【庭球(女子)】「みんなが繋いでくれた」全員で勝ち取ったリーグ戦1勝目 エース・大橋が4時間3分の激闘制し仲間の想いに応える/2024年関東大学テニスリーグ 第4戦vs 明大

庭球女子

リーグ戦は全5試合のうち3試合を戦え、チームとして未だ勝ちがない庭球部女子は、なんとしても明大に勝利して最終戦を迎えたいところ。立ち上がりでダブルス2本を落としたものの、シングルスでは実力のある明大を立て続けに下し、勝利数3ー3でS1の対決に勝敗を委ねる。S1は、第1セットからタイブレークにもつれ込むなど白熱した展開となり、セットカウント1ー1。日没を迎え、ファイナルセットは翌日に持ち越しに。最終第3セットは、2ー4とリードを許す展開となるも、S1・大橋麗美華が意地をみせて6ー4で勝ち切り、チームにリーグ戦初勝利をもたらした。


2024年関東大学テニスリーグ 第4戦 vs 明大

9月5日(木)@明治大学西調布合宿所体育会硬式庭球部コート

 

♢試合結果♢

慶大 〇4{D0-2、S4-1}●3 明大

 

※ダブルス:3セットマッチファイナルスーパータイブレーク(最終第3セットは10ポイントタイブレーク制)

  D1     

大橋麗美華(総3・光明学園相模原)・中島玲亜(総3・岡山学芸館)

●0{2ー6、3ー6}〇2              

鈴木渚左・五十嵐唯愛

  D2   

馬渕麻実(環4・浜松聖星)・田島楓(環1・相生学院)

●0{2ー6、3ー6}〇2  

長谷川晴佳・藤永萌花

  ※シングルス:3セットマッチ 

  S1   

大橋麗美華(総3・光明学園相模原)

〇2{6(5)ー7、7ー5、6ー4}●1   

鈴木渚左

 S2

中島玲亜(総3・岡山学芸館)

〇2{6-1、6ー3}●0

大沼愛弥

 S3

渡邊多笑(総2・岡山学芸館)

●0{2ー6、4ー6}〇2  

長谷川晴佳

 S4

西飛奈(環3・白鵬女子)

〇2{6-2、6−2}●0

五十嵐唯愛

 S5

菅原悠(文2・慶應女子)

〇2{3ー6、6ー3、6ー2}●1

村松果奈

※以下、試合終了順に掲載

♢ダブルス♢

  D1     

大橋麗美華(総3・光明学園相模原)・中島玲亜(総3・岡山学芸館)

●0{2ー6、3ー6}〇2        

鈴木渚左・五十嵐唯愛

D1は、大橋・中島の3年生ペア。試合は相手のサービスゲームから始まると、前・後衛でそれぞれの役割をしっかりと果たし、第1ゲームからブレイクに成功。続く中島のサービスゲームは、中島の強烈なフォアハンドや大橋のネットプレーが光り、ラブゲーム。2ゲーム連取と、幸先の良い立ち上がりをみせる。しかし、第3ゲームで3度のデュースの末ブレイクに失敗すると、試合は徐々に相手のペースに。 ゲーム内ではリードする展開も見られるが、度重なるデュースを勝ち切ることができず。2ー0から相手に6ゲームを連取され、2ー6で第1セットを落とす。第2セットは、リターンエースやボレーヤーのラケットを弾く強烈なストロークでポイントを奪うなど攻めのプレーが見られる一方、アンフォースエラーも嵩んでいきなり3ゲームを追う展開に。0ー3から大橋のサービスゲームをキープすると、続く第5ゲームではサーバーの足元をつくリターンやネットプレーで相手のミスを誘い、ブレイクに成功。一時は慶大ペアが流れを掴んだようにも見えたが、その後は1ゲームキープに止まり3ー6でゲームセット。2ー6、3ー6で、悔しくも明大のD1に敗れた。

