ラグビー

ラグビー

【Last message】楕円球にかけた半生と磨き上げた精神/4年生特集「Last message 〜4年間の軌跡〜」 No.36・中山大暉(蹴球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message〜4年間の軌跡」。第36回となる今回は、蹴球部の中山大暉(環4・桐蔭学園)。慶大入学直後、スーパールーキーとして1年次から対抗戦、選手権に出場し、その後の2年間も不動のHOとし...
ラグビー

【Last message】後悔なく走り抜けた4年間/4年生特集「Last message~4年間の軌跡〜」No.35・小城大和(蹴球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message〜4年間の軌跡~」。第35回となる今回は、蹴球部の小城大和(商4・北嶺)。指定校推薦で慶大に進学し、1年生から早慶戦に出場した小城。3年次には怪我をし、今年度も出場できない時期...
ラグビー

【Last message】最終学年で掴み取った憧れの黒黄ジャージ/4年生特集「Last message~4年間の軌跡~」 No.7・廣瀬瞭(蹴球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message~4年間の軌跡~」第7回となる今回は、蹴球部の廣瀬瞭(環4・慶應)。秋の対抗戦初戦で公式戦における初のスタメン出場を果たした廣瀬。関東大学対抗戦での慶大の勝利に大きく貢献した彼...
ラグビー

【Last message】怪我とともに駆け抜けた4年間/4年生特集「Last message 〜4年間の軌跡〜」 No.6・村田紘輔(蹴球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message〜4年間の軌跡」。第6回となる今回は、蹴球部の村田紘輔(経4・慶應)。慶應義塾大学蹴球部のCTBとして活躍した村田。高校時代は慶應義塾高校でキャプテンを務め、強豪チームの中心選...
ラグビー

【Last message】慶應だからこそ得られた4年間/4年生特集「Last message~4年間の軌跡~」 No.5・中矢健太(蹴球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message~4年間の軌跡」。第5回となる今回はラグビー部のLO中矢健太(総4・大阪桐蔭)。去年、一昨年と試合に出続け、ラインアウトリーダーも務め、もっとも闘う慶應ラグビーを知る人の1人で...
ラグビー

【Last message】魂のラグビーを胸に新たな舞台へ/4年生特集「Last message 〜4年間の軌跡〜」 No.4・渡邉匠(蹴球部)

24年度に引退を迎えた4年生を特集する「Last message〜4年間の軌跡〜」。第4回となる今回は、ラグビー部のWTB渡邉匠(商4・川越東)。高3ではエースとして母校を花園へ導くも、大学入学後は思うように試合に出れず。それでも4年生では...
ラグビー

【ラグビー】「最後まで23人でファイトし続けた」125代中山組の冬、ここまで/大学選手権 準々決勝 対 帝京大学

全国大学ラグビー選手権準々決勝が21日・秩父宮ラグビー場で行われ、慶大は大会4連覇を狙う帝京大と対戦した。慶大は積極的なタックルやモールからのトライで持ち味を発揮したが、帝京大のフィジカルを活かした攻撃に終始苦しめられ、計11トライを許し、...
ラグビー

【ラグビー】風も味方に、攻めの慶應を見せて初戦突破!/大学選手権 3回戦 対 東洋大学

肌を刺すような冷たく強い風が吹いた今日の秩父宮ラグビー場、慶大にとっては初戦となる大学選手権3回戦が行われた。今回の相手は、春季大会で大差で勝利した東洋大学。外国籍選手も多く、強いフィジカルで凄まじいアタックを武器とするチームを相手に、前半...
連載

【ラグビー】大学選手権出場記念!注目選手スペシャル対談 / 第6弾 中山×今野

大学選手権出場権5枠を争う全7戦の関東大学対抗戦を終え、4位通過で見事切符を手にした慶大。大学選手権出場決定を記念して、注目選手の対談企画を数回に渡ってお届けします。企画ラストの第6弾を飾るのは、桐蔭学園出身の先輩後輩コンビ。今年BKリーダ...
連載

【ラグビー】大学選手権出場記念!注目選手スペシャル対談 / 第5弾 小城×橋本

大学選手権出場権5枠を争う全7戦の関東大学対抗戦を終え、4位通過で見事切符を手にした慶大。大学選手権出場決定を記念して、注目選手の対談企画を数回に渡ってお届けします。第5弾は、9番のSH(スクラムハーフ)というポジションを担う小城選手と橋本...
連載

