【テニス(男子)チーム力で王座へ! 関東学生テニスリーグ 中大戦

王座出場決定戦となった中大戦。慶大はダブルスを3本とも制し幸先のよいスタートを切ると、シングルス下位では畠山成冴(環3・湘南工科大付属高)が快勝を挙げ4−1までリードを広げる。雨天順延で迎えた2日目、逸﨑凱人(環3・大阪産業大付属高)と今村昌倫(環1・清風高)が続けて勝利し最終スコア6−3で王座出場を決めた。

 

関東学生テニスリーグ 中大戦

2017年9月16日、19日@早大東伏見テニスコート

 

慶大

 

中大

D1 ○福田・今村

2{6-0,7-6(4)}0

大和田・望月

D2 ○逸﨑・畠山

2{6-0,6-1}0

宇佐美・正林

D3 ○上杉・山﨑

2{7-5,6-2}0

玉城・小峰

S1 ●上杉海斗

1{6-4,5-7,3-6}2

望月

S2 ○逸﨑凱人

2{6-0,6-4}0

大和田

S3 ○今村昌倫

1{5-7,6-3,6-2}2

正林

S4 ●韓成民

1{6-3,4-6,4-6}2

田中

S5 ○畠山成冴

2{6-1,6-3}0

斎藤

S6 ●中村進之介

1{1-6,7-5,4-6}2

宇佐美

合計 6

 

王座出場を懸け、互いに譲れない思いで臨んだこの試合。

 

まずはD2の逸﨑・畠山組が快勝を収める。試合序盤から好調の2人は中に入って攻め続け、相手に反撃の隙を与えないまま6−0でファーストセットを獲得。セカンドセットでも勢いが止まることはなく、終始試合の主導権を握ると6−1であっさりと勝利を決めた。

 

D1の福田真大(商2・慶應湘南藤沢高)・今村組も躍動した。相手は春関で優勝している実力あるペア。しかし、「自分たちの良いプレーをしたら勝てる(今村)」と強気の姿勢で臨み、その言葉通り相手を破ってみせた。ファーストセット、第1ゲームからブレークを奪うと流れに乗る2人。自分たちのペースで試合を進め、6−0でセットを制した。セカンドセットも攻めの姿勢で臨んだものの、展開は接戦に。ゲームの取り合いでタイブレークにもつれ込んだが、勝負強さを発揮し見事ストレート勝ちを収めた。

 

D3上杉海斗(環4・清風高)・山﨑瑛二(環3・慶應義塾高)組は、ファーストセット、競り合う展開の中で取りきれないゲームがあり苦戦するも、7−5でセットを獲得。セカンドセットでは実力を発揮し、5ゲームを連取し勢いに乗るとそのまま6−2で勝利を収めた。

 

ダブルス全勝という理想的な形で試合を進めた慶大。

 

シングルス下位では、S5の畠山がダブルスに引き続き好調を見せる。序盤から長いラリーが続いたが、畠山のさまざまなショットで相手を翻弄し試合の流れをつかむと6−1でファーストセットを制す。セカンドセット前半では相手の積極的な反撃もあり接戦を展開したが、第5ゲームでブレークされたあとすぐにブレークバックすると、勢いを取り戻した畠山。緩急の使い分けで相手のミスを誘い、6−3でストレート勝ちを決めた。

 

S6中村進之介(商3・慶應湘南藤沢高)はファーストセット、何度もデュースにもつれるゲームがありながらも決め切ることができず、1−6で落としてしまう。しかし、セカンドセットでは相手のさまざまなショットに対応し流れを引き寄せた中村。接戦を展開し7−5でセットを獲得する。ファイナルセットは引き続き接戦となったが、要所で相手に決められ4−6で敗戦した。

 

S4の韓成民(環4・つくば国際大学東風高)は、長く続くラリーを制しファーストセットを獲得。セカンドセットでは序盤大きくリードを許したものの、雨天の中断を挟んだのち勢いを取り戻し、接戦に持ち込む。セカンドセットは惜しくも落としたが、ファイナルセットでも接戦に。しかし、デュースが続いたところであと一歩が決めきれずに敗戦を喫した。

 

 

