【ラクロス(男子)】終始武蔵大を圧倒し、4年ぶりに関東学生リーグを制する/第33回関東学生ラクロスリーグ戦FINAL

男子ラクロス

6日、多くのOB・観客が見守る中、関東学生ラクロスリーグ戦の決勝が行われた。慶大は開始早々から得点を積み重ね、終始武蔵大を圧倒。6-2で勝利し、4年ぶりの関東リーグ優勝を果たした。昨年の関東学生特別大会に続き、2年連続となる関東制覇。主将の八星輝(法4・慶應)は試合後、「一緒に戦ってきた関東の学生の分も背負って全日本大学選手権で優勝したい」とコメントした。

 

第33回関東学生ラクロスリーグ戦FINAL vs武蔵大

11月6日(土)

得点

第33回関東学生ラクロスリーグ戦FINAL vs武蔵大

 

1Q

2Q

3Q

4Q

慶大

武蔵大

 

慶大出場選手

〈スタメン〉

AT #7 小川 司(商3・慶應NY)

AT #1 中名生 幸四郎 (経3・慶應)

AT #30 齋藤 侑輝(法3・慶應)

MF #67 神津 悠生(商3・慶應)

FO #33 石井 ヴィクトール慶治(商3・慶應NY)

LMF #16 久保田 悠介(政4・慶應)

DF #22 八星 輝(法4・慶應)

DF #57 小川 健(政1・慶應)

DF #5 中根 之斗(法3・慶應)

G #2 藤井 凱章(法4・慶應)

2得点の活躍の齋藤

第1クオーター、慶大はフェイスオフで勝利すると、そのまま武蔵大を攻め、齋藤侑の今季初得点となるショットで幸先よく先制する。その後、武蔵大のポゼッションが続くも小川健がボールをすくい切ると慶大が再び攻める展開に。開始7分には、中名生幸のパスを受けた小川司がショットを決め、2-0と差を広げる。終盤も慶大のポゼッションが続き、良い流れで第2クオーターへつないだ。

 

続く第2クオーターも序盤から、藤岡凛大(政1・慶應)がショットを放つなど果敢に武蔵大を攻める。すると、開始10分、小川司のパスから貝柄海大(政2・大宮)がショットを決め、3-0とさらに武蔵大を突き放す。相手のパスミスもあり、慶大ディフェンス陣は武蔵大を無失点に抑え、流れを渡すことなく第2クオーターを終えた。

 

前半を3点リードで終え勢いに乗る慶大は、第3クオーター開始早々、中名生三四郎(経4・慶應)のクリース前のショットが決まりさらに追加点を奪う。だが中盤はパスミスや、ファウルによる人数不利で苦しい展開に。それでも八星を中心とした堅いディフェンスに加え、ゴーリーの藤井が好セーブを連発し、得点を許さない。追加点の欲しい慶大は、八星のロングパスから再び攻勢に転じると、中名生幸のショットで5点目を奪う。再び流れを取り戻すと、さらに齋藤が今試合2点目となるショットを決める。その後1点を失うも6-1と大きくリードし最終クオーターへ。

今季リーグ戦全試合で得点の中名生幸四郎

最終クオーター開始直後、武蔵大は1点を返すと、その後も小林飛呂(武蔵大=経4・東京)を起点に慶大を攻める。しかし、慶大も粘り強いディフェンスで反撃を許さない。第4クオーター、慶大は得点こそ奪えなかったが、反撃に出た武蔵大の攻撃を最後まで守り切ると、6-2で勝利し、優勝を果たした。試合終了の笛が鳴ると、観客席からは歓喜の声が上がり、選手たちはコート中央で喜びを分かち合った。

 

慶大の次の舞台は、今月21日(日)に行われる全日本大学選手権・FINAL4。

昨年の関東学生特別大会に続く今大会優勝は、今の慶大男子ラクロスの強さを如実に表している。「ここから全日までノンストップでかけ上がっていくつもり」(中名生幸)だと話す彼らからは頼もしさを感じた。

