野球イベント・その他 【野球】”医学部から野球部”前例のない挑戦へ/長又隆智選手インタビュー 翌日に行われる大学入学共通テストを皮切りに、いよいよ本格的に迎える受験シーズン。慶應義塾体育会野球部に6月入部を果たした長又隆智(りゅうと)選手(新医2・桐蔭学園中等教育)は医学部に在籍しており、文武両道を体現している。体育会野球部に医学部... 2025.01.17 野球イベント・その他野球
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】全日本選手権大会直前特集『ALL SET』第4弾!藤岡凜大×小川健×佐藤孝紀〜「厳しく、真摯に、前向きに」三者三様に築き上げた社会人に勝るチーム力(主将・副将対談)〜 「ラクロス日本一」を決める全日本選手権大会(以下、全日)が、1月18日(土)に味の素スタジアムで行われる。慶大の2年ぶりの出場に際し、全4回に渡って部員たちの「等身大の魅力」と「全日へ懸ける想い」に迫る。最終・第4弾では、主将・藤岡凜大選手... 2025.01.17 男子ラクロスラクロス
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】全日本選手権大会直前特集『ALL SET』第3弾!落合優椰×奥澤拓馬×村田陽世〜「チームで勝つ」それぞれのポジションでともに目指す日本一(AT/MF・DF・FO対談)〜 「ラクロス日本一」を決める全日本選手権大会(以下、全日)が、1月18日(土)に味の素スタジアムで行われる。慶大の2年ぶりの出場に際し、全4回に渡って部員たちの「等身大の魅力」と「全日へ懸ける想い」に迫る。第3弾では、AT/MF・落合優椰選手... 2025.01.16 男子ラクロスラクロス
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】全日本選手権大会直前特集『ALL SET』第2弾!片山碧菜×津村絵美子 〜「日本一の勝因に」一つのポジションとしてのスタッフの存在意義(MG対談)〜 「ラクロス日本一」を決める全日本選手権大会(以下、全日)が、1月18日(土)に味の素スタジアムで行われる。慶大の2年ぶりの出場に際し、全4回に渡って部員たちの「等身大の魅力」と「全日へ懸ける想い」に迫る。第2弾では、ケイスポも取材の度にお世... 2025.01.15 男子ラクロスラクロス
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】全日本選手権大会直前特集『ALL SET』第1弾!浜地航太郎×岩城敦大 〜「二枚看板」で掴んだ日本一への挑戦権(G対談)〜 「ラクロス日本一」を決める全日本選手権大会(以下、全日)が、1月18日(土)に味の素スタジアムで行われる。慶大の2年ぶりの出場に際し、全4回に渡って部員たちの「等身大の魅力」と「全日へ懸ける想い」に迫る。第1弾では、慶大が誇る「2人の守護神... 2025.01.14 男子ラクロスラクロス
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】全日本選手権大会直前特集『ALL SET』 「もう一度強い慶應を」、そして「絶対に日本一を」昨年度、関東FINAL4で法大に敗れて涙を呑んだ慶大男子ラクロス部。あの日から約1年。「もう一度強い慶應を」取り戻すために、彼らは汗を流し続けてきた。苦しいことも、きつい練習も、仲間とともに乗... 2025.01.14 男子ラクロスラクロス
バレー戦評 【バレーボール】コートを離れた仲間の分まで… 強豪相手に善戦するも無念の敗北で引退を迎える/第77回全日本バレーボール大学男子選手権大会2回戦vs早大 4年生の引退を控え、負ければ一緒にコートに立つのは最後となる今試合。第一セット、序盤から中盤にかけては同点の展開が続き、サービスエースを皮切りに一歩リードするも再び追いつかれ初セットから会場を大いに盛り上げる試合となった。そうした最中起きた... 2025.01.12 バレー戦評バレーボール
弓道 【What is ○○部?】絆が深まる交流の場 弓の祭典「オール慶應弓祭り」の魅力に迫る/File.4 弓術部(後編) 慶大の体育会を深掘りしていく新企画、「What is ○○部?」。弓術部を紹介した前編に引き続き、後編では「オール慶應弓祭り」の様子を詳しく描く。例年12月中旬に開催される本大会は、参加者全員が弓を楽しむことを目指している。会場となる綱町武... 2025.01.12 弓道
アイスホッケー 【アイスホッケー】半世紀ぶり悲願の大金星/第88回早慶アイスホッケー定期戦 今年で88回目となる早慶戦は100年以上の歴史を持つ両チームによる毎年恒例の伝統の一戦である。試合は第1ピリオドから両チーム一進一退の攻防の末0-0で終わる。第2ピリオド、早大に先制を許すも芝田光希(経1・都市大付属)がイーブンに戻し、振津... 2025.01.10 アイスホッケー