3年生ペアの大橋と中島(左から順に)

 

  D2  

馬渕麻実(環4・浜松聖星)・田島楓(環1・相生学院)

●0{2ー6、3ー6}〇2  

長谷川晴佳・藤永萌花

D2は、馬渕と田島の1ー4(学年)ペア。 立ち上がりから2ゲームを連取されるが、馬渕がストロークで粘りをみせてブレイクバックすると、続く田島のサービスゲームをキープして2ー2のイーブンに戻す。その後は、田島がバックハンドでストレートを抜くなど、コントロールショットで魅せるも流れに乗り切れず4ゲームを連取され、4ー6で第1セットを落とす。第2セットも、両者手堅く2ー2と拮抗する展開に。しかし、このセットも試合を動かしたのは明大ペアだった。明大ペアに慶大コートの空いたスペースをうまくつかれて、3ゲームを連取されて2ー5。第8ゲームは0ー40と大きく突き放され、相手のマッチポイントに。それでも、馬渕がボレーで意地をみせるなど3連続ポイントでデュースに持ち込み、最後は田島のサービスエースでキープに成功する。しかし、第9ゲームで相手のサービスゲームをブレイクできずに3ー6。D1に続き、2ー6、3ー6で明大ペアに敗れた。

ポイント間に話し合う馬渕と田島(左から順に)

 

♢シングルス♢

 S2 

中島玲亜(総3・岡山学芸館)

〇2{6-1、6ー3}●0

大沼愛弥

S2の中島は第1ゲームをキープすると、続く第2ゲームは0ー30からコートの深いところをつくリターンで相手を崩して3連続ポイントと粘りをみせ、ブレイクに成功。第3ゲームこそ相手にブレイクバックされるも、中島は落ち着きを失わず。第4ゲームでもデュースの末にブレイクポイントを握ると、相手を左右に走らせ、フォアサイドに甘く浮いた球をハイボレーでクロスに叩き込み3ー1。勢いに乗った中島は、サービスエースを連発するなど、第4ゲームから4ゲームを連取して、第1セットを勝ち取る。続く第2セットも、自分からしっかりと前に踏み込み、深く重い球を左右に打ち分け、甘くなった返球をハイボレーで決め切るなど良い形でポイントを重ねて6ー3。中島は、6ー1、6ー3で明大・大沼に快勝した。

終始相手を圧倒した中島

 

  S4

西飛奈(環3・白鵬女子)

〇2{6-2、6−2}●0

五十嵐唯愛

S4の西は、2ー2で迎えた相手のサービスゲームから流れを大きく引き寄せる。長いラリーの中で、走らされてからもしっかりとフルスイングでコースを打ち分け、相手を左右、前後に走らせてミスを誘う。30ー40からうまくデュースに持ち込むと、攻めのプレーで相手にプレッシャーをかけ、大きなブレイクに成功。続くサービスゲームも、自分のペースでテンポの良いラリーを展開して危なげなくキープ。そのまま6ー2で第1セットをものにする。第2セットも、2ー2からラリー戦を制してブレイクに成功すると、勢いそのまま6ー2でゲームセット。6ー2、6ー2で明大・五十嵐を下した。

ポイントを喜ぶ姿が印象的だった西

 

S5

菅原悠(文2・慶應女子)

