今季何度も歴史を塗り替えてきた慶大女子庭球部が、夢の舞台への切符をつかもうとしている。9月6日、有明テニスの森公園で行われた関東大学リーグ第3戦で昨年の王座出場校・山学大を下した。振り返れば4−3と紙一重の勝利だったが、その鍵となったのは「むしろ自分にかかるように回してほしい」(西本)と大一番を待ち構えていた頼れるエースの存在だった。
2013/09/06 関東大学リーグ第3戦@有明テニスの森公園
○慶大4−3山学大
ダブルスD1 | ○ | 池田・西本 | 5-7,6-4,6-3 | 田村・尾崎 |
D2 | ○ | 藤岡・安形 | 6-4,6-3 | 九次米・寺見 |
シングルス
S1 | ○ | 西本恵 | 6-2,6-4 | 久次米夏海 |
S2 | ○ | 藤岡莉子 | 6-3,6-0 | 岡田優里 |
S3 | ● | 坂元君佳 | 7-5,6-7,4-6 | 下道愛里紗 |
S4 | ● | 秋元玲乃 | 1-6,3-6 | 寺見かりん |
S5 | ● | 安形玲耶 | 2-6,4-6 | 本郷未生 |
ダブルス二組では、まず山学大ペアがアグレッシブなプレーを発揮し、慶大ペアはどちらも追う展開となった。「西本・池田のペアとも、まずダブルス2−0ということはずっと言ってきた」(藤岡)という慶大だが、先にその約束を果たしたのは、ダブルス2の藤岡(総3=徳島市立高)・安形(環1=城南学園高)だった。相手に大きなリードを許さず4−4とゲームカウントで並ぶと、ミスが早くなってきた相手とは対照的に、落ちついたプレーで逆転し、第1セットを先取。第2セットに入るとその安定したストロークに加えてネットプレーにも勢いが増した。藤岡がネットすれすれに飛び出してポーチボレーを決めたと思えば、リターンゲームでも器用なラケットさばきで足元への決め球をつなぎ、チャンスへと変える。「インカレからすごく自信がついていて、信頼があるからこそ」(藤岡)の阿吽のプレーで、相手がアドバンテージを握るたびに流れを引き戻し、見事なストレート勝利を収めた。
第1セットを5−7と競って落としたダブルス1の池田(環2=富士見丘高)・西本(総2=岡山学芸館高)にとっても、隣コートの勝利は追い風となったに違いない。「最初は強気なプレーをされて、そこで引いてしまった」(西本)と劣勢からのスタートだった。長身かつ積極的な相手前衛にボレーを叩き込まれ苦しんだが、サービスゲームではしぶとい相手からストロークでポイントを奪い、キープ。勢いに乗ってきた慶大ペアがラブゲームでブレークに成功するゲームもあったが、相手もそう簡単には流れを渡してくれない。しかしリスクを犯して高めのラリーに飛びついた池田のハイボレーが緊迫した状況に一石を投じた。その一球で相手が崩れると甘い返球を西本が叩き、4−2とリードに成功。その2ゲームのリードを手放さず、セットカウントで追いつくと、最終セットではいつも通りのプレーが炸裂する。怒涛の3ゲーム連取で逆転勝利を決めた。
ダブルスで2−0と、これ以上ない好スタートを切った慶大は、S5に安形を、S4に秋元(環1=浦和学院高)を送り出した。しかしこれまで快調に勝ってきた彼女たちも、ここでは昨年度の関東リーグ2位の洗礼を受けることとなる。まず秋元は第1セットで1−6と、殆どなす術もなく先取された。第2セットではいきなりブレークに成功するも、次第にリードを握られ、広げられていく。2−5と追い詰められると、そこでは確実にサーブを沈めキープに成功したが、続くリターンゲームでは高い打点から揺さぶりをかけられエースを浴び、苦い初黒星を喫した。
やはり隣のコートでも慶大の旗色は良くない。S5として出場した安形も同じく第1セットを2−6という大差で落とし、劣勢の中で第2セットに挽回を期した。その最初のゲーム、左腕からの得意のサーブでキープに成功。しかしリターンゲームでは球足の長いラリーで先手を打てず、ブレークならず。相変わらず相手ペースに食らいついていく展開となったが、その猛攻をしのいだ後のふとした瞬間に出るミスで流れを掴めない。それでも深いリターンでじっくり攻めるとついにブレークに成功。次いでサービスキープし、3−1とリードを握って流れを掴んだかに思えた。しかしそこに油断があったのか、それまで安定していたファーストサーブがここぞという場面で決まらず、相手に追い上げを許してしまう。一度手放した流れを引き戻せず、4−6とこちらもストレートで敗れた。