弓道 【What is ○○部?】一本の矢に心を込めて目指すはリーグ戦優勝 「王座」出場へ/File.4 弓術部(前編) 慶大の体育会を深掘りしていく連載企画、「What is 〇〇部?」。第4回の体育会は弓術部!慶大体育会の中でも、柔道部、剣道部に次ぐ最も古い部の1つであり、現在は都学連リーグ戦において男子はⅠ部、女子はⅡ部に所属している。今回ケイスポは中学... 2025.01.09 弓道
空手 【空手】慶應空手部100周年 早稲田に敗北も滲む悔しさの中に映えた晴れやかな表情/第83回早慶空手定期戦 慶應空手部が100周年を迎える今年。節目の年を勝利で飾ることは叶わなかったが、試合がすべて終了した時、悔しさが滲む中に、選手の表情には全てを出し切ったような、すがすがしい表情が見られた。 2025.01.06 空手
アイスホッケー 【What is ○○部?】主将・副将インタビュー 熱き漢たちの氷上の闘い/File.3 アイスホッケー部 慶大の体育会を深掘りしていく新企画、「What is ○○部?」。第3回となる今回はアイスホッケー部!寒さが厳しくなってきているこの季節であるが、氷上の格闘技といわれるこの競技の熱は最高潮に達している。今回ケイスポはアイスホッケー部の主将で... 2025.01.02 アイスホッケー
レスリング 【レスリング】淺野稔理 メダルまであと一勝及ばず 塾高生も奮闘/2024レスリング天皇杯全日本選手権 3日目 12月19日から22日にかけて行われたレスリング天皇杯全日本選手権。3日目となる21日には女子フリースタイル59㌔級に淺野稔理(法2・慶應女子)が出場。また慶應義塾高校からは瀧澤勇仁(3年・世田谷区立瀬田中)と岡澤ナツラ(3年・水戸第四中)... 2025.01.01 レスリング
大学関連 【慶應スポーツ大賞2024】この1年を締めくくる!慶應スポーツ大賞2024を発表 数ある記事の中から我々がノミネート記事を厳選し、その中から読者の皆様が「良い」と思った記事を選んでいただく慶應スポーツ大賞2024。5つのノミネート記事の中から一番多い票数を獲得し、見事慶應スポーツ大賞2024に選ばれたのは… 2024.12.31 大学関連
ハンドボール 【What is ○○部?】走って!飛んで!投げて!/File.2 ハンドボール部(後編) 慶大の体育会を深掘りしていく新企画、「What is ○○部?」。今回ケイスポはハンドボール部を代表して鈴木悠斗主将(環3・桐光学園)にインタビューを行い、その競技人生やハンドボールという競技の魅力、そして未来の後輩たちへのエールを伺いまし... 2024.12.30 ハンドボール
大学関連 【文連祭】文連公演祭が復活 2部門に計14団体がエントリー/文連公演祭@三田キャンパス南校舎ホール 12月14日(土)、慶應義塾大学三田キャンパス南校舎ホールにて、文連公演祭が開催された。文連公演祭とは、文化連盟団体に加盟している団体がそれぞれパフォーマンスを行うというものだ。ステージ出演部門には、6つの団体がエントリーした。最初に登場し... 2024.12.30 大学関連
ハンドボール 【What is ○○部?】走って!飛んで!投げて!/File.2 ハンドボール部(前編) 慶大の体育会を深掘りしていく新企画、「What is ○○部?」。第2回となる今回はハンドボール!野球、バスケットボール、バレーボールなど様々な競技の要素が組み合わさったダイナミックかつスピード感あふれる競技だ。今回ケイスポは日吉にある蝮谷... 2024.12.29 ハンドボール
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】「絶対に日本一を」明学大に圧勝で2年ぶり学生日本一 全日での王座復権を誓う/第15回ラクロス全日本大学選手権大会 決勝vs明学大 日本一を目指す慶大にとって、一つの節目となる全日本大学選手権大会(以下、全学)決勝。学生日本一、そして全日本選手権大会(以下、全日)の出場権をかけて明学大と関東FINAL以来再び激突した。試合は関東FINAL同様に先制点こそ許すも、絶対的エ... 2024.12.29 男子ラクロスラクロス
レスリング 【レスリング】尾﨑野乃香 オリンピアンの誇りを胸に 天皇杯再び栄冠へ/2024レスリング天皇杯全日本選手権 2日目 12月19日から22日にかけて行われたレスリング天皇杯全日本選手権。2日目となる20日には男子フリースタイル92㌔級に佐藤秀一郎(環2・八千代松陰)が、女子フリースタイル62㌔級には尾﨑野乃香(環4・帝京)が出場。佐藤は初戦で敗れるも、尾﨑... 2024.12.27 レスリング
ラグビー 【ラグビー】「最後まで23人でファイトし続けた」125代中山組の冬、ここまで/大学選手権 準々決勝 対 帝京大学 全国大学ラグビー選手権準々決勝が21日・秩父宮ラグビー場で行われ、慶大は大会4連覇を狙う帝京大と対戦した。慶大は積極的なタックルやモールからのトライで持ち味を発揮したが、帝京大のフィジカルを活かした攻撃に終始苦しめられ、計11トライを許し、... 2024.12.27 ラグビー