【ボクシング】早慶戦前企画第3弾!早慶主将対談 慶大・折敷出陸×早大・井上稜介

いよいよ早慶ボクシング定期戦までおよそ2週間に迫ってきた。この早慶戦前企画も最終回を迎えた。今回は、慶大・折敷出陸(法4)×早大・井上稜介(スポ科4)による早慶主将対談をお送りする。主将としての一年間を振り返り、大学生活最後となる早慶戦への意気込みを語ってもらった。(この対談は2017年10月23日に行われました)

 

 

お二人はもともと交流はありますか

井上: 1年生から知っています。1・2年生のときは早稲田も2部リーグにいたので、大会等で同じ会場で試合することもありました。毎年早慶戦もやっているので、その後の食事会でいろいろお話する機会もあったりします。

 

今回このような対談が決まったときにはどう思いましたか

折敷出:こうやってボクシングをフィーチャーしてくれることは素直にうれしいです。

井上:自分も同じく、注目してもらえることは非常にうれしいなと思います。慶應さんは早慶戦前に代替わりをするので、今日は折敷出さんが来るのか、森さん(現主将・森瑞季=経3)が来るのか、少しドキドキしていました。森さんはあんまり話したことがないので、一生懸命森さんの試合動画を見て勉強してきたんですけど、折敷出さんだったのでほっとしました。

(一同笑い)

 

相手校への印象は

折敷出:早稲田さんは個人のキャラが強いなと思います。個人個人が自分を持って練習しているので、それがチームとしての強さにつながっているのかなと思います。

井上:慶應さんは部員が仲良しなイメージがあります。人数が多いからだけではないと思いますが、みんなでつらい練習をしてかなり厳しいことを共有しているぶん、絆が深いのではないのかなと思います。

 

主将の立場から、自校のボクシング部の雰囲気を教えてください

井上:やっぱり個性的な部員が多いと思います。早稲田のキャンパスでも外れの棟の一番下のほうでやっている部活なので、学生のなかでも外れのほうの学生たちが行き場を失って集まってくる印象です。むかつくこともあるんですけど(笑) 一人一人個性的で、しっかり接していけば面白い部員もいます。

折敷出:慶應でボクシングをやろう!と思う人たちが集まっているので、変わったやつも多いです。そこは早稲田と変わらないですね。みんな変なんですけど良いやつばかりで、部の雰囲気としてもいい部活だなと思います。

 

この一年間、主将としてボクシング部と関わっていかがでしたか

折敷出:部活としてボクシングをやっているので、自分のことだけでなくチームのことや他の選手のことなど、いろいろと考えることが増えていきました。難しかったんですけど、すごい楽しい経験になったと思います。

井上:例年主将になっている先輩方と違って、自分はそんなに目立つタイプではないです。けれど組織のなかでみんなのために自分が犠牲になれる存在を意識していました。今でもそれを意識して取り組んでいます。

 

—お二人がボクシングを始めたきっかけを教えてください

折敷出:僕は高校1年の冬にボクシング部に入ったんですけど、それまでなにも部活に入っていなくて、ちょっと暇だなと思っていました。父が結構格闘技好きなので、ボクシングやプロレスを見る機会はあって、なかでもボクシングは身近なスポーツでした。あとボクシング部の雰囲気もすごく良かったので、ここでだったらやりたいなと思って始めました。

井上:自分はおそらく5才頃から柔道を約10年やってて、格闘技に対して抵抗がなかったというのが一番大きいかなと思います。

 

「頭を使って作戦を考えてというギャップに惹かれました」

(折敷出)

 

率直にお聞きします、ボクシングは好きですか

折敷出好きです!(笑) ボクシングって要は殴り合いなので、野蛮なイメージがつくと思うんですけど、実は頭を使って、作戦を考えてというギャップに惹かれました

井上:あんまり好きじゃないかもしれないですね(笑) 自分はあんまり野蛮なタイプでもないですし…(笑) 殴り合いが似合うタイプでもないですし、中高時代の同級生たちから驚かれたり、想像できないと言われることがほとんどです。実際にやってみても9割くらいがつらいことです。でも残りの1割に喜びがあるから、今でも続けられるのかなと思います。

 

その1割の喜びとはどんなものですか

井上まわりから評価してくださることが一番うれしいなと思います。試合でも今まで指導してくださった方から褒めていただいたりとか、後輩や同期からもいろいろ言ってもらえることがうれしいですね。

 

主将をしてきて良かったと思うこと、つらかったと思うところ

折敷出:主将をやらなかったらOBや年上の方々と話すような機会もなかったので、いろんな人と関われたのはとても良かったなと思います。練習中でも後輩をよく見るようになったり、自分からどんどん考えていく力は主将をやっていたからだと思います。ただ自分以外のことを考えることばかりになって自分自身のことをできなくなってくるので、それはつらかったなと思います。

井上ちやほやされるのが一番うれしいですね(一同笑い)競技面ではあまり貢献できないので、こうやって早稲田スポーツさんや慶應スポーツさんに注目していただくことも、主将じゃなかったらおそらくないなと思います。つらかったのは主将という立場上、まわりから期待されることが多かったことです。自分はあんまり自分に自信を持て振る舞うことがあまり得意ではないので、期待されることはうれしいんですけど、そのぶん緊張することが多かったですね。

 

主将として意識していたこととは

折敷出:頭ごなしに自分の意見ばかり言わないようにはしています。例えばけがで困っている選手がいたら、どの程度のけがなのか。どこが痛むのか。本人にしか分からないようなことってあると思うので、まずはしっかりと聞いて、それに対する解決策を話すように意識していました。