ダブルスで築いたリードもこれで潰えた慶大だったが、シングルス3では今大会好調の坂元(政2=湘南工科大附属高)が奮闘を見せていた。シーソーゲームの第1セットで相手を振り切り、7−5で先取すると、第2セットでも6−5で勝利に王手をかける。しかしここから相手の反撃を食らった。テーピングを巻き直した相手が強気の攻撃に出ると、対する坂元は攻勢をはね返された反動からか、あと一歩足が動かず、打点に入れない。追い上げから流れを掴んだ相手に、タイブレークの末第2セットを取られると、最終セットでも坂元に流れは来なかった。接戦の中で相手を上回る勝負強さを見せられず、4−6で無念のゲームセット。ついに勝ち星数で山学大に逆転された慶大は、王座への望みを残る二人に託した。
相手の山学大が二年連続の王座出場に王手をかけている状況で、それでも二人のエースは魅せてくれた。
まず、「亜細亜戦で一人だけ負けてしまって、それがすごく悔しかった」(藤岡)というシングルス2の藤岡は、その悔しさを晴らす勢いを見せ、第1セットを6-3で奪取。2年生、1年生の多いメンバーの中でただ一人3年生としてチームを担う使命感に燃えており、「とにかく我慢して、何時間やってもとにかく勝てばいい」(藤岡)という凄まじい勝利への執念は相手を寄せ付けなかった。第2セットでは6−0と相手を圧倒し、S1対決に希望のタスキがわたる。
「大学では初めて」(西本)の対戦相手である山学大のエース・久次米に対しても、西本は一歩も引かなかった。6−2と序盤から差を見せつけると、第2セットでは追いすがる相手を退けてストレート勝利。苦境のチームに、王座進出への道筋を照らし出した。
二人の主柱の力で、慶大はライバルとの激闘を制した。それでも「関東リーグはあくまで通過点」(西本)であり、山場はまだまだ続く。次戦は慶大にとってなんとしても勝ちたい早慶戦だ。降雨による日程変更のため、休息を挟めない連戦となる。しかし勝負強さを新たなチームカラーに加えた慶大女子庭球部は、この苦しい連戦を追い風に変えるに違いない。悲願の早慶戦勝利、そしてその先の大学日本一へ、大きな一歩を踏み出す。
(記事 伊藤明日香)
◆選手コメント
藤岡莉子(総3=徳島市立高)
(今日の試合を振り返って)まずダブルスは、ダブルス2はどの大学も取りにきているということはあったんですけど、やっぱりインカレからすごく自信がついていて、信頼があるからこそ、リードされても焦らなくて、西本・池田のペアとも、まずダブルス2−0ということはずっと言ってきたので、出だしそこをしっかりできたのは良かったと思います。シングルスに関しては、下位がやっぱり全体的に負けていて、私が入る前に2本取られて、坂元の状況はわからなかったんですけど、でもやっぱり自分が出てしっかり決めるのが、一人上級ということもあって、一番やらなきゃいけないことでした。相手はすごくしぶとい選手だったので、何時間コートにいてでも、とにかく我慢して、何時間やってもとにかく勝てばいいと思いました。結果的にはスコアも軽いスコアで勝ったのは良かったなと思います。(ここまでのシングルスの調子は)最初亜細亜戦で一人だけ負けてしまって、それがすごく悔しくて、その悔しさをとにかく第2戦からぶつけようと思って臨みました。さっきも言ったように、どんなパターンでも、相手のミスであろうと自分のいいショットでも、同じポイントなので、とにかく勝ちにこだわって頑張ろうと徹底して、結構吹っ切れた部分もあって、それで自分の型が見えてきたので、しっかりそこを出し切れば今はもう不安はないので、明日からもやっていけると思います。(明日に向けて意気込みを)しっかり自分が2本出て、2本取ってくるっていうことが絶対条件だと思うので、それだけを徹底して、気迫を出してやっていきたいと思います。
西本恵(総2=岡山学芸館高)
(今日の試合を全体的に振り返ると)
ダブルスでファイナルセットまでいってしまったことが、本来ならやっぱりストレートで勝って勢いをつけたいところだったんですけど、それができなかったのが今日の反省点かなと思います。シングルスに関しては自分にかかると思っていたので、しっかり気持ちの準備もできていて、問題なく入れました。(ダブルスとシングルスでは対戦相手が違いましたが、ダブルスの相手はどんな選手たちでしたか)積極的に前衛で動いてくる選手で、最初は強気なプレーをされて、そこで引いてしまったかなと思います。(シングルスの対戦相手の久次米選手との対戦経験は)大学では初めてです。(勝負がかかっているというプレッシャーはありましたか)シングルス1というのは、自分に試合がかかるポジションだというのは、入る前から考えていたことで、むしろ自分にかかるように回してほしいと思っていました。(山学大は昨年の王座出場校ということもありますが、試合前にはどんなことを考えていましたか)昨年のことを思い出したり、考えすぎたりするとやっぱり体が硬くなったりするので、今できることをしっかりやろうと。(いよいよ王座が目の前ですが、あと2戦どのように臨んでいきたいですか)明日は早稲田ですが、関東リーグはあくまで通過点だと考えているので、まだまだ安心することなく、一戦一戦勝ちにいきます。
コメント