野球イベント・その他

【野球】負けられない天王山第2ラウンド! 明大戦展望

今週末に行なわれる第6週で慶大は明大と対戦することとなる。ここまで両チームとも3カードを終えて無傷の勝ち点3。優勝が残る2校同士の決戦はまさに天下分け目の大決戦だ。昨年は春秋通じて慶大の4連勝に終わったこのカードを、昨年の対戦を振り返ると同...
バレー戦評

【バレーボール】〈コラム〉がむしゃらに――異色のルーキー永田将吾

11試合ある春季関東大学リーグもいよいよ最終戦を迎えようとしている。慶大は、「良くも悪くも波があるチーム」と伊藤祥樹主将(総4・清風)が評するように、チーム全体の安定感が求められている。そんな中、私たちは、守備の中心選手として今リーグ初戦か...
野球イベント・その他

【野球】 対戦校インタビュー “Be Ready!” ④明治大学

日本一を目標に掲げる慶大野球部。そんな陸の王者の前に立ちはだかるのが、東京六大学野球連盟の5大学だ。彼らは慶大の連覇を阻むべく、その爪を研いできた。今回、慶大の敵となる他大学の監督・主将・投打の主力に新チームの手応えや、慶大への対策を伺った...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】早慶戦直前企画!早慶キープレーヤー対談!(慶應・G大沢×早稲田・AT吉田)

5月20日(日)。今年も日吉陸上競技場にて熱き伝統の戦いが開催される。今回は第26回早慶ラクロス定期戦の直前企画として、慶大の守護神、G大沢かおり(経4・学芸大附属国際)選手と早大オフェンスリーダー、AT吉田なつ湖(スポ4・明星学園)選手に...
ソッカー

【ソッカー(女子)】関東リーグ前期第4節 上位の強豪相手に善戦も、初勝利は持ち越しに… 神大戦

激しい雨が降りしきる中で迎えた第4節。慶大の初勝利を見届けるべく、悪天候の下田グラウンドには、多くの観客が詰めかけた。交互にお互いの良い時間を作るも、比較的慶大ペースでゲームは進む。両チームともに決定機を作れないまま後半を迎えるが72分、G...
バレー戦評

【バレーボール】作り出せない自分たちの「かたち」…手痛い2連敗 vs国士館大

「やりたいことが途中からできなくて、自分たちの最悪なパターンを出してしまった」――先週までは戦略通りに試合を進め、4連勝と好調だった慶大。だが今週は一転、思うようにプレーできない場面が続き、その焦りからか、チーム、そして個々人のパフォーマン...
その他競技

【馬術】全日本への出場を決めるも悔いの残る結果に 関東学生馬術選手権大会

5月11日から13日にわたって行われた関東学生馬術選手権大会、および関東学生馬術女子選手権大会では慶大の2選手が全国大会へのきっぷを手にした。大会2日目の12日は、更に上の順位を目指して慶大からは2選手が出場。それぞれ3回戦を突破するも準々...
アイスホッケー

【アイスホッケー】“練習ハ不可能ヲ可能ニス”歴史を塗り替える42年ぶりの勝利! 第64回早慶アイスホッケー定期戦

早慶戦で慶大が最後に優勝杯を手にしてから42年。ここ数年で着実に早大との実力差を埋めていた慶大であったが、前回の早慶戦では3-4で惜敗。42年分の雪辱を晴らすべく挑む三色旗のユニフォームと、連勝記録を途絶えさせるわけにはいかない重圧を背負う...
バレー戦評

【バレーボール】サーブ不発で連勝ストップ  vs順大

「スタイルとしては良くなっている」――開幕4連敗から4連勝と星を戻した慶大。今シーズン好調の順大との対戦だったが、サーブが効果的に決まらず、なかなか連続得点することができない。一方で相手の巧みな攻撃に対応できず、流れを奪われてしまった。スト...
野球イベント・その他

【野球】コラム”ヒーローインタビュー”⑥守備職人は影のキーマン 瀬戸西純

5月7日(月)東京六大学春季リーグ戦 立大3回戦 123456789計慶大0002130107立大00100000011点を先制された直後の4回、1死満塁のチャンスで瀬戸西純(政2・慶應)が打席に立つ。「何とか食らいついてやる」と高めに浮い...
ラグビー

