女子ラクロス

【ラクロス(女子)】ライバル蹴散らし、いざFINAL4へ/関東学生ラクロスリーグ戦 早大戦

Aブロック最終戦。一足早くFINAL4進出を決めた慶大は、雨注ぐ日吉陸上競技場でライバル早大を迎えた。試合は立ち上がりに苦戦するも、MF伊藤(経4)、AT西村(商4)の得点から慶大の1点リードで前半を折り返す。互いに一歩も譲らず迎えた終盤。...
野球戦評

【野球】投打噛み合わず完敗 勝ち点は3回戦へお預け 法大②

10月2日(火)東京六大学秋季リーグ戦 法大2回戦天王山初戦を白星で飾り、3連覇へグッと近づいた慶大。しかし12季ぶりVを狙う法大は、そう簡単には勝ち点を譲ってくれないようだ。試合は、初回にバッテリーミスにつけ込み慶大が1点を先制したが、先...
女子ホッケー

【ホッケー(女子)】雨に苦しみ大量失点。後半の立て直しも及ばず/関東学生ホッケー秋季リーグ VS駿河台大

プール2戦目となった駿河台大との試合は、雨が降りしきる中での難しい試合となった。コンディションにも苦しむ立ち上がりを攻め込まれ、第1Qで5失点を喫し大差を追う展開。その後は、格上を相手に苦しみながらも徐々に上手くクリアする場面を増やし、失点...
野球対談

【野球】コラム”SHOW TIME”⑤ 微笑んだ”神様” 待望の初アーチ 小原和樹

10月1日(月)東京六大学秋季リーグ戦 法大1回戦 123456789計法大1000000001慶大0000200002些末なことだが、慶大の試合を見ていて以前から気になることがあった。慶大の守備の終了時、セカンドの選手がベンチに帰る際、誰...
バレー戦評

【バレーボール】止まない雨はない。8戦目で果たした初勝利 vs学芸大/秋季関東男子1部バレーボールリーグ戦

最後に決めたのはやはり富澤太凱(経3・慶應)だった。ここまで7戦全敗と苦しんでいた慶大バレー部。この日も第1セットを奪われる苦しい立ち上がりだったが、徐々にサーブレシーブが安定するとクイックが効果的に決まるようになり、慶大のペースになった。...
野球戦評

【野球】息詰まる接戦を制し先勝!3連覇へまた一歩近づく大きな勝利 法大① 

10月1日(月)東京六大学秋季リーグ戦 法大1回戦首位キープへ、大事な一戦を勝ち切った。相手は昨季慶大が2勝0敗と完勝を収めた法大。だが法大はここまで4勝1敗1分と好調で、勝ち点2で慶大と同率首位に立っている。3連覇へ向け大事な、このカード...
バスケットボール

【バスケ(男子)】後半の逆転劇で連敗ストップ! 後半戦白星スタート/リーグ戦第12節vs上武大

ついにリーグも後半戦を迎えた。対戦相手は先週敗れたばかりの上武大。前回の対戦では、インサイドを攻められ敗れただけに、澤近、工藤らインサイドの奮起に期待したい。ここまで3連敗といまいち波に乗れないが、後半戦初戦を勝利で飾って悪い流れを払拭した...
アイスホッケー

【アイスホッケー】3連勝で5位浮上さらなる高みへ 平成30年度関東大学アイスホッケーリーグ戦第7節vs法政大

前節終了時点で法大を勝ち点差1で追う形となった慶大。4位以上を射程圏内に入れるためには負けられない1戦となった。試合開始早々先制点を法大に与えたものの、それ以降はGK小池丈二(経3・浦和)の好セーブが光り、追加点は許さない。第2、3ピリオド...
バスケットボール

【バスケ(女子)】後半の猛攻で相手を圧倒!全勝で順位決定戦へ/1次リーグ第7節vs家政大

1次リーグここまで6戦全勝の慶大。この日はブロック1位の座をかけ、5勝1敗の家政大と対戦。仮に敗れた場合、スコアによってはシーズン終了となる可能性もあるだけに、絶対に負けられない一戦だ。試合は前半こそ波に乗り切れなかったものの、3Qに26-...
ソッカー

【ソッカー(男子)】立正大に痛恨の2連敗……8戦ぶり黒星で7位に後退 第14節 vs立正大

昇格争いに加わっていくための重要なポイントとなると目された立正大との一戦。慶大は前半プラン通りに試合を有利に進めながらも、28分に相手のロングボール1本から先制を許す。以降は引いて守る相手をなかなか崩し切れないまま65分には追加点を奪われる...
バレー戦評

