【テニス(女子)】シングルス2人、ダブルス3組が8強へ/全日本学生テニス選手権大会 5日目

単複で8強入りを決めた押野

曇り空が広がり、比較的過ごしやすい天気の中行われたインカレ本戦5日目。シングルスでは江代純菜(総4・九州文化学園高)と押野紗穂(環3・つくば国際大東風高)、ダブルスでは村瀬早香(環4・京都外大西高)・押野組、江代・山藤真帆(環1・野田学園高)組、そして同校対決を制した反田茉鈴(環2・城南学園高)・向井マリア(環2・城南学園高)組がベスト8進出を決めた。

全日本学生テニス選手権大会 シングルス4R、ダブルス3R

2017年8月11日@岐阜メモリアルセンター

 

◆シングルス4R

○江代純菜

2{6-1、6-3}0

鎌田(関大)

○押野紗穂

2{6-3、6-2}0

伊藤(立命大)

●城間安実

1{7-5、6(3)-7、2-6}2

藤原(姫路大)

●向井マリア

0{5-7、2-6}2

森崎(筑波大)

 

積極的に戦う江代

江代は最初のゲームでブレークすると、勢いそのままにファーストセットをものにした。続くセカンドセットは4-3まで両者がキープを重ねたが、江代が第8ゲームでブレークしてその均衡を破り、6-3で制した。

冷静さも失わない押野

押野の試合もテンポ良く進んだ。序盤からブレークを重ねファーストセットを奪うと、セカンドセットでも力強い打球で相手を圧倒。ストレート勝ちを収めた。「サーブで取るポイントが多かった」という押野。準々決勝でも勢いあるテニスに期待したい。

惜しくも接戦を落とした城間

 

城間の試合は相手のサービスゲームで始まったが、城間が第1ゲームでブレークに成功し、序盤の勢いをつかむ。デュースを繰り返した場面でゲームを落とし一時は追い込まれたものの、粘り強さを見せファーストセットを7-5で奪う。勢いを取り戻しかけた城間はセカンドセットも序盤はリードしたが、その後ラリーの中でのゲームの取り合いとなり、徐々にミスが目立つようになる。タイブレークにもつれこんだこのセットを惜しくも落とすと、そのまま相手に流れを奪われファイナルセットも落としてしまった。長丁場になったこの試合、城間は「体力が消耗する前に勝ちたかった」と悔しさをにじませた。

シングルスはここで敗退となった向井

向井はファーストセット、第1ゲームをブレークし4-2までリードしたが、相手にブレークされゲームの取り合いが始まると、デュースが長く続いた際に押し負けてしまう場面が目立った。あと一歩のところでゲームを落とし、そのままファーストセットを奪われてしまう。セカンドセットは序盤から相手にブレークを許し、流れを引き寄せられぬままストレート負けを喫した。

 

◆ダブルス3R

○江代・山藤

2{6-1、7-5}0

根本・小松(東学大)

○村瀬・押野

2{6-4、6-1}0

今田・三角(青学大)

○反田・向井

2{6-3、6-3}0

●西田・城間

江代・山藤が試合を決めると同時に雨が強まった

江代・山藤組は序盤から得点を重ねブレークすると、デュースもしっかりとものにし次々とゲームを奪う。6-1でファーストセットと制し、迎えたセカンドセット。相手にブレークされ一時はリードを許したものの、江代のボレーで勢いを取り戻し追い上げる。粘り強く戦い要所で決めた2人は、見事勝利を収めた。

たくさん動いて試合をものにした村瀬

春関ベスト8対決となった村瀬・押野組の試合。ファーストセットでは、緩急を使い分け攻めてくる相手にブレークを許した場面もあったものの、「流れが向こうに行かないように相手が乗りやすい連続失点を防いだ」(村瀬)と、常に積極的な姿勢で試合の主導権を取り戻す。しっかりと脚を動かし、前後に球を振り分ける相手をものともせずストレート勝ちを収めた。

