2019年度 女子ホッケー 【ホッケー(女子)】練習してきたことを形に。プール最終戦をチーム初勝利で飾る!/関東学生ホッケー春季リーグVS横浜市立大 平成最後の日を初勝利で飾った。前回は駿河台大を相手に惨敗を喫し、“自分たちのホッケー”をしようと臨んだ今日のプール最終戦。序盤から試合の主導権を握るもなかなか得点を決められない。後半に入り攻撃のペースを掴んできた慶大は迎えた最終Q、野村茉... 2019.05.01 2019年度 女子ホッケー
2019年度 女子ホッケー 【ホッケー(女子)】“自分たちの形“出せず、無念の惨敗に。/関東学生ホッケー春季リーグVS駿河台大 プール2戦目の相手は高い攻撃力を持つ強豪、駿河台大。厳しい戦いとなることは予想できていたものの、第1Qから3失点という苦しい立ち上がりに。その後も自陣プレーが続き、相手に流れを渡してもらえず、慶大はPCを一つも奪えないまま試合終了。9-0の... 2019.04.22 2019年度 女子ホッケー
2019年度 男子ホッケー 【ホッケー(男子)】悔しい1点差。昨年の屈辱晴らせず敗戦/関東学生ホッケー春季リーグ VS東農大 プール最終戦は、昨年2度の敗戦を経験している東農大と戦った。先週の勝利から1週間が経ち、さらなる快進撃を期待できた。第2Q終了直前に農大先制を許し、勢いを奪われたと思われた第3Q、PCからMF吉川大地(政4・慶應)がシュートを決め同点に並ぶ... 2019.04.20 2019年度 男子ホッケー2019年度 ホッケー
2019年度 男子ホッケー 【ホッケー(男子)】歓喜の逆転ゴールで、今季初白星を獲得!/関東学生ホッケー春季リーグ VS法大 春季リーグ第2戦の相手は昨秋3位の法大だ。昨春0−2で敗戦しており、気の抜けない相手ではあったが、法大が先制した2点を、MF吉川大地(政4・慶應)が取り戻し、さらに先週に引き続きFW前多亮佑(経3・慶應)がフィールドゴールを挙げ逆転。最後ま... 2019.04.13 2019年度 男子ホッケー2019年度 ホッケー
2019年度 女子ホッケー 【ホッケー(女子)】新チーム始動!格上相手に実力一歩及ばず、悔しい幕開けに。/関東学生ホッケー春季リーグ VS東京農業大 満開の桜の下、ホーム・下田グラウンドでついに開幕した春季リーグ。迎えた初戦の相手は、昨年から慶大の大きな壁となっている強豪・東農大。今季も1部リーグ上位を目標にしている慶大にとっては最初の大きな山場とも言える試合であったが、実力一歩及ばず、... 2019.04.09 2019年度 女子ホッケー2019年度 ホッケー
2019年度 男子ホッケー 【ホッケー(男子)】地力の差を見せつけられ惨敗、好スタートならず。/関東学生ホッケー春季リーグ VS明大 ついに開幕した2019年春季リーグ。初戦の相手は昨秋男子1部2位という強豪・明大。初戦ということもあり、「やりたいことや軸を確認して臨んだ試合」(前多)であったが、格上のプレーを前に圧倒された慶大は力を出しきれず、2−8と6点もの差をつけら... 2019.04.06 2019年度 男子ホッケー2019年度 ホッケー
2019年度 女子ホッケー 【ホッケー(女子)】春季リーグ開幕直前!新主将・祖山彩夏(政4・慶應女子)インタビュー 1点差に倒れ、悔し涙で終わった早慶戦から4か月。いよいよ明日、新チームの戦いが幕を開ける。スタメンの主力であった4年生が引退し、「みんなでレベルアップしていく」ことが求められる新チーム。今回は、これを率いる祖山彩夏(政4・慶應女子)新主将に... 2019.04.05 2019年度 女子ホッケー
2019年度 男子ホッケー 【ホッケー(男子)】春季リーグ開幕直前!新主将・塚本大吾インタビュー いよいよ明日、関東大学ホッケー春季リーグが開幕する。昨年は春季・秋季リーグともに入替戦に進むも1部の座を貫き、シーズン最後の試合であった早慶戦では、2015年ぶりの同点劇を見せた。あれから約5ヶ月。新たに主将を務めるのは、塚本大吾(法4・慶... 2019.04.05 2019年度 男子ホッケー2019年度 ホッケー