【ラグビー】春季大会開幕前取材② 矢川主将

春季大会開幕前取材、第二回目は、主将・矢川智基(環4)を特集する。

 昨年度、Aチームに定着し、キックやパスなどスキルの高さでチームを引っ張った矢川智基。今季は主将として、プレーだけでなく、精神面でもチームを支える責務を持つ。チームのエースにして主将。この道のりを彼はどのように捉え、いかに切り拓いていくのか。主将の“今”を伺った。

 

2015年度主将 矢川智基

2015年度主将 矢川智基

――今年度の意気込みをお願いします。

今年の目標は、「大学日本一~打倒帝京~」です。これは4年生皆で決めました。皆、大学日本一を目指してこの部に入ってきたこと、そしてその上で帝京大学は必ず越えなくてはならない存在だからです。昨年度、ほとんどのスタメンが4年生だったので、例年以上にチームがまとまってひたむきに戦っていかなければならないと思います。その点は今からも意識しながら練習しています。今のところ、全員が積極的に練習に取り組んでくれているので、僕もやりやすく、チームの雰囲気は上々だと思います。

 

――目標に向けて主将として取り組みたいことは。

1年生の時から、自分の上に3人主将を経験していて、色々学ばせてもらいました。でも、それをただ真似するのではなく自分らしくやっていきたいと思っています。

 

――理想の主将像は。

チームの先頭に立ちつつ、中心にもいたいと思っています。先頭に立って引っ張るキャプテンでもいたいですが、時にはみんなの真ん中で、縦横斜め、いろいろな関係を築いて風通しの良いチームを作りたいと思っています。状況に応じて、チームを引っ張ったり、一歩引いて見渡すことのできる主将でありたいです。

 

――ヘッドコーチや副将との関係性は。

金沢ヘッドコーチは今年からなので、はじめはどういう方なのか、どういうラグビーをするのか探り探りだったのですが、僕と徳永で毎日ヘッドコーチ室に顔を出して、ラグビーやそれ以外の話をし、コミュニケーションをとることを意識しています。

 

――ヘッドコーチ制になって、昨年度から変わったことは。

特に大きく一新されたということではないです。ただ、金沢ヘッドコーチは、これまでにプロのコーチや、慶大のコーチをされていた方なので、ラグビーに関してとても詳しく、また、熱い方です。僕も勉強させてもらいながら進めています。

 

――副将である徳永選手との関係性は。

仲は良いです。僕と徳永は高校2年生の時から高校選抜で同じチームを経験しており、もともと仲が良かったです。主将と副将になってから関係性が変わったということはなく、自然体でお互い取り組んでいます。

 

――昨年度の目標も「打倒帝京大学・大学日本一」であったが。

一度も公式戦で勝てたことのないチームなのですが、フィジカルの面では差が縮まってきていると感じています。ただ、それでも勝てていないのは、練習中の姿勢や、日々の取り組み方で差が出ているからだと思います。僕も練習中は特に帝京大学を意識して、高いクオリティで取り組もうと声掛けしています。そして、勝つにはそれを積み重ねるしかないと思っています。日吉グラウンドでの毎日の積み重ねが良い結果に繋がると思うので、ひたむきに取り組もうと考えています。

 

――昨年度帝京大学と対戦した時の感想は。

僕は、両試合ともけがや骨折で出ていないのですが、前半は点数差が開かず、戦えているという印象でした。しかし後半、フィジカルの差が効いてきて、慶大が走り勝てず、追い込まれることが多かったです。今年度は、それを打破するために、厳しい状況でも走り勝てるラグビーを目指し練習しています。

 

――“走り勝てるラグビー”の強化方法は。

今は、従来のフィットネスメニューはあまりなくて、ゲーム形式での練習が多いです。その中で、ただ走るだけでなく、ラグビーをしながら、きつい状況での判断ができるように取り組んでいます。今までは、走ってフィットネスをつけるという感じだったのですが、今年は、ラグビーをしながらフィットネスをつけるということを意識しています。きつくない状況で判断できることは当たり前で、きつい状況でいかに判断できるかを重視しています。

 

――昨年度から改善したい点は。

昨年は春の結果が悪く、チームのまとまりという部分で苦労したと思います。今年度はその反省点を生かし、4年生中心に、常にチームのまとまりを意識したいです。今年はそこを軸にしていきたいです。

 