〇2{3ー6、6ー3、6ー2}●1

村松果奈

第1戦の早大戦、第2戦の亜大戦でシングルスに出場も勝ちがないS5の菅原は、リーグ戦今季初勝利をかけて明大・村松との試合に臨んだ。第1ゲームから相手にブレイクを許し、苦しい立ち上がりとなる。それでも0ー2で迎えた第3ゲームは、40ー0からデュースに持ち込まれるも、サーブで相手を崩してなんとかキープ。ここから立て直して追い上げを図りたいところだが、相手のペースを断ち切ることはできず3ー6で第1セットを落とす。第2セットも激しいラリー戦となるが、セットブレイクでしっかりと切り替えて自分からゲームを展開。3ー2からブレイクに成功して4ー2とリードすると、激しい打ち合いを制して6ー2。セットカウント1ー1で、最終第3セットへと持ち込む。菅原のサービスゲームで始まったファイナルセットは、第1ゲームからラブゲーム。相手をしっかりと揺さぶり、甘くなった返球をドライブショットで打ち込むなど、攻めの姿勢を貫いて次々にブレイク。6ー2で第3セットも勝ち取り、3ー6、6ー2、6ー2の逆転勝ちで、リーグ戦今季初勝利を飾った。

逆転勝ちでチームの勝利に大きく貢献した菅原

 

  S3

渡邊多笑(総2・岡山学芸館)

●0{2ー6、4ー6}〇2  

長谷川晴佳

S3の渡邊は、第1ゲームからブレイクされるなど、ゲーム内では先行しながらもゲームを取り切ることができない。そのままうまく流れを掴むことができず、2ー6で第1セットを落とす。続く第2セットはラリー戦となり、フォアサイドの深いところをつくクロスで何度も外に揺さぶられるが、渡邊も粘り強くくらいつく。しかし、あと一歩のところでアンフォースエラーとなりポイントに繋がらなかったほか、相手のコントロールショットでオープンコートをつくられるなど、試合の主導権を握ることはできず。4ー6と粘りをみせるが第2セットも落とし、2ー6、4ー6で明大・長谷川に敗れた。S3のゲームセットをもって6試合が終わり、ダブルス0ー2、シングルス3ー1で、計3ー3。勝敗は、S1の対決に委ねられた。

悔しくもあと一歩届かなかった渡邊

 

    S1    

大橋麗美華(総3・光明学園相模原)

〇2{6(5)ー7、7ー5、6ー4}●1   

鈴木渚左

S1は、ここまでD1、S1として今季のリーグ戦は全試合に出場している、エース・大橋。第1セット序盤から、互いに安定したストロークを遺憾無く発揮してラリー戦に。ミスが少なく隙のない明大・鈴木を前に、コースを狙った攻めのショットがアウトになるなどうまく流れを掴めずブレイクを許して0ー2。相手に押し込まれながらも粘り強くつなぎ、そして甘くなった球はしっかりと攻めきり、第5ゲームから4ゲーム連取で5ー3と一気に逆転する。一方の明大・鈴木も、3ゲーム連取で応戦。5ー6とリードされるが、大一番で大橋がブレイクに成功して6ー6タイブレークに持ち込む。タイブレークは、実力ある両者によりハイレベルなロングラリーで白熱した展開となるが、一歩及ばず6(5)ー7で第1セットを落とす。第2セットも5ー5にもつれ込むなど拮抗した試合となるが、このセットは大橋が7ー5で勝ち取りセットカウント1ー1。チームの勝敗もかかった運命のファイナルセットは、日没により途中で翌6日に持ち越しとなった。日を跨いで行われた第3セットは、2ー4と大橋が2ゲームを追う展開に。しかし、リードされたことで逆に迷いが消え「とにかくボールを返してポイントを取るってことに集中できた」と語った大橋。その言葉の通り6ー4で第3セットも勝ち取り、ついにゲームセット。6(5)ー7、7ー5、6ー4で4時間3分の激闘を制し、チームに大きな1勝目をもたらした。                    

エースの強さをみせた大橋

                                   (取材:長掛真依)

 

 

♢選手コメント♢

主将・馬渕麻実選手(環4・浜松聖星)

ーーダブルスを振り返って

田島(=環1・田島楓)とペアを組んで2試合目の公式戦だったんですけど、勝ちには繋がらなかったものの前回の試合よりも成長している部分は確実にあったのかなと思っていて。私たちのダブルスの特徴としては、すごく武器がはっきりしているペアだと思っていて。私がサーブで決めた時に田島がボレーで決めるというのであったりとか、田島がボレーを1本返した後に自分たちで流れをつくるというのが私たちのダブルスの強みだと思うので。これから先、そういう強みとかをもう一回見直しながら、もう一回2人で作戦を組み立てて次の試合は絶対勝てたら良いなと思います。