【ラグビー】BK陣が疾走!!新戦力が活躍し逆転勝利を収める/関東大学春季大会Aグループ VS流通経済大

慶大BK陣がフィールドを縦横無尽に駆け抜けた。春季大会第2戦となる流通経済大(以下、流経大)との一戦。慶大は前半8分のSH若林俊介(政2・慶應)のトライで先制するも、その後拮抗した展開となり12-14とビハインドで折り返す。しかし、後半は慶...
ソッカー

【ソッカー(男子)】「勝たなきゃいけないゲーム」で痛恨ドロー… 見えた課題と進歩 第5節 vs関東学院大

今季なかなか調子の上がらない慶大。迎えた関東学院大との一戦は序盤から主導権を握り、八田和己(総3・桐蔭学園)、山田盛央(総3・藤枝東)のゴールで2点を先行する展開に。しかし直後に1点差に詰め寄られると、その後は数多くの決定機を作り出すものの...
野球戦評

【野球】やられたらやり返す!相手エースとの再戦制し、勝ち点奪取! 立大③

5月7日(月)東京六大学春季リーグ戦 立大3回戦リーグ優勝へ、陸の王者がまた一歩前進した。1勝1敗のタイで迎えた立大との3回戦。先制を許すも、4回に満塁から瀬戸西純(政2・慶應)のタイムリーで逆転に成功する。その後も、1回戦では打ちあぐねた...
庭球男子

【テニス】今村、初のベスト8も敗退/関東学生テニストーナメント大会 6日目

本戦5日目で、今村昌倫(環2・清風)を残し敗退が決まった慶大。来週の早慶戦に向けて、なんとか弾みをつけたい。慶大の意地を背負い、今村が本戦6日目に臨んだ。
男子ホッケー

【ホッケー(男子)】激闘するも1点に泣く…無念の入替戦へ/関東学生ホッケー春季リーグ順位決定予選 VS東農大

Bプールを3位で通過した慶大が迎えた順位決定予選の相手はAプール4位の東農大。今季未だ白星なしの慶大は、入替戦のかかったこの試合に勝つ他なかった。しかし第1Q開始8分で相手に先制点を許しペースを乱され、次々とPCを与えてしまう。第3QにはP...

【野球】コラム”ヒーローインタビュー” ⑤攻守の要が連覇へ導く 郡司裕也

5月6日(日)東京六大学春季リーグ戦 立大2回戦 123456789計立大0000010001慶大21000100X4「四番の仕事を果たすことができた」。試合後、郡司裕也(環3・仙台育英)は自身の打席を笑顔でそう振り返った。今日はフェンス直...

【野球】初回からリードし逃げ切り 勝負の行方は3回戦へ 立大②

5月6日(日)東京六大学春季リーグ戦 立大2回戦昨日の1回戦、惜しくも1点差で今季初黒星を喫した慶大。3つ目の勝ち点をかけた絶対に負けられない戦いは初回から動いた。慶大が積極的に仕掛け、4番郡司裕也(環3・仙台育英)の二塁打などで2点を先制...

【野球】最終回に意地を見せるもあと一歩届かず 立大①

5月5日(土)東京六大学春季リーグ戦 立大1回戦首位同士の負けられない戦いが始まった。ここまで4勝負けなしの勝ち点2で同じく首位に立つ立大との首位決戦。昨年春は勝率の差で優勝を許した因縁の相手とのカードは、互いにとって優勝への正念場となった...
庭球女子

【テニス】ベスト8・16で敗退者続出、波乱の5日目/関東学生テニストーナメント大会 本戦5日目

本日も快晴の下、関東大学テニストーナメント大会が行われた。5日目を迎えるこの日、慶大からは7名の選手が出場。しかし、昨年準優勝を飾った逸崎凱人(環4・大阪産業大学付属)・畠山成冴(環4・湘南工科大付属)ペア、女子主将の押野紗穂(環4・つくば...
ソッカー

【ソッカー(男子)】今季初の連勝とはならず…首位相手に力負け 第4節 vs中央大

前節、今季リーグ戦初勝利を挙げた慶大。連勝をかけた今節は、ここまで3連勝と勢いに乗る首位・中央大との一戦となった。試合は前半から中大に主導権を握られると、8分に守備の隙を突かれ失点してしまう。後半に入り得点を目指すも1点が遠く、逆に前がかり...
タイトルとURLをコピーしました