――選手の入れ替わりが大きいですが。

試合の経験はすごく大切だなと、昨年1年間試合に出させていただいて痛感しました。チームとしての経験値が今年はまだなく、試合中にしか分からない感覚を掴むことができていないので、どんどん練習試合をするしかないと思っています。また、試合中でなくても、ラグビーに触れる時間を多くして、どうすれば勝てるのかと考える時間を増やしていきたいと思っています。金沢ヘッドコーチもそういうお考えなので、僕たちはひたすら取り組むだけです。逆に、フレッシュなメンバーには勢いがあるので、そこを生かしたいとも思っています。良いところも悪いところもあるといった感じですね。

 

――考える時間を増やしていくとは。

フィールドの中でも外でもですね。昨年度1年生だったメンバーも、上級生になり、後輩の見本にならなければいけないので、その点からも考えて行動すること。また、グラウンド内で戦術的な面でも考えなければならないということもあります。今年度は、昨年度よりも“考える”ということを意識して取り組んでいます。

 

――現在のチームの雰囲気や練習の状態は。

僕や徳永だけではなく、4年生が練習を引っ張っていってくれるので、とてもやりやすいです。チームの雰囲気も明るくできていると思います。ただ、まだ始まったばかりで皆のモチベーションが高いのは当たり前なので、これを一年間続けられるように頑張りたいです。

 

――春季リーグの目標は。

どの試合を特別意識しているということはないのですが、優勝を目指します。

 

――今年度を通しての、春季の位置づけは。

春は、新しい戦術をしっかり落とし込んで、試合で実際に試して身につけることと、フィットネスやフィジカルを強化していくことを意識しています。それらを夏で調整して秋に挑もうと思っています。

 

主将として、「周りを巻き込む力を高めたい」と語る。

主将として、「周りを巻き込む力を高めたい」と語る。

次にご自身についてお伺いします。

――昨年度を振り返っていかがですか。

2年生まではほとんど公式戦出場経験がありませんでしたが、3年生からはAチームに定着させてもらい、沢山試合に出させてもらいました。レベルの高いところでプレーできたことで、成長出来たと思います。大きく成長させてもらった一年間でした。

 

 

――昨年度から強化したいところは。

引き続きフィジカルや、フィットネスを強化していきたいです。まだ、何一つ満足できるレベルには達していないので、全てのスキルを高めていきたいです。現状に満足せず、帝京大学を意識した高いレベルで日々の練習に取り組んでいきたいです。

 

――昨年度は、キックやパスなどプレー面でチームを引っ張る姿が見られましたが。

今年度も当たり前に、プレーで引っ張らなければならないと思っています。主将が崩れるとチームの統制が取れなくなることもあるので、試合中、今までよりも相手から狙われる存在になると思います。そこで引いてはいけないと考えています。そのような、プレー面で引っ張ることに加えて、今年度は、周りに気を配って、周りを巻き込んでいくことが大切だと思っています。チームスポーツである以上、一人よがりになってはいけないので、プレー中も、それ以外でも周りを巻き込む力を高めたいです。

 

――これまでの主将経験は。

高校時代にゲームキャプテンを務めたことはありますが、こういった形の主将になることは初めてです。あまり関係はないですが、生徒会の経験はあります(笑)。

 

――最上級生としての意識の変化は。

今のところラストイヤーという気持ちで臨んでいるので、悔いのない一年にしたいと思っています。遠慮しすぎて後悔したくはないです。燃え尽きるだけだと思っているので、今まで以上にラグビーに熱く取り組んでいきたいです。

 

――注目している選手は。

金澤徹(商2)ですね。今、自分から世話役を買って出て目をかけています。彼は、シーズン途中から入部してきたのですが、早慶戦にも出場するほど、強い勢いがあります。身体能力も抜群なので、彼の良さを生かすために自分もサポートしていきたいです。

 

――金澤選手の活躍の裏には矢川選手の存在ありですね。

いやいや、そこまで大それたことはしていないです(笑)。でも彼には期待していますね。

 

――最後にwebをご覧のファンの皆様にメッセージをお願いします。

いつも応援ありがとうございます。今年も、大学日本一を目指して頑張りますし、観ている方の心に響くような試合をしたいと思っているので、ぜひ、会場に足を運んで頂けたらなと思います。今年度も熱い応援を、どうぞ宜しくお願いします。

 

 

 

(取材・長尾里穂)

 

矢川 智基 (やかわ・ともき)

2015年度主将、環境情報学部4年。清真学園出身、ポジションはSO。昨年度は正確なキックとパスでチームを引っ張った。

コメント

タイトルとURLをコピーしました