その他競技 【フィギュアスケート】鈴木、小堀そろってFSへ! 第73回国民体育大会冬季大会① 第73回国民体育大会冬季大会フィギュアスケート競技が1月28日より小瀬スポーツ公園アイスアリーナで開催されている。1月30日に行われた成年女子ショートプログラムに慶大から2名が出場した。鈴木美桜(法4)は神奈川県代表として、小堀瑛美(環1)... 2018.01.30 その他競技フィギュアスケート
その他競技 【アイスホッケー】1点差で惜敗…歴史的勝利とはならず 第82回早慶アイスホッケー定期戦 1点が遠かった。スケート部ホッケー部門現体制最後の一戦は伝統の一戦。慶大はリーグ戦を5位で終え、一つ上の4位には宿敵がいた。昨年までとは違う距離で見えた早大の背中。それを越して歴史的勝利を収めたい選手たちは奮闘したが、あと1点及ばず悔しい敗... 2018.01.19 その他競技アイスホッケー
アイスホッケー 【アイスホッケー】 リーグ最終戦は大勝!5位で今季を終える vs日大戦 とうとう迎えた今季最終戦。慶大は目標であったリーグ4位内は惜しくも逃してしまったが、1つでも上の順位で今季を終えるため、この試合に懸ける思いは強かった。第1ピリオドから果敢に攻め、慶大は8得点で勝利を収め、今季を締めくくった。 2018.01.19 アイスホッケー
その他競技 【器械体操】体操競技は敗戦…トランポリン競技は勝利 早慶対抗定期戦 体操競技の定期戦は、今年で70回目。慶大は昨年見事1部昇格を果たし、伝統の一戦は念願の1部校同士の対決となった。しかし、今年も早大に力及ばず。昨年に続き、準優勝となった。トランポリン競技定期戦は2年ぶりの開催となり、見事慶大が勝利を収めた。... 2018.01.19 その他競技器械体操
その他競技 【フィギュアスケート】部員一丸となって挑む今季最後の大会 第90回日本学生氷上競技選手権大会 1月6日~8日まで軽井沢風越公園アイスアリーナにて第90回日本学生氷上競技選手権大会が開催された。慶大からは10月に行われた東インカレで出場権を獲得した9名が出場。大会初日には男子Bクラスで橋本將太(政3)が見事表彰台に上り、女子5級では土... 2018.01.14 その他競技フィギュアスケート
その他競技 【ボクシング】見事、早慶戦2連覇達成! 第61回早慶ボクシング定期戦 12月2日、早稲田大学ボクシング場にて第61回早慶ボクシング定期戦が開催された。慶大ボクシング部は、2連覇をかけ試合に臨んだ。フライ級で古山皓介(環1・新潟江南)が慶大に1勝目を捧げると、勢いに乗った慶大はその後連勝し、ライト級の井上慈元(... 2017.12.07 その他競技ボクシング
その他競技 【ハンドボール(男子)】中盤まで互角も勝利ならず/第65回早慶定期戦 今年で65回目を迎えた早慶定期戦。満員のホーム・蝮谷体育館で近年稀に見る熱戦が繰り広げられた。開始直後に攻撃陣の要・塚本清修(法1)を2分退場で欠くアクシデントで序盤から早稲田の一方的な展開に見えたが、前半終盤からは速攻で早稲田ディフェンス... 2017.11.28 その他競技ハンドボール
その他競技 【ハンドボール(女子)】勝利は逃すも格上相手に下級生が躍動!/第14回早慶ハンドボール定期戦 4年の引退試合となる早慶定期戦、14回目の今年は慶大のホーム・蝮谷体育館で行われた。第1回大会以来の勝利を目指したが、7−26と勝利とはならなかった。しかし1年の南彩夏(法1・湘南)が最多得点をあげるなど、来年以降に期待も持てる内容だった。 2017.11.28 その他競技ハンドボール
アイスホッケー 【アイスホッケー】 シーソーゲームを制す 関東大学リーグ戦vs法政大 平成29年度 関東大学アイスホッケーリーグ戦 DivisionⅠ 第13節2017年11月23日(日)10:00F.O. @DyDoドリンコアイスアリーナ慶應義塾大学5-3法政大学 リーグ戦も残り2節となり、勝てば6位以上と入替戦回避が決... 2017.11.26 アイスホッケー
アイスホッケー 【アイスホッケー】 終盤詰め寄るも、あと一歩届かず敗戦 関東大学リーグ戦 vs早大 平成29年度関東大学アイスホッケーリーグ戦 DivisionⅠ GroupA2017年11月5日(日)12:30F.O. @DyDoドリンコアイスアリーナ慶應義塾大学3-4早稲田大学 2017.11.26 アイスホッケー