S2の逸﨑は慶大の2年ぶりの王座出場をもたらす勝利を収めた。ファーストセット、終始試合の主導権を握り5-0とリードするが、第5ゲームを終えたところで雨天のため中断となり19日に試合の続きが持ち越された。19日に再開された試合は相手にサービス権がある第6ゲームから始まった。逸崎は前日の勢いのままでこのゲームをブレークし、6-0でファーストセットを奪取した。セカンドセットはファーストセットと打って変わって序盤からゲームの取り合いとなるが、逸崎は終盤に4-4で迎えた第9ゲームと第10ゲームを連取し、セカンドセットを6-4で獲った。

 

S3今村の試合、序盤は良い流れを作りながらも、要所でミスがありファーストセットを5−7で落とす。セカンドセットは4−1とリードを広げ、一時4−3まで追いつかれるもここで雨天中断。日を改め新たな気持ちで続きに臨むと、コンディションも整い好調を取り戻した今村。そこからセカンドセットを6−3で制すと、ファイナルセットも力強いフォアハンドを武器にポイントを重ね6−2で獲得した。

 

逸﨑、今村が続けて勝ち星を獲得し、6−2でチームの勝利が確定。最後に残ったのはS1上杉の試合だ。「しっかり勝って締めて終わりたい」と臨んだが、苦戦を強いられた。ファーストセットはサーブの勢いと緩急の使い分けで5−1までリード。そこから徐々に相手が調子を上げ5−4まで追い詰められたが、最後はサービスゲームをしっかりとキープしセットを獲得する。セカンドセットはミスも絡み1−5まで引き離され、力強いサーブで立て直すも5−7で落とした。迎えたファイナルセット、両者譲らぬ展開で3−4まで持ち込むも、第8ゲームでブレークを許し流れは相手へ。最後はデュースの末サービスエースを決められ3−6で敗戦した。

 

中大との一戦に勝利し、リーグ2位で王座への切符を手にした慶大。唯一早大戦で敗れはしたものの接戦に持ち込み、最後の中大戦では実力ある選手から勝利をもぎ取った。リーグを通して「収穫しかない」(坂井監督)というように、チームが日々成長してきたことは誰の目にも明らかだ。留まるところを知らない慶大の進化。日本一まで突き進む彼らの姿に注目だ。

 

記事 鈴木優子 萬代理人

 

◆試合後コメント

 

坂井利彰監督

(王座出場を決めましたが)本当にこのチームは力がついていて一戦一戦このリーグでも成長していましたし、一日でも長くこのチームでプレーしたいというのがあったので、今日なんとか勝たせてあげたいなと思っていたんですけど、そういった中でも思い切ったプレーをしてくれたのですごく安心して見ていられました。(リーグ序盤に比べても安定感が出てきたと思いますが、成長した部分は)やっぱりダブルスが中大戦で3本取れたのも成長ですし、シングルスの下位で韓と中村は負けてしまいましたけど、ファイナルの4−6で惜しかったし、畠山が相手のポイントゲッターにしっかりとストレートで勝ったというのは、畠山の持っていた潜在能力が少しずつ出てきたかなと思いました。下級生の今村もプレッシャーのかかる中で勝ちましたし、逸﨑も勝ちましたし、上杉も負けてしまいましたけど、シングルスは今シーズンやっていなかったので試合勘も戻ってきて、もう収穫しかないという感じです。(王座を戦っていく上で必要なことは)新たなことももちろんあるんですけど、本当に4年生を中心にチームがまとまっていることがこのチームの強みで、ベンチコーチも選手にすごくいいアドバイスをしてくれていたり、チームの戦略を考えるオーダーや相手チームの戦力分析もすごく丁寧にやってくれたりしていて、すごくいいチームが出来上がってきているので、それを基盤にリーグ戦の中で見えてきた課題に取り組みながらやっていきたいです。1年生から3年生もすごく4年生についていこうというのがあるので、全員テニスで、一人一人がテニス選手としての感覚と大切にして、力を合わせてまたチームを進化させていきたいと思います。

 

上杉海斗(環4・清風高)

