【テニス(男子)】シングルスで6名が3回戦進出!/全日本学生テニス選手権大会4日目

慶大同士の戦いは激戦となった

天候不良により大会の進行が遅れているため、インカレ本戦4日目は2回戦。男子は10人が2回戦に登場し、逸崎凱人(環4・大阪産業大学付属)、畠山成冴(環4・湘南工科大付属)、今村昌倫(環2・清風)、羽澤慎治(環1・西宮甲英)、福田真大(商3・慶應湘南藤沢)、山崎瑛二(環4・慶應)が3回戦に進出した。一方の2回戦で敗退した選手は最後まで戦い抜き、健闘を見せた。

全日本学生テニス選手権大会 シングルス2R

2018年8月16日@岐阜メモリアルセンター

 

◇男子シングルス2R

○逸崎凱人(環4)

2{6-0,6-2}0

上杉旬生(福岡大)

昨年、ダブルスで準Vに輝いた逸崎。第1セットは攻めの姿勢を崩さずストレートでこのセットを獲得。続く第2セットも圧巻のパフォーマンスで相手を圧倒し、余力を残して3回戦へとコマを進めた。

 

●甲斐直登(環3)

0{3-6,6-7}2

大野翼(福岡大)

第1セットは中盤まで主導権を握るが、力強さが増した相手のショットに苦しみ、3-6で落としてしまう。続く第2セットは、勝負所でのラリーを制し、タイブレークに持ち込むが、粘り切れず、2回戦で敗退となった。

 

○山崎瑛二(環4)

2{6-4,5-7,6-4}1

山尾玲貴(関大)

長身を生かしたサーブとボレーを中心とした攻撃でポイントを重ね、第1セットを取るが、相手にパッシングショットを決められ、第2セットのタイブレークを落とす。第3セットでは、鋭いコースにエースを連発し、2回戦突破を決めた。

 

○畠山成冴(環4)

2{6-2,6-1}0

大西航介(南山大)

昨年、逸崎とのダブルスで準優勝に輝いた畠山。序盤から左利きから放たれる強烈なフォアとサーブで終始、試合の主導権を握り悠々3回戦進出を決めた。

 

○羽澤慎治(環1)

2{7-5,6-3}0

中村進之介(商4)

主将の中村進之介(商4・慶應湘南藤沢)と驚異の実力を誇るルーキー・羽澤のマッチ。両者積極的に仕掛けるスタイルで、ブレイクの応酬となったが、5-6からブレイクに成功した羽澤が第1セットを先取した。続く第2セットは、羽澤のサーブが良いコースに決まり出す。最後はサービスエースで締め新進気鋭のルーキーに軍配が上がった。

 

○今村昌倫(環2)

2{7-6(5),6-2}0

鈴木保貴(法大)

今村は第1ゲームからサービスエースを奪うなど好調の滑り出しを見せるが、次第にボールが荒ぶり、ミスを連発。余裕に思えた第1セットはタイブレークまでもつれ込んだ。しかし、第1セットを勝ち取ると調子を取り戻し、キープを重ねる。最後は豪快なフォアハンドエースを決め、3回戦へと駒を進めた。

 

●平山浩大(環3)

1{6-2,1-6,4-6}2

高木修(近大)

第1セットでボールを左右に丁寧に打ち分け、ラリー戦で主導権を握る。第1セットを獲得するが、第2セットは1-6と相手に圧倒される。第3セットは中盤までリードするも、逆転され、悔しい敗戦となった。

 

○福田真大(商3)

2{5-7,6-4,6-0}1

成耀韓(総1)

成は第1セットで思いっきりの良いテニスを展開。福田と互角に渡り、接戦を制する。しかし、第2セット以降は福田が試合巧者ぶりを発揮。スライスを中心に多彩なショットで成を左右に揺さぶり、第2セットを取る。最終セット、福田が疲れ切った成を圧倒し、3回進出を果たした。

 

●伊藤竹秋(法1)

0{2-6,4-6}2

古田伊蕗

伊藤の2回戦は早慶戦でストレート負けを喫した相手とのリベンジマッチとなった。序盤から強気の姿勢でテンポの良いラリーを展開するも、ミスが目立ち第1セットを落とす。「一回頭を切り替え」臨んだ第2セットではブレイクも見せたが、最後は力負けに終わり、早慶戦の無念を晴らすことはできなかった。

 

(記事:内田貴啓、堀口綾乃、萬代理人)

 

伊藤竹秋(法1・慶應)

――今日の試合振り返って

今年の早慶戦で3ヶ月前に当たった相手とのリベンジマッチということで、徹底的にそのときの試合を振り返って苦手なところを突いていこうと思っていたんですけど、相手も自分の分析を恐らくしていて、3ヶ月前よりも苦手なところを狙ってきて、逆に自分がはめられたなという感じでした。苦手の克服がまだまだだなと思ってはいますが、1年でここまで勝ってこられたことについて、最低限のラインはクリアできたのかなと思うので、これからのリーグや王座に向けて特訓していきたいと思います。

――第2セットでの追い上げの要因となったところは

一回頭を切り替えました。それまで力んで自分からのミスが多かったんですけど、一回リラックスすることによって、手だけで打っていた感覚を、体全体でボールに力を伝えて行こうという感覚に切り替わり、意外と球の伸びが出て相手の嫌なボールが行ったんじゃないかなと思います。

――初めての岐阜での大会となったが、調整はうまくいきましたか

今年は雨で2・3日延びたところがあって、調整の難しいなかで、割と一日一日試合に向けてベストなコンディションを作れていたのではないかと思います。あと、結構暑かったので来年また体力をつける必要があるかなと思いました。

――今後の課題とは

長い試合を耐えられる体力と、今回は苦手なネットプレーであまりチャレンジできていなかったので、ネットプレーにチャレンジしていく気持ちをもっと持っていく必要があるかなと思います。

タイトルとURLをコピーしました