その他競技 【フィギュアスケート】姉妹で表彰台に上る!鈴木美は3年連続で神奈川県代表に選出 第22回ウィンタートロフィー 第22回ウィンタートロフィーがKOSE新横浜スケートセンターで開催された。11月5日に行われた選手権女子に慶大の鈴木美桜(法4)と鈴木星佳(総2)が出場。鈴木星は力を存分に発揮し、ノーミスの演技。鈴木美も緊張を見せながらも、ミスを最小限に留... 2017.11.11 その他競技フィギュアスケート
その他競技 【馬術】逆転で2年連続優勝!2つの障害飛越競技で圧倒し早慶馬術定期戦を制す 第68回全慶應義塾対全早稲田馬術定期戦が11月18日・19日にわたって行われた。初日に行われた馬場馬術競技においては早大に上位を独占され惨敗を喫するも、その後の現役小障害飛越競技、そして翌日の高校生障害飛越競技で差を詰める。そして第6競技・... 2017.11.20 その他競技馬術
その他競技 【ボクシング】早慶戦前企画第3弾!早慶主将対談 慶大・折敷出陸×早大・井上稜介 いよいよ早慶ボクシング定期戦までおよそ2週間に迫ってきた。この早慶戦前企画も最終回を迎えた。今回は、慶大・折敷出陸(法4)×早大・井上稜介(スポ科4)による早慶主将対談をお送りする。主将としての一年間を振り返り、大学生活最後となる早慶戦への... 2017.11.19 その他競技ボクシング
その他競技 【ボクシング】早慶戦前企画第1弾!4年生座談会(折敷出×徳山×杉山×小笠原×小屋×古山×久保×吉田) 第61回早慶ボクシング定期戦が12月2日(土)に早稲田大学ボクシング場にて開催される。今季リーグ戦で目標のAクラス入りを果たした慶大は勢いそのままに、早慶戦2連覇に向けて闘志を燃やしている。今回は1年間チームを牽引してきた4年生(折敷出×徳... 2017.11.05 その他競技ボクシング
アイスホッケー 【アイスホッケー】怒涛の追い上げを見せるも惜敗 関東大学リーグ戦vs東洋大 平成29年度 関東大学アイスホッケーリーグ戦 DivisionⅠ 第10節2017年11月3日(日)10:00F.O. @DyDoドリンコアイスアリーナ慶應義塾大学2–3東洋大学 目標に掲げるリーグ戦4位を射程圏内に残し、ここで勝って上位チ... 2017.11.05 アイスホッケー
その他競技 【フィギュアスケート】復活の庄司、ラストイヤーの鈴木が健闘するも、全日本には届かず 第43回東日本選手権大会 第43回東日本選手権大会が小瀬スポーツ公園アイスアリーナで開催された。10月27日に女子ショートプログラム、29日に女子フリースケーティングが行われ、慶大からは9月の東京選手権大会で出場権を獲得した鈴木美桜(法4)と庄司理紗(総3)が演技を... 2017.11.03 その他競技フィギュアスケート
その他競技 【ボクシング】早慶戦前企画第2弾!早慶主務対談 慶大・小笠原夢生×早大・新村久瑛 早慶戦前企画第2弾は、部のマネジメントや早慶戦の開催準備など、陰の立役者としてチームを支えてきた慶大・小笠原夢生(政4)と早大・新村久瑛(教育4)の早慶主務対談だ。主務としての業務をこなしながら部との関わり方を考えてきた二人。裏方だからこそ... 2017.11.12 その他競技ボクシング
アイスホッケー 【アイスホッケー】経験を糧に今後の飛躍誓う トロント遠征報告会取材 関東大学リーグにおいて、健闘している慶大。去年は1勝もできずに幕を閉じたリーグ戦だったが、今年の慶大は勝てる試合できっちりと勝利を収めている。彼らをパワーアップさせたのは、間違いなく今夏に行われたトロント遠征だろう。 2017.10.30 アイスホッケー
その他競技 【フィギュアスケート】9選手がインカレ出場権を獲得! 第11回東日本学生フィギュアスケート選手権大会 10月21日,22日に東大和スケートセンターで第11回東日本学生フィギュアスケート選手権が開催された。今大会は翌年1月に行われるインカレの予選。台風の影響により、男子の競技は開催が中止され、慶大からは11名が演技を披露した。それぞれが、春の... 2017.10.26 その他競技ボクシング
アイスホッケー 【アイスホッケー】エースがハットトリック、守護神が完封 関東大学リーグ戦vs日体大 平成29年度 関東大学アイスホッケーリーグ戦 DivisionⅠ 第5節2017年10月1日(日)10:00F.O. @DyDoドリンコアイスアリーナ慶應義塾大学4–0日本体育大学 この日までに強豪との対戦を4つ消化し、白星が挙げられていな... 2017.10.09 アイスホッケー