【ラグビー】大学選手権出場記念!注目選手スペシャル対談 / 第4弾 小用×渡邉

大学選手権出場権5枠を争う全7戦の関東大学対抗戦を終え、4位通過で見事切符を手にした慶大。大学選手権出場決定を記念して、注目選手の対談企画を数回に渡ってお届けします。第4弾は、選手の一番近くでサポートを続ける学生コーチのお二人。選手たちの良...
連載

【ラグビー】大学選手権出場記念!注目選手スペシャル対談 / 第3弾 山際×中村

大学選手権出場権5枠を争う全7戦の関東大学対抗戦を終え、4位通過で見事切符を手にした慶大。大学選手権出場決定を記念して、注目選手の対談企画を数回に渡ってお届けします。第3弾は、この二人なくしては蹴球部は回らない、山際主務と中村トレーナーにお...
連載

【ラグビー】大学選手権出場記念!注目選手スペシャル対談 / 第2弾 冨永×浅井

大学選手権出場権5枠を争う全7戦の関東大学対抗戦を終え、4位通過で見事切符を手にした慶大。大学選手権出場決定を記念して、注目選手の対談企画を数回に渡ってお届けします。第2弾は、冨永万作選手と浅井勇暉選手ペア。共に宮城県出身で、有名強豪高校で...
連載

【ラグビー】大学選手権出場記念!注目選手スペシャル対談 / 第1弾 和田×小野澤×中野

大学選手権出場権5枠を争う全7戦の関東大学対抗戦を終え、4位通過で見事切符を手にした慶大。大学選手権出場決定を記念して、注目選手の対談企画を数回に渡ってお届けします。第1弾は、対抗戦でも大活躍を見せた1年生トリオ。和田選手が終始緊張した面持...
ラグビー

【ラグビー】攻守の安定感で慶大が対抗戦初白星 ー 選手権出場に望みをつなぐ/関東大学対抗戦 第4節

慶大は、青学大との一戦で堅実なディフェンスと巧妙なキック戦術を駆使し、対抗戦初勝利を手にした。試合開始早々からプレッシャーをかけ、小野澤謙真(環1・静岡聖光学院)の冷静な得点力が光る中、前半から流れを引き寄せる展開に成功した。後半に入っても...
ラグビー

【ラグビー】帝京に完敗も、慶應に見えた希望の光—今後の戦いが正念場/関東大学対抗戦 第3節 

関東大学対抗戦、慶應義塾大学ラグビー部の第3戦の相手は、強豪帝京大学。昨年の対戦では大差で敗れたものの、選手たちはその悔しさを胸に、今年は勝利を目指して再び挑んだ。試合は序盤から帝京が主導権を握る厳しい展開となったが、慶應も奮闘し、後半には...
ラグビー

【ラグビー】紫紺の壁の高さ見せつけられた慶大 流れを断ち切れずノックアウト/関東大学対抗戦 第2節 

関東大学対抗戦、慶大の第2戦の相手は、昨年の対抗戦で40-66と善戦及ばず敗北した、昨年の対抗戦第2位の明大。去年の対抗戦では3連勝中の流れを止められただけに、選手たちに強い印象を残した。そんな因縁のある明大と、今年は早々に第2戦で対戦する...
ラグビー

【ラグビー】慶大の雪辱ならず、敵地で奮闘も苦い敗戦喫す/関東大学対抗戦 第1節

関東大学対抗戦、慶大の初戦の相手は昨年、今年と惜敗している筑波大学。悔しさを胸に抱いた慶大は、前半7分に山本大悟(環3・常翔学園)の先制トライでリードを奪うも、その後筑波大に3連続トライを与え流れは筑波サイドへ。それでも何とか悪い流れを断ち...
ラグビー

【ラグビー】秋季対抗戦初戦を迎えて 対筑波戦試合展望

今年もラグビーの季節がやってきた。創部125周年という節目の年を迎えた慶大ラグビー部。今季は「No Magic」をチームスローガンに掲げ、キャプテン中山大暉(環4・桐蔭学園)を中心に「攻める慶應」を展開。春季には交流大会Bブロックで優勝する...
ラグビー

【ラグビー】関東大学春季大会最終戦を終えて Bグループ優勝記念!8選手インタビュー全文

今回はBグループ優勝を記念して、いつもより多い8人の選手にインタビューさせていただきました。その全文を公開します!
タイトルとURLをコピーしました