


【野球・OP戦】 vs都市対抗野球大会常連チーム・西濃運輸、王子製紙
3月16日(木) 慶大-西濃運輸 春季オープン戦
1
2
3
4
5
6
7
8
9
慶大
0
0
0
1
0
0
0
0
0
1
西濃運輸
0
1
...

【ソッカー男子】関東リーグ開幕間近!オープニングフェスは両者譲らず引き分けに
春を予感させる暖かな日差しが降り注ぐ中、赤羽スポーツの森公園競技場で関東大学サッカーオープニングフェスティバルが行われた。3月4日から行われるデンソーカップの前哨戦としての一戦は、関東の各大学から猛者達が集い、関東選抜A、...

【ソッカー男子】最終節 神大に快勝!!最高の形で4年生を送りだす
11月20日、秋のやわらかな日差しがピッチに降り注ぐ中、笠松運動公園陸上競技場にて最終節神大戦が行われた。前節、先制しながらも後半崩れ逆転負けを喫した慶大だが、この日は開幕戦以来の対戦となった神大相手に3-1と快勝。インカレ出...

【イベント】大学スポーツ大感謝祭
2010年度(平22)の大学スポーツ界を彩ったアスリートたちが集結し、互いの労をねぎらった。参加者は関東圏の体育各部の選手やスタッフ、大学スポーツファンなど、約600人。安田錦之助代表(明大アメ...

【ラグビー】田中監督、野澤HC就任会見
今季、指揮を執った林監督の2期4年の任期満了に伴い慶大蹴球部OBの田中真一氏(平成1政卒)の監督就任を発表した。4月1日付で監督に就任する。また、同時に1999年度の優勝メンバーでもある元日本代表・野澤武史氏(平成14政卒)の...

【野球・番外編】SFC20周年記念 第22回スポーツキャンパス2010Winter~野球交流~に潜入!
1月8日(土)@日吉グラウンド
主催:SMRG、野球部
協力:横浜市港北区少年野球連盟
協賛:ミズノ株式会社、森永製菓株式会社
横浜市港北区の少年野球チームを対象とした野球教室が日吉グラウンドにておこなわれた。プログ...

【バスケ】4年生ラストゲーム、JBLの高い壁を乗り越えられず!
第86回天皇杯 全日本総合バスケットボール選手権大会
2011年1月5日(水)@国立代々木競技場第二体育館
前日JR東日本秋田をチームの総力で一蹴。JBL撃破に弾みをつけた1戦となった。そして迎えた3回戦。立ちはだかったのは3年...

【バスケ】慶大の集大成、JR東日本秋田を一蹴!
第86回天皇杯 全日本総合バスケットボール選手権大会
2011年1月3日(月)@国立代々木競技場第二体育館
慶大‐JR秋田
1Q
2Q
3Q
4Q
合計
慶大
27
26
18
...

【ラグビー】帝京大に力負け 正月越えならず
試合中に一度狂ってしまった歯車はもう元に戻ることはなかった。26日に行われた大学選手権2回戦・対帝京大。試合は終始帝京大ペースで進み、終わってみれば7ー38で大差を付けられての敗北。竹本組の挑戦は正月を越えぬまま終わりを告げた。

【スケート】吉田、女子1500メートルで6位に食い込む―全日本ショートトラック
2010年12月25・26日 第34回全日本ショートトラックスピードスケート選手権 @江戸川スポーツランド
3日間にわたって行われた第34回全日本ショートトラックスピードスケート選手権。オリンピックあけのシーズンにも...

【バスケ】JBL日立サンロッカーズの選手にインタビュー(小林大祐選手、竹内譲次選手)
JBL、日本最高峰のバスケットが展開される舞台。今回我々慶應スポーツは慶大OBである酒井泰滋選手(環卒)、昨年卒業したばかりの小林大祐選手(総卒)が所属するJBL日立サンロッカーズの試合を観戦し、昨年に続いて試合後は同チームの選...

【ソッカー男子】新チーム始動!初の公式戦は黒星スタート 延世戦
関東大学サッカーリーグ戦が閉幕してから約1カ月。須田新監督を迎えて新チームが動き出した。初の公式戦となった、延世大学との定期戦。勝利にこそ手が届かなかったものの、得るものの多い試合となった。

【ラグビー】快勝も後半失速し次戦に課題も残る一戦に 近大戦
対抗戦を2位で終え、シード権を獲得して開幕した大学選手権。1回戦の相手は関西大学Aリーグ3位・近畿大との一戦となった。対抗戦終盤で早大、帝京大と強豪を倒した勢いを持続させて勝ち進みたい慶大は、前半から積極的なアタックを見せ前半...

【男子卓球】白井が熱戦を制し、東京選手権本大会出場を決める
オープン戦の中でも最大規模を誇る東京選手権。本大会への切符をかけてシングルス予選が行われた。予選ながらもハイレベルな試合が展開され、多くの選手が3回戦までで姿を消すなか、エース白井(環2)だけがブロック決勝まで進出。その試合を...

【アイスホッケー】早慶戦 気迫こもったホッケーでドローに持ち込む
グループB降格という悪夢を味わってから約3週間。慶大が東伏見に戻って来た。この日は今季同じリーグでしのぎを削った早大との定期戦。今季のチームの目標の一つである「早慶戦勝利」に向け、気迫のこもる戦いを見せた慶大は最終第3ピリオド...

【ソッカー男子】河井、藤田が選出の全日本大学選抜 / 日韓戦
2011年に開催されるユニバーシアードに向けて、始動した全日本大学選抜。今回は全韓國大学選抜とのフレンドリーマッチと台湾遠征を戦うメンバーが招集された。慶大からは河井(政3)、藤田(政2)の2選手が招集。来年の本大会メンバ...

【ラグビー】終了間際に劇的逆転!東海大下してJr.選手権優勝!!
対抗戦は惜しくも2位。目標としていたトリプルワンの達成はならなかった。だが戦いはまだ終わらない。残る2つのタイトルのうちの1つであるJr.選手権制覇に向けJr.チームは12日、秩父宮ラグビー場での決勝戦に挑んだ。相手は...

【バスケ】日本一まであと一歩届かず、慶大インカレ準優勝!
第62回全日本大学バスケットボール選手権大会
2010年12月5日@国立代々木競技場第二体育館
慶大‐青学大
1Q
2Q
3Q
4Q
合計
慶大
21
18
20
17
76
...

【フェンシング】世界選手権銅メダリストに直撃!-三宅選手独占インタビュー
三宅諒、世界選手権、銅メダル