ラクロス

女子ラクロス

【ラクロス(女子)】見えてきたチームの形。背水の陣で成蹊大を下し、FINAL4へ望みをつなぐ!/関東学生ラクロスリーグ戦 成蹊大戦

前回明大に敗れ、窮地に立たされた慶大はFINAL4進出をかけて背水の陣を敷き成蹊大戦に臨んだ。前半戦、期待のルーキーMF山本真菜美(総1・同志社)が先制点を奪い流れを引き寄せると、チームはその後も追加点を挙げ成蹊大を圧倒。後半戦は守りの時間...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】打倒明治ならず…。FINAL4進出に黄色信号/関東学生ラクロスリーグ戦 明大戦

8月最終日、蝉時雨の降る駒沢オリンピック公園ではAブロック単独1位を走る明大を相手に慶大の第3戦が行われた。「粘って食らいついて勝つ」と挑んだこの一戦だったが、序盤から明大の猛攻が襲い掛かり慶大は防戦一方となる。第2Qでは新戦力のAT平井友...
男子ラクロス

【ラクロス(男子)】「個」の明大を「集」で撃破、勢い止まらず開幕2連勝/第32回関東学生リーグ第二戦 対明治大学戦

実力の差を見せつけた。前回の早稲田戦から一週間と経たずに行われた関東学生リーグ第二戦。1Qは五分五分の展開となったものの、2Q中盤に添田の逆転弾が決まってから試合は完全に慶大ペースに。守備ではロング陣の鋭いチェックと主将・天野のセーブで追加...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】序盤の劣勢はねのけ、今季リーグ戦初勝利!/関東学生ラクロスリーグ戦 学習院大戦

開幕戦を熱戦の末、引き分けで終えた慶大。「日本一」に向けて、落とせない試合が続く慶大は学習院大と対戦した。先制を許すなど、序盤は苦しい展開が続くも、MF清水珠理(商3・慶應女子)の勝ち越しゴールを含む2ゴールの活躍で、見事勝利を収めた。
男子ラクロス

【ラクロス(男子)】新戦力躍動、早慶戦の雪辱晴らす/第32回関東学生リーグ戦第一戦 対早稲田大学戦

8月12日(月)第32回関東学生リーグ第一戦 @富士通スタジアム川崎全日本制覇に向けて、最高の滑り出しを切った。大雨の中行われた関東学生リーグ開幕戦、慶大は早慶定期戦と大きくスタメンを変えて臨んだ。試合は1Qに小川が先取点を奪うも、その後の...
男子ラクロス

【ラクロス(男子)】まさかの逆転… 決定力が分けた明暗/第27回早慶ラクロス定期戦

まさに電光石火の逆転劇だった。序盤は攻撃の要・江原の得点や主将・天野のファインセーブなどで昨年の学生王者相手に一進一退の攻防を見せる。試合が動いたのは中盤の3Q。エース・立石の3得点などで慶大が主導権を握り、2点リードで終盤に持ち込む。観客...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】炎天下の大熱戦!リーグ初戦は引き分けに終わる/関東学生ラクロスリーグ戦 東海大戦

日本一への挑戦が今年も幕を開けた。灼熱の空の下行われた慶大の初戦は東海大と激突。両校ともに得点力が光ったこの試合は終始白熱した展開が続き、最後は10-10の引き分けに終わった。白星発進とはならなかったものの初戦から2桁得点と、得点力の面で春...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】見せられなかった慶應のラクロス 早慶戦で3年ぶりの敗北を喫す/第27回早慶ラクロス定期戦

6000人を超える観客が押し寄せた日吉陸上競技場に、勝利の若き血が響くことはなかった。早慶戦3連覇をかけたこの試合、慶大はMF溝口友梨奈(経3・慶應女子)の得点で先制するも、流れに乗りきれず以降は手痛い3連続失点を許す。後半戦ではMF日野美...
男子ラクロス

【ラクロス(男子)】<早慶戦直前企画>注目選手対談④〜男子部AT編〜

左から立石、江原、中居、持田来たる5月19日、今年も日吉陸上競技場で早慶ラクロス定期戦が開催される。今回慶應スポーツはそんな熱き戦いに臨む慶大選手たちの特別対談を4日連続でお送りする。四日目にお届けするのは挑戦者として今季のリーグ戦に臨む男...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】<早慶戦直前企画>注目選手対談③~女子部AT編~