【バレーボール】まさかのストレート負け・・・厳しい戦いに vs日大/秋季関東男子1部バレーボールリーグ戦

慶大は開幕からいまだ勝ち星をあげられていない。リーグ後半戦に突入してから初めてのこの試合、相手は日大。絶対に負けられない0勝同士の対戦となった。しかし慶大は立ち上がりから自陣ミスでつまずき、その後も相手スパイクに翻弄されてしまうなど、最後ま...
アイスホッケー

【アイスホッケー】自慢の運動量で圧倒大差で2連勝を飾る 平成30年度関東大学アイスホッケーリーグ戦第6節vs日本体育大

2018年9月29日(土)14:45F.O. @ダイドードリンコアイスアリーナ 目標とする秋リーグ4位以上に向け、確実に勝ち点を積み重ねていきたい慶大。第6節の相手は昨年度7位の日体大だ。前節での秋リーグ初白星の勢いそのままに、快進撃が期待...
バスケットボール

【バスケ(男子)】エースの復帰戦を勝利で飾れず、8位で後半戦へ/リーグ戦第11節vs順大

先週の連敗で5勝5敗の五分の成績となった慶大。リーグ1巡目最後は、ここまで4勝6敗の順大との対戦となった。慶大は開幕から欠場が続いていた山﨑がようやく復帰。開幕時の勢いに陰りが見えるだけに、この復帰を追い風に再び上昇気流に乗りたいところだ。...
アイスホッケー

【アイスホッケー】主導権を握り、秋リーグ初白星を獲得 平成30年度関東大学アイスホッケーリーグ 第5節 vs東海大

秋リーグ開幕以来、未だ勝利を上げられていない慶大。まずは勝ち点を獲得するために、昨年の1部Bリーグから昇格した東海大との一戦を迎えた。慶大は第1ピリオドから主導権を握るも、なかなか均衡を破ることはできない。第2ピリオド中盤に田中陸(政3・慶...
競走

【競走】一点差で惜敗も収穫の多い試合に/第94回早慶対抗陸上競技会

9/23(日)第94回早慶対抗陸上競技会@織田幹雄記念陸上競技場(早大所沢キャンパス内)9/23(日)、穏やかな秋晴れの下、第94回早慶対抗陸上競技会が行われた。慶大日吉キャンパスと早大所沢キャンパスの両キャンパスで交互に行われている本大会...
野球イベント・その他

【野球】オレンジ旋風に待ったをかけろ 法大戦展望

第4週、慶大が3戦目として戦うのは法大だ。これまでスタートダッシュに失敗して早々に優勝争いから離脱してきた法大だが、今季は2カードを終えて4勝1敗勝ち点2。慶大と同率で首位に立っている。勝った方が優勝争いで大きくリードすることになる大事なカ...
野球戦評

【野球】対戦校インタビュー”LAST BOUT”③法政大学

2017年秋季・2018年春季と慶大が連覇した東京六大学リーグ。慶大史上2度目の3連覇という偉業を目指す慶大の前に、五大学が立ちふさがる。今季は対戦校各大学の主将と4年の選手2人にお話を伺い、ラストシーズンに向けての意気込みを伺った。神宮を...
ラグビー

【ラグビー】進化したタックル炸裂!粘りのディフェンスで明大から白星/関東大学ジュニア選手権VS明大Jr.  

関東大学ジュニア選手権第2戦のVS明大は、慶大の練習の成果が垣間見えた試合だった。オフェンスでは「相手にやられる前に自分たちで先に仕掛ける」(CTB柴尾將希=商4・修猷館)テーマ通りに、序盤から明大のインゴールを脅かし連続3トライ。ディフェ...
野球対談

【野球】コラム”SHOW TIME”④天才目覚めの3安打 柳町達

9月24日(月)東京六大学秋季リーグ戦 明大3回戦 123456789計慶大0100420007明大0100020003天才打者が復活の狼煙を上げた。勝ち点獲得には負けられない3回戦でここ2試合ノーヒットの柳町達(商3・慶應)が3本のヒット...
ソッカー

【ソッカー(男子)】<コラム>長いトンネルを抜けた韋駄天 感謝を胸に、小谷春日はゴールへ突き進む

関東リーグ後期が開幕して2週間が経った。前期とは打って変わって2戦連続4-0の圧勝と快調な滑り出しを見せた慶大ソッカー部。主将の松木駿之介(総4・青森山田)が2試合5得点の大活躍を見せている中で、もう一人、2連勝の立役者となった男がいる。F...
タイトルとURLをコピーしました