 

ーーシングルスではベンチに入ったりと、近くで応援されていましたが仲間の戦いぶりをどう感じていらっしゃったか(試合内容等も含めて

S4の西(=環3・西飛奈)のベンチに入って、私は西のベンチにはもう3、4回は入っているんですけど、1回も勝ったことがなくて。でも、昨日の西は本当にいろいろプレッシャーがあった中でも、すごく自分の中で強い気持ちを持って、振り切ってやっていたのがすごい印象的だったなと思っていて。今までベンチに入った中でも一番西が明るくて、次のプレーに対してすごく前向きな思考を持っていたので、この試合は絶対勝てるだろうなと思って自分のことのようにすごく嬉しかったです!

 

ーー今季リーグ戦初勝利で、1勝3敗。ここまでのチームとしての戦いぶりについては

本当に女子の人数が少ないながらにも、すごい短期集中で。トレーニングもすごいキツイことを粘り強くやってきた中で勝ちに繋がらないとなると、やっぱり選手一人一人が私も含めてすごい不安な気持ちになったりとか、落ち込んでいる雰囲気はあったんですけど。昨日は本当にもう失うものはないから、とにかく前を向いてチームで頑張っていこうという方針でやっていって、全員が雑念とかをなくして、全員が目の前の一試合に集中できたのかなという感じがあったので。それが結局勝ちという結果に繋がったのが、すごい良かったかなと思います。

 

ーー次戦、最終・山梨学院大学戦への意気込み

本当にチームとしても最後ですし、私自身も18年間テニスをやっている中で明日がラストマッチで、最後の引退になるのでそこで全てを出し切りたいなと思っているのと、本当に今までチーム慶應を応援してくださって毎試合観にきてくださっているOB・OGの方だとか、私にとっては手術を2回した中でリーグ戦を迎えているので、そういう時にお世話になった方々だとか友達といところも、男子も含めて感謝の気持ちを忘れないで、女子チーム15人全員が自分たちの魅力とか良い部分を引き出して、強みが活きたようなチームになって勝てたら良いなと思います。

 

 

大橋麗美華選手(総3・光明学園相模原)

ーーダブルスを振り返って

ダブルスは結構出だしが良くて2−0からスタートしたんですけど、そこから長いデュースを取りきれなかったりだとか、ゲーム内では30ー0とかでリードできていて、そこからなかなか自分たちの流れにできなかったので悔しい試合だったのかなと思います。

 

ーーシングルスは暑い中、タイブレーク、7ー5を経てフルセットとハードな内容。結果的にチームの勝敗を分ける試合になりましたが、振り返っていかがですか

1セット目取られちゃったんですけど、みんなが繋いでくれて自分にかかる形になったので。なんとかセカンドとって次の日に繋げられて、3セット目も2ー4でリードされていたんですけど、そこから迷いが消えてもうやるしかないと思って、自信を持ってプレーできたのでなんとか勝てて良かったかなと思います。

 

ーー相手のミスも少なくどちらが先にミスをするか、仕掛けるか、というラリー戦の印象でしたが

そうですね。結構し太く繋いできて、最初はちょっと攻め急いじゃったりとか、自分の中で勝ち負けを気にしすぎてる部分があったんですけど、逆にリードされたことでもう後がなくなって一つのことに集中できて、とにかくボールを返してポイントを取るってことに集中できたので良かったかなと思います。

 

ーー次戦、最終・山梨学院大学戦への意気込み

リーグ戦ラストになるので、全員が全て出し切ってチームでもう一回勝ちに繋げられたらなと思います!

タイトルとURLをコピーしました