勝負強さを見せた反田・向井組

同校対決となったこの試合。普段から部内戦で戦ってきただけに、両者にとって負けられない戦いとなった。ファーストセット、西田・城間のサービスゲームで始まり、第1・第2ゲームは互いにキープ。第3ゲームで反田・向井がデュースを制しブレークすると、3-1までリードを広げられる。その後も3-2からデュースになり、またも反田・向井がものにすると、そのままの勢いで6-3まで駆け抜けファーストセットを獲得した。セカンドセットも、同じくデュースが続いた場面で1ポイントをもぎとれたのは反田・向井組。実力自体は拮抗していたものの、今回は流れをつかんだ反田・向井組に軍配が上がった。

シングルス2人、ダブルス3組が準々決勝進出と、躍進した慶大。惜しくも今日で敗退となった選手もいたが、それぞれがこの大会で収穫や手応えを実感し「チームの状態はすごくいい」(坂井監督)。明日以降は厳しい戦いが予想されるが、先を見据えた前向きなマインドを持ってぶつかっていってほしい。

記事 鈴木優子

 

坂井利彰監督

(今大会、チームとしてはどのような状態で迎えましたか)男子は上杉と韓が欠場したということで、4年生2人がいない分、誰がエースになるのかを競うインカレにしてほしいということを話してきました。女子に関しても、今シーズン誰がエースとしてチームを引っ張っていくのか、それを結果で示してほしいという形で臨んだので、チームの中で非常に競争力がありますね。惜しい試合も何試合かありましたが、チームの状態はすごくいいと思います。(ここまでの戦績を振り返って)シングルスに関しては、女子の方が勝ち上がった数が多くて男子は少なかったのですが、負けた試合の中にも本人たちが手応えを感じた試合が多かったので、すごくいい立ち上がりだと思いますね。ダブルスに関しても韓と上杉のいない男子2組と、女子は3組が残ったので、とても楽しみですし、4種目とも優勝を狙える状態にはなってきていると思います。(今日の試合について)城間や向井など惜しかった試合もありましたが、4種目ともに、優勝を狙いにいっているので、現状に満足していないところが良かったと思います。(明日の試合に向けて)明日は準々決勝になりますが、この4年間で4種目のタイトルを取ってきた上で、準々決勝の勝ち上がり方がすごく大きかったと思います。厳しい戦いになるとは思いますが、準々決勝でエネルギーの消耗をできるだけ少なく、準決勝・決勝に勝ち上がっていくということが重要になってくると思うので、そのようなことを意識してやってほしいですし、サポートしていきたいと思います。

 

押野紗穂(環3・つくば国際大学東風高)

(今日のシングルス、ダブルスを振り返って)シングルスは、フォアで逆クロスが得意な相手だったのですが、自分はその中で振られた時にはしっかりと入れることと甘い球を逃さないというメリハリをつけることができていたので、そこまで競らずに勝てたと思っています。今日はサーブに助けられた部分が大きくて、エースなどサーブで取るポイントが多かったので、次の試合でも入れるところと打ちにいくところをしっかりと打ち分けていきたいです。ダブルスは、本当にペアがすごく動きがいいので、自分の役割を果たすということを考えてきたのですが、自分もボレーが良くなってきていたので、ボレーで行くところは行っていました。後ろは強みでもあるので、前で早香さんが動きやすいように自分が押していくという役割分担ができたかなと思っています。(今大会のこれまでを振り返って)今年で3年目なんですけど、1年目は単複、2年目はダブルスが予選からの出場だったのですが、今回は単複シードだったので、他の選手よりも岐阜に入るのが遅く、体力面で有利になっていることを実感しています。体力がある分、しっかりと動いていけたかなと思います。(ダブルスの相手となった青学大の選手の印象は)ロブとストロークで押すという緩急をつけてきていたので、それに少しやられてしまった部分もあるんですけど、こちらも引かずに攻めていきました。(今日はご自身の強みが出し切れましたか)はい。シングルスもダブルスも調子が上がってきているので、頑張ります。

 

村瀬早香(環4・京都外大西高)