 

(記事:長沢美伸 写真:慶應義塾大学體育會男子ラクロス部)

 

 

以下、選手のコメントとなります。

主将・八星輝(法4・慶應)と最優秀選手賞に選ばれた中名生幸四郎(経3・慶應)の優勝インタビューも掲載しております。

 

優勝インタビュー

――勝利した今の気持ち。

八星:予選がかなり厳しい試合だったので、関東の決勝で、大差で勝てたのはうれしかったです。

 

――今日の活躍に至るまでの準備について。

中名生:オフェンスリーダーの小川司がこの1年間作り上げてきたオフェンスを体現するだけだったので、それをしっかり、チャレンジャーとして相手に通用して勝ち切ることができてとてもうれしかったです。

 

――次戦の全日本大学選手権準決勝に向けて。

八星:昨年、全日本大学選手権の舞台で戦うことができなかったので、その分を背負って、そして、一緒に戦ってきた関東の学生の分も背負って必ず優勝しますので応援よろしくお願いします。

 

選手コメント

八星輝(法4・慶應)

――今季のリーグ戦を振り返って。

今季は例年と異なりトーナメント方式の予選で、初めから負けられない試合を戦い抜いてきました。そのおかげもあり、試合を追うごとにチームの完成度が向上していることが実感できました。決勝戦でも自分達の作り上げてきたラクロスができたので良かったです。ただし、ここが自分達のゴールではありません。この先の全学、全日と優勝し「真の日本一」になるために、まだまだ邁進して参りたいとおもいます。

 

――リードする展開、後半以降どのような気持ちでプレーしていたか

先制点を自分達が思い描いていた通りに齊藤が決めてくれたので、その後もいい形で試合を運べたと思います。対戦相手の武蔵大学は後半からに強いチームだと分かっていたので、リードする展開ではありましたが、気を一切緩めることなく一層引き締めて後半以降も臨みました。続けて2失点してしまったものの焦らず練習してきたシチュエーション通りにゲームコントロールをして勝ち切れたことは良かったと思います。

 

――優勝できた1番の要因は。

部員一人ひとりが日本一を獲るにはどうするべきか考え続けていることだと思います。練習内外で選手、スタッフ、コーチ陣から「どうしていきたいか」「勝つためにはどうすべきか」という主体的な声が多くあがり、そうした試行錯誤の結果が現れたのだと思います。練習メニューひとつとっても何の意味があるのかなどを考えながら出来ていました。そのような思考な上でさまざまなシチュエーションに合わせた練習が生まれ、本番で発揮されて勝ち切れたのだと思います。また、決勝戦では2年ぶりに多くの観客にご来場いただき、沢山のご声援をいただけたことも非常に選手たちの力になっていたので大変感謝しております。先述した通り、まだまだ通過点ではありますので引き続き応援のほどよろしくお願い致します。

 

中名生幸四郎(経3・慶應)

――今までの試合、そして今日の試合を振り返って。

一言で簡潔に、全ての試合が楽しかったです!

 

――オフェンス時、意識していること。

みんなを安心させられるように常に声を出し続けています。

 

――最優秀選手賞に選ばて。

僕は大活躍した齋藤が選ばれると思っていたので、とても驚きました。審査してくださった皆さんが細かいとこを見て下さっていたのだと感じ、とても嬉しかったです。

 

――次戦に向けて

いつも通り楽しくプレーします。ここから全日までノンストップでかけ上がっていくつもりなので、どうか引き続き応援よろしくお願いします。

 

齋藤侑輝(法3・慶應

――2得点の活躍、今日の試合を振り返って。

アップから調子がよく、今日のプレーは恐れずに積極的に行こうと思った結果が2得点という結果につながったと思います。

 

――1点目を決めた時の気持ちは。

試合の流れを左右するファーストプレーということもあり緊張感がありましたが、点を入れた瞬間最高に気持ち良かったです!

 

――次戦に向けて

次戦でも積極的なプレーで会場をわかせたいです。

タイトルとURLをコピーしました