(王座出場が決まりましたが)正直ホッとしている部分があって、去年は行けていないので、やっとスタートラインに立てたという気持ちが強いです。1、2年の時は王座に出て去年は自分が負けてしまって王座に行けなかったというのもあって、今年は緊張もしていたんですけど、こうやって全員で勝てて王座を決められたというのはチームとしてもすごく成長したなと思います。(今日の試合を振り返って)序盤で勝負が決まって、自分が最後に残るのは想定していて、そこで自分がしっかり勝って締めて終わりたいというのはあったんですけど、結局ファイナルで負けてしまって、主将としてエースとしてあまり締められなかったというのは悔しいですね。でもこのリーグはシングルスの復帰戦で、初戦から5戦目まで来て試合勘も戻ってきましたし、去年の結果と比べても僕自身すごく成長できたと思います。悔しい気持ちはあるんですけど、何より自分がこうやって成長できたと思えていることがいいことだと思うので、それはそれで、反省するところは反省してしっかり自信にしていきたいと思います。(ダブルスの試合でファーストセットは接戦でしたがセカンドセットでは圧倒しました)D3は負けるような相手ではないので、逆にファーストセットでリードされている部分はこれから隙になってきますから、そういうのはなくしたいです。D3は堅く、自分が圧倒してチームに流れを持ってくるという役目だと思うので、1セットも落とさずに最後までやりきれたことと、(山﨑)瑛二と初めて組んで全勝できたことは大きかったかなと思います。(チームとしてリーグで成長した部分は)一番は、選手もサポートも応援も踏ん張る力がすごくあったと思います。今までどこか1本落として流れがいってしまってそのまま負けたり、ワンチャンスを落として負けたりしたときもあったんですけど、今年はリーグを通して苦しい場面でも落ちることなく大事なところで勝ち切ったというのが自信にもなりますし、それが今年1年を通して成長している部分かなと思いました。(王座を戦う上でどのようにしていきたいですか)この1、2週間で全員が1日1日成長しているのを感じているので、この集中力と緊張感を王座まで切らさずにもう一回全員でやっていければ勝手に勝ちは見えてくると思います。これを過信にせずに自信にして臨んでいきたいです。僕自身も最後になるので、全員思い切って、僕自身も思い切って王座にいければいいかなと思います。それで最終的に日本一になれたら嬉しいですし、目指すのはやはりそこなので、全員で優勝を狙っていきたいです。

 

今村昌倫(環1・清風高)

(王座出場が決まった気持ち)やっとスタートラインに立てたという感じです。目標が王座優勝なので、そこに向けて頑張っていきたいです。(シングルスとダブルスを振り返って)ダブルスは相手が自分たちより上という感じだったのですが、自分たちの良いプレーをしたら勝てると思っていました。試合で自分たちが思い切って良いプレーが出来たのが良かったと思います。シングルスに関して、ダブルスの疲れがあって最初は良いプレーをすることができませんでした。しかし、雨により順延となりしっかり体をリフレッシュして良い状態で今日の試合に入れたので、勢いに乗って自分のプレーができました。それがチームに勢いをつけたと思います。(どういう意識で中大戦に臨んだのか)王座がかかっていたので結構緊張していたのですが、自分のプレーをしっかりするという気持ちで入りました。それで2本獲ることができたので良かったと思います。(リーグ戦を振り返って)全体的に勝ち負けにこだわらずしっかり自分のプレーができたのが良かったです。結構プレーで成長した部分があったのでこれを王座までの期間に続けて、王座で自分の進化した姿を見せたいです。(リーグ戦でどういうところで成長したか)攻めるタイミングや我慢するタイミングをつかんで試合を作ることができるようになりました。(王座に向けた課題)サーブからのポイントが苦しかったのであまりキープができなかったです。サーブからしっかりプレッシャーをかけられるように頑張っていきたいです。(王座に向けての抱負)自分に関しては自分のプレーをできれば王座を優勝するチャンスがあるので頑張っていきたいです。

 

逸崎凱人(環3・大阪産業大付属高)

(試合を振り返って)ダブルスに関して、序盤から自分たちの良いプレーができていました。団体戦において今日のように簡単に勝てる試合が出てくると周りにも良い影響を与えるので勝ち方が良かったと思います。(どういう意識で中大戦に臨んだか)緊張すると思っていたのですが、相手も王座がかかっていたのでたぶん相手のほうが緊張していると思ったので自分は自分のテニスをすることに集中し、勝敗についてあまり考えずにプレーするようにしました。(リーグ戦を振り返って)早慶戦で勝ちたかったという気持ちがあったのですが王座の出場を決めたので王座を優勝狙えるように頑張っていきたいです。リーグ戦で反省するところと良かったところが見つかりました。(王座に向けての課題)集中力が切れるタイミングとかがあるので一試合通してしっかり戦い抜けるように頑張っていきたいです。(王座でも警戒するのは早大ですか)早大も含め、関西の大学も強いので相手とか考えずに一試合一試合頑張っていきたいです。(王座に向けての抱負)全員で日本一取れるように全員テニスでやっていきたいです。全試合全員で勝てるように頑張っていきたいです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました