2025年6月29日(日)第97回早慶対抗水上競技大会 @東京アクアティクスセンター
東京オリンピックの舞台となった東京アクアティクスセンターにて、伝統ある第97回早慶対校水上競技大会が開催された。歴史を刻むこの地で、両校のプライドをかけた熱い戦いが繰り広げられ、会場は應援指導部による応援で熱気に包まれた。水球部門では、慶大が悲願の5連覇に挑んだ。第1ピリオドを3-4の1点差で折り返し、迎えた第2ピリオド。早大の巧みな攻撃により立て続けにゴールを奪われる苦しい展開となったが、慶大のW副将、山田龍ノ介(総4・星稜)と片岡秀治(経4・慶應)の活躍で粘り強く反撃。しかしあと一歩及ばず、3点差で試合終了。5連覇達成は惜しくもならなかった。
得点 | 1P | 2P | 3P | 4P | 合計 |
慶大 | 3 | 1 | 2 | 3 | 9 |
早大 | 4 | 3 | 3 | 2 | 12 |
得点者(慶大のみ):山田(5点)、鈴木(1点)、上岡(1点)、片岡(2点)
早慶戦直前の関東学生水球リーグでは、早大に16―14で勝利。5連覇を狙う早慶対校水上競技大会は慶大にとって負けられない一戦となった。

気合十分な慶大陣
水球早慶戦は堀孝多(経4・慶應)がセンターボールを取り、慶大の攻撃からスタート。勢いをつけるためにも先制点を奪いたいところだったが、早大に先制を許してしまう。続けて片山太治朗(環4・追手門学院)がエクスクルージョンファールにより再入水を待つこととなり、守備人数の少ない状況を突かれ失点。いきなり2点のビハインドを背負う苦しい立ち上がりとなった。しかし、開始4分、GK・宇野光紀(経4・慶應)から始まった華麗なパス回しで前線を押し上げ、サウスポー・山田龍ノ介(総4・星稜)が水面を跳ねる低空シュートを決め、得点。続く開始4分45秒ごろ、鈴木一誠(経4・慶應)がゴール左下へ鋭く突き刺すシュートを放ち同点に追いつく。その後、2点を続けて失いリードを広げられるも、再び山田がキーパーの手を弾く強烈なシュートを放ち2得点目をあげ、第1Pを3−4で終える。

慶大の守護神・宇野
第2Pは再び慶大ボールでスタートするも、早大の攻撃力の前に防戦気味になる。片岡秀治(経4・慶應)が相手の強烈なシュートをセーブするなど良い守備を見せるも、早大の攻撃を止めきれず連続失点。慶大も粘り強く攻撃を仕掛ける中、上岡歩睦(文1・県立西京)の力強いシュートが相手キーパーに弾かれ得点とはならないかのように見えたが、ゴールラインを越えたことにより得点が認められた。その後も早大の攻撃に苦戦する中、攻撃時間残り2秒、相手の左サイドから放ったミドルシュートがキーパーの逆を突き、思わぬ失点となった。早大がそのままリードを保つ展開となり、第2Pは4−7で終えた。

得点を挙げた上岡
第3Pは慶大・國澤秀太(政2・慶應)がセンターボールを取りこの試合3回目の慶大スタートとなる。開始3分、GK・宇野からのパスを相手にカットされ、そのままミドルシュートを決められ、痛い追加点を許す展開となった。さらに連続得点を決められ、4-10となったところで、慶大は巻き返しを図る。山田が左手でタイミングをずらすループシュートでこの試合3点目を挙げると、さらに片岡がゴール前で鈴木からのパスを受け、水面にたたきつけるようなシュートを放ち得点。思わずガッツポーズが出る展開で、早大に2点を返すことに成功し、6-10で第3Pを終えた。

ガッツポーズする片岡

この日5得点の活躍を見せた山田
5連覇へ向け、後がない最終第4P。早大ボールで始まったが、慶大選手のシュートがキーパーに弾かれたこぼれ球を、片岡が押し込みこの日2点目。その後、1点を失うも、慶大は最後まで反撃を止めない。この日絶好調の山田がキーパーの脇の下を抜くシュートを決め、7-11となる。残り時間1分37秒、相手にフリースローを決められ、点差は4点。山田は副将としての意地を見せるかのように正面からゴール左上にシュートを放ち3点差に迫ったが、ここで試合終了。9-12で慶大5連覇とはならなかった。
<選手コメント>
主将・片山太治朗(環4・追手門学院)
――試合を振り返って
絶対に負けられない戦いでしたが、力一歩及ばず、敗戦してしまいました。
あの大観客の中、プレーすることができ感謝の気持ちでいっぱいです。
――これからの意気込み
主将として、インカレに向けてチームを0から鍛え直し、最後まで戦います。
副将・片岡秀治(経4・慶應)
――試合を振り返って
試合を通じて相手にリードを握られ苦しい時間が続きました。目標としていた五連覇を達成することができず、ただただ悔しい気持ちでいっぱいです。
――これからの意気込み
4年生にとっては引退試合となるインカレが8月末に控えています。早慶戦での悔しさをバネにふた回り成長したプレーをお見せし、チームの目標である日本一を達成できるよう頑張ります!
副将・山田龍ノ介(総4・星稜)
――試合を振り返って
多くの方が応援に来てくださり、素晴らしい雰囲気の中、試合をすることができました。
応援してくださった方々、お世話になった方々に勝利した姿をお見せしたかったです。
――これからの意気込み
早慶戦の負けが必要なものだったと思えるように、最後のインカレを全力で戦い抜きます。
(取材:長掛真依、河合亜采子、柄澤晃希、丸山晃央)