4日に渡ってお届けしている早慶戦直前企画。3日目の今日は3連覇を目指す女子部AT陣から、荒井理沙(経4・慶應女子)、井上ゆり子(経3・慶應湘南藤沢)、徳光里利笑(経2・慶應女子)の3名の注目選手をピックアップ。慶大ラクロスを最前線で体現する...
男子ラクロス

【ラクロス(男子)】<早慶戦直前企画>注目選手対談②〜男子部DF編〜

来たる5月19日、今年も日吉陸上競技場で早慶ラクロス定期戦が開催される。今回慶應スポーツはそんな熱き戦いに臨む慶大選手たちの特別対談を4日連続でお送りする。二日目にお届けするのは挑戦者として今季のリーグ戦に臨む男子部から、天野泰明(法4・慶...
男子ラクロス

【ラクロス(男子)】シーズンを終えて 4年生引退コメント集

「UNITE」というチームスローガンを掲げた2018年度の慶大男子ラクロス部。リーグ戦では東大相手にまさかの敗戦を喫する苦しい展開を乗り越え、FINAL4進出を決めた。しかしFINAL4では宿敵・早大との接戦を制することができず。悲願の日本...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】シーズンを終えて 4年引退コメント集③~AT編~

いよいよ最終回を迎えるこの企画。ラストを飾るのは仲間の思いをゴールへと繋げたAT陣から、主将・友岡阿美(政4)、西村沙和子(商4)、吉岡美波(理4)の3名のインタビューをお届けする。慶大ラクロスを最前線から体現し続けた彼女たちが最後に語る言...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】シーズンを終えて 4年引退コメント集②~MF編~

  3回に分けてお届けする4年引退コメント集。第二弾は守備から攻撃まで幅広い活躍を見せたMF陣から、石田百伽(経4)、伊藤香奈(経4)、橋本ひかる(政4)、小久保磨里奈(政4)の4名のインタビューをお送りする。
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】シーズンを終えて 4年引退コメント集①~DF&主務編~

  雨降る8月の開幕戦から4カ月、慶大は全日本選手権準決勝でクラブチーム・NeOに敗れ、今季の日本一への挑戦に終止符を打った。思い描いたゴールには辿り着けなかったものの、関東リーグでは日本一に輝いた昨年のチームも成し得なかった「全戦勝利での...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】断たれた全国制覇の道。女王慶大、準決勝でNeOに屈する/ラクロス全日本選手権大会 準決勝 NeO戦

 全日本選手権準決勝はクラブ1位チームNeOとの対戦。前半、AT西村(商4)の得点から慶大が一歩リードするも、高い技術力を誇る社会人相手に要所で差を見せつけられ、すぐさま勝ち越しを許す。1-2で迎えた後半戦のプランは「残り10分にギアを2つ...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】前半無得点で、関西女王に完敗/全日本大学選手権大会 決勝 関西学院大戦

東海女王・愛知学院大を大勝で下した慶大は、西の覇者・関西学院大との一戦に臨んだ。勝敗に関わらず、次のステージに進めることが決まっているものの、目標の一つである学生日本一は是が非でも獲得したいタイトルだ。しかし試合が始まるとなかなか慶大はペー...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】東海王者に2桁得点の圧勝!学生日本一が目前に/全日本大学選手権大会 準決勝 愛知学院大戦

  名古屋の地で行われた全日本学生選手権準決勝。慶大は東海地区の覇者・愛知学院大と決勝進出をかけて戦った。試合は開始1分、AT友岡(政4)の先制ゴールを皮切りに前半だけで8得点を挙げる圧倒的な慶大のペース。終始積極的な攻撃姿勢を貫き、13-...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】吉岡が決勝弾!延長の激闘を制し、慶大が関東王者に輝く/関東学生ラクロスリーグ戦 FINAL青学大戦

関東王者の称号をかけて--ここまで順当に駒を進めてきた慶大は、青学大と関東リーグ決勝を争った。試合はMF石田(経4)の先制から始まるも、両者一歩も譲らない白熱のシーソーゲームを続け、スコア4-4のまま後半が終了。決着は運命のサドンビクトリー...
その他競技

【特集】11月10日、勝負の駒沢決戦を迎える2部、チームをまとめる二人の特別対談! 友岡阿美(ラクロス部女子主将)×三宅美紅(ホッケー部女子主将)

来る11月10日(土)、慶大の2つの部が勝負の1戦を駒沢オリンピック公園で迎える。関東リーグの決勝を控えるラクロス部女子と、リーグ最終戦となる順位決定戦を控えるホッケー部女子。今回は、同じ日に場所を同じくして勝負の一戦を迎える、ラクロス部女...
タイトルとURLをコピーしました