井上:自分は一対一での対話を心がけています。周りに部員がいると言えないことや言いづらいこともあると思いますが、4年で主将という立場なので、できるだけ対話の時間をとるようにしています。

 

砕けた質問になるんですが、休日にはどんな過ごし方をしますか

折敷出:試合が近づくと毎回減量があるので、減量中に調べた美味しそうなご飯屋さんに行きまくります。

井上:確かに食べログとかを見てリストアップしちゃいますね。でも減量が終わった頃には、もういいかなっていう(笑) 

折敷出:あるある(笑)

井上:それでも他の競技の選手より食に関することは人一倍敏感なのかなと思います。

 

お二人もやはり減量には苦しんでいますか

折敷出:苦しんでます…

井上:2年生のときが一番大変でした。52キロのフライ級で試合に出ていたのですが、当時は57キロくらいありました。またリーグ戦が2週間おきにあって、そのたびに52キロまで落とさなければいけなかったのが大変でした。つらかったですね。

 

減量中はピリピリしたり、追い込まれることがあると思いますが、どのように解消していますか

折敷出:サンドバッグを殴って解消しています!

井上:苦しさはあるんですけど、自分はあんまりピリピリしないです。苦しいときは寝るのが一番ですね。授業がない日は午後2時くらいまで寝てしまいます。寝てると食べないので、体重も増えません。それで4時に起きて練習に行ってます。

 

『こんな先輩たちでもリング上がれば違うんだよ』っていうのを見せたい(井上)

 

ご自身のボクシングスタイルを教えてください

井上:泥仕合に持ちこむことが一番勝機があると思っているので、先に手を出して、クリンチで相手にくっついて、逃げて。かっこよく言えば、泥臭く試合をすることを意識しています

折敷出:ボクシングを好きな理由が頭を使って戦略的に試合をするところだったりするので、初めはボディでスタミナ削って、後半攻めるというのが理想です。でも実際は殴り合っていると頭に血が上って、もうがむしゃらに試合をしています

井上:難しいですね。僕はあんまり考えたことなかったです。

 

昨年の早慶戦でお二人は対戦していますが、それをきっかけにお互いの印象は変わりましたか

折敷出:何回か対戦はしているんですが、昨年の試合をきっかけに話す機会は断然増えました!

井上:折敷出さんの他の試合での結果をネットでチェックしたり、対戦相手となれば試合動画も見ますし、気になる存在ではあります。

 

もし今年も対戦することになったら

折敷出:僕は去年負けているので、今年は勝って慶應でも勝ちたいと思います。

井上:正直対戦はしたくないですね。 去年は運がよかったのもあって勝てた部分もあったので、勝ち逃げしたいです(笑)

折敷出勝ち逃げさせたくない!

井上:今年対戦することになったら、腹くくって泥仕合に持ち込みます!

 

お二人は早慶戦をどのような舞台にしたいですか

井上:今年は自分にとって最後なので、下の代に見せられる試合にしたいです。普段自分や他の上級生はあまりかっこいい場面を見せられていないので、早慶戦ではしっかりと後輩たちに「こんな先輩たちでもリング上がれば違うんだよ」っていうのを見せられればいいなと思います。選手だけでなく他の部員たちにも試合を見てもらって、サポートする側も成長できればなと思います。それが課題でもあります。

折敷出:僕も最後の試合ですし、チームにとっても今年度最後の試合です。今は全員で一丸となって勝ちに向かっているような雰囲気です。個人としては、高校1年のころから見ていた慶應のボクシングに現役選手として関わること自体最後になるので、有終の美を飾りたいなと思います。また早慶戦が早稲田さんとの交流を深めるきっかけになればいいなと思います。

井上:そうしましょう!

 

早慶戦へ訪れる観客のみなさんに注目してほしいポイントは

折敷出:ボクシング自体は個人競技でリング上では1対1なんですけど、アマチュアボクシングの団体戦はチーム対チームの戦いなので、チーム全体の応援や勝利まで注目してもらえるとうれしいなと思います。

井上:リングに上がってからは3分3ラウンドという短い時間ですけど、これまで長い間かけて準備してきてやっと上がれるリングです。両校の選手もそういう思いを持ってリングに立つので、そういう思いを感じながら試合を見ていただけると、早慶戦の違った魅力も見えるのではないかと思います

 

では最後に、早慶戦へ向けての抱負をお願いします

井上:慶應さんのほうが格上で不利な状況ではあるんですが、チャンスはあると思うので、そのチャンスを一戦必勝へとつなげて頑張っていければと思います。

折敷出:去年はホーム開催で、4-3とギリギリのところで勝つことができました。今年は早稲田での開催なので、気の抜けない戦いになると思います。一つ一つの階級でしっかり勝ちにいって、チームとしても勝ちたいと思います。

 

ありがとうございました!

(取材:佐野ちあき・津田侑奈)

 

試合情報

第61回早慶ボクシング定期戦

2017年12月2日(土) 12:00試合開始

@早稲田大学ボクシング場(早稲田キャンパス17号館地下2階)

 

プロフィール

折敷出陸

慶大ボクシング部前主将。法学部法律学科4年。慶應義塾高校出身。夏に代替わりをし主将の役割は引き継いだが、部と真摯に向き合い続ける姿勢はいまでも部に影響を与えている。

井上稜介

早大ボクシング部主将。スポーツ科学部4年。都立八王子東高校出身。穏やかな性格と周囲へほ細やかな気配りで部を一年間牽引してきた。早慶戦では、後輩たちを魅了できるような熱い試合を目指す。

タイトルとURLをコピーしました