(今日の試合を振り返って)ペアのストロークがすごくいいので、私は前でしっかりと動くということと、それに加えて、今日やった4人の中で押野だけがシングルスをやっていて多少疲れもあったと思うので、私が脚を動かしてペアの2倍以上動くという意識でやっていました。(どんなところが勝利につながったと思いますか)ファーストセットはどっちに転んでもおかしくなかったのですが、1つゲームを取られた時に踏ん張る、ブレークされた時にブレークし返す、いいポイントを取られた時にはこちらがナイスプレーで取り返すなど、流れが向こうにいかないように、相手が乗りやすい連続失点が防げたのが良かったのかなと思います。(今大会これまでを振り返って)シングルスは最後で優勝を目指していたのですが2回戦負けということで、落ち込みはしたのですが、やっぱりまだこのインカレはダブルスもありますし、インカレだけではなくリーグ王座につなげるインカレにすると自分の中で決めていたので、シングルスは負けたんですけど、ダブルスで絶対頂点に上がるという気持ちで毎試合できているので、吹っ切ってダブルスに集中できているのが逆にいいプレーにつながっているかなと思っています。(明日の試合に向けて)相手はまだわからないのですが関東の大学のペアで、お互い知り尽くしていて、駆け引きが勝敗を分けると思うので、しっかりと相手の嫌なところをついていくことと、自分たちの武器を出していくことの2つにしぼって、一番動いて頑張りたいと思います。

 

西田奈生(総3・済美高)

(同校対決、インカレで戦ってみて)普段の練習で部内戦を多くやっているので、今日の相手も最近部内戦で戦っていて、勝ったり負けたりという中で、本番で当たってみて、思い切っていけたところもあって普段よりはいいプレーができたんですけど、自分たちのペアがあと1本ポイントを取っていればゲームが取れるというところでちょっとしたミスでゲームを落としてしまい、それが3-6,3-6で負けという結果につながってしまったなと思います。(2人の持ち味が出せた場面は)私たちのダブルスは、私が後ろで城間が前で動くというパターンがあるんですけど、そこでいつもよりもセンターを多く使うことを意識したら、城間がいつも以上にポーチに行って、それがポイントにつながることが多かったので、手応えはすごくありました。昨日の試合も、0-6から7-5でセカンドを取って、ファイナルでしっかりと10-4で勝つことができたので、自信がついたというか、今日負けたことで自分自身ネガティブになっていないので、もっともっと自分たちは上を目指せると思っていて、今回の結果に一喜一憂するのではなく、もっと高いところを目指してやっていこうと思っています。(今後の目標は)シングルスは今回早く負けてしまったのですが、今回のリーグやそれ以降、シングルスも頑張りたいと思っているので、そのためには部内でシングルスでもダブルスでもエースを狙っていくことはもちろんですし、私は団体戦ですごく勝ちたいと思っていて、部内だけではなく外の筑波大や早大を倒さないと日本一にはなれないので、もっと視野を広くして、学生大会だけではなく一般の大会にも多く出て経験を積んで、個人としては来年のインカレで単複優勝、今年のリーグでは関東一になるために自分が1本取って帰って来られるようになりたいと思います。

 

城間安実(総2・九州文化学園高)

(今日のシングルス、ダブルスを振り返って)今日勝ちたかったなというのが大きくで、シングルスは勝てるチャンスがあっただけに悔しくて、ダブルスは同校対決だったので、部内戦や練習試合では勝ったりしていたのに、負けたのが悔しいです。(シングルスは両者譲らない展開で体力も消耗したと思いますが)去年は予選から勝ち上がってベスト32で負けたんですけど、今年は本戦からで、シードもあって2回戦からの出場で、今日が3試合目だったので、去年に比べたら体力面では有利な入りだったと思います。なので、体力で負けたというよりは、体力負けする前に勝ち切れなかったのが悔しいです。体力が消耗する前に勝ちたかったです。(今日の試合で見つかった課題は)自分の得意なショットが全国で通用してポイントを取れたのが自信になったのと、しぶとさも強みで、自分が最近やっていたプレースタイルが全国で通用するということもわかったのですが、体力面にまでもつれこむ前に自分がどんどん中に入って前で勝負していかなければならないという課題が見つかりました。(今後の目標は)今大会を終えて、去年のインカレよりも1つ上に勝ち進んだだけでも自分の成長を感じることができたので、もっと上にいきたいと今回で感じました。次は夏関があって、そのあとリーグがあるので、まずは夏関で優勝して、リーグで慶大の代表としてプレーして、王座出場の切符をつかみたいです。そして、王座でも代表の選手として1本取ってこられる存在になりたいです。

タイトルとURLをコピーしました