【水泳部競泳部門】水の王者の意地届かずワセダに完敗も 自己ベスト更新相次ぐ/第97回早慶対校水上競技大会

競泳

2025年6月29日(日)第97回早慶対抗水上競技大会 @東京アクアティクスセンター

 

東京オリンピックの舞台となった東京アクアティクスセンターにおいて、伝統ある第97回早慶対校水上競技大会が開催された。歴史を刻むこの地で、両校のプライドをかけた熱い戦いが繰り広げられ、会場は應援指導部の応援で熱気に包まれた。慶大競泳部門は強豪ワセダに挑んだが、惜しくも勝利には届かず。大会後、4人の選手にコメントをいただいた。

 

選手コメント

主将・菊池幹大(理4・一関第一)

――レースを振り返って

個人種目で出場した2種目はタイムとしては悔しい結果となってしまいましたが、1500m自由形で優勝できたことは嬉しかったです。1日を通してハードスケジュールでしたが、楽しめたことが何よりも良かったかなと思います。今日のレースの課題を糧に今後の関カレ、インカレに繋げていきたいです!

――これからの意気込み

引退まであと2ヶ月、全力で頑張ります!

 

主務・秋鹿幸也(文4・攻玉社)

――レースを振り返って

選手、そして大会の運営責任者として臨んだ本大会ですが、先ずは無事に会を盛況のうちに終えることが出来たことを大変嬉しく思います。一選手としては、満足のいく結果ではありませんでしたが、その反面課題を再認識出来た有意義なレースでした。

――これからの意気込み

シーズンも佳境に入り、徐々に高まる緊張感に反して、自分が水泳人生をどのように締めくくる事が出来るのか、そんな高揚感をも覚えています。引退までの日数は少なくなり、やれることも限られてきておりますが、一日一日の練習に誠心誠意取り組み、悔いなくフィナーレを迎えられるよう、全力を尽くしてまいります。
今後とも水泳部をどうぞよろしくお願いいたします。

 

高橋英祐(経4・桐蔭学園)

――レースを振り返って

ハードスケジュールの中でも落ち着いて一つ一つのレースに集中して取り組みことができました。負けてはしまったものの、25m~50mの減速が課題だと理解することができたので、収穫の多い大会となりました!

――これからの意気込み

私は関東学生選手権、日本学生選手権で表彰台に登ることを目標にしているので、悔いの残らないよう練習に取り組みます。今後も水泳部へのご声援のほどよろしくお願いいたします!

 

大幸寛知(法1・慶應)

――レースを振り返って
一日に4レースというハードスケジュールでしたが、振り返ってみると、とても良い感触で大学初早慶戦を終えることができたと思います。

特に200m平泳ぎでは、長い間不調が続いていた中で久々に納得のいくレースができ、ここから先の日本学生選手権(=インカレ)に繋がるレースになったと手ごたえを感じています。
また、どのレースでもスタート前に大きな歓声に包まれ、幸せでした。とても楽しめましたし、このような舞台を経験できたことは選手として大きな収穫があったと思います。
ありがとうございました。

――これからの意気込み
「勝ちます」でお願いします。
競泳は個人競技ですが、いつもマネージャーやコーチ、OB・OGの方々に支えられているのを感じています。その感謝と恩返しの意味も込めて、これからの結果で魅せていきたいです!
まずは今年の日本学生選手権(=インカレ)で表彰台の一番上に登りたいですね。
頑張ります!

 

ー試合結果ー

〇4×100m メドレーリレー男子 

慶大2位

南雲陽人 57:83 自己ベスト!

大幸寛知 1:03:16

葛西颯玖 55:53

高橋英祐 50:29

 

記録 3:46:81

〇1500m 自由形男子

菊池幹大 8:52:46 (1位)

東條拓真 8:59:51 (2位) 自己ベスト!

〇200m 個人メドレー男子

葛西颯玖 2:10:50 (1位)

宮下駿 2:12:64 (2位)

 

〇200m 自由形女子

生島さくら 2:16:96 (OP)

モロオクサン 2:30:72 (OP) 自己ベスト!

 

〇200m 自由形男子

伊勢空翔 1:51:93 (3位)

高橋英祐 1:54:80 (5位)

堀本聖一郎 1:57:36 (6位)

鳴島礼朗 1:55:64 (OP) 自己ベスト!

井上大輝 1:57:68 (OP)

秋鹿幸也 2:00:14 (OP)

宮下駿 2:03:56 (OP)

 

〇200m 背泳ぎ男子

山岸大祐 2:30:91 (4位)

〇200m バタフライ男子

齊藤大翔 2:05:78 (3位)

菊池幹太 2:11:87 (4位)

辻真生 2:14:39 (5位) 自己ベスト!

 

〇200m 平泳ぎ男子

大幸寛知 2:14:11 (2位)

本橋晴夢 2:23:66 (3位)

柴田直輝 2:29:18 (4位) 自己ベスト!

木下裕太 2:43:77(OP)

〇100m 自由形男子

高橋英祐 50.38

伊勢空翔 50.99

南雲陽人 51.05

吉田大起 51.84(OP) 自己ベスト!

鳴島礼朗 52.26(OP) 自己ベスト!

白土友浩 54.02(OP)

辻真生 54.82(OP)

須田豊史 55.63(OP) 自己ベスト!

箕田昂起 1:06.01(OP) 自己ベスト!

岸本拓也 1:06.35(OP)

 

〇400m 自由形女子

生島さくら 4:49.33(4位)

 

〇400m 自由形男子

堀本聖一郎 4:11.76(3位)

井上大輝 4:14.61(4位)

箕田昂起 5:25.28(5位) 自己ベスト!

 

〇100m 平泳ぎ男子

本橋晴夢 1:02.32(2位) 自己ベスト!

大幸寛知 1:03.39(4位)

柴田直輝 1:07.86(5位)

上田悠貴 1:09.16(OP) 自己ベスト!

木下裕太 1:12.67(OP)

〇100m バタフライ女子

モロオクサン 1:14.84(2位) 自己ベスト!

 

〇100m バタフライ男子

葛西颯玖 55.00(4位) 自己ベスト!

齊藤大翔 55.71(5位) 自己ベスト!

小川輝 1:00.33(6位)

秋鹿幸也 57.47(OP)

山岸大祐 57.79(OP)

東由晃 1:00.69(OP) 自己ベスト!

 

〇100m 背泳ぎ女子

アディニングラトレガラ 1:14.05(4位) 自己ベスト!

〇100m 背泳ぎ男子

東條拓真 1:01.24(4位) 自己ベスト!

 

〇50m 自由形女子

アディニングラトレガラ 29:94(4位)

 

〇50m 自由形男子

南雲陽人 23.21(2位)

吉田大起 23.39(3位)

浦澤歩 23.76(6位) 自己ベスト!

今田直 24.48(OP)

白土友浩 24.52(OP)

東由晃 25.26(OP)

須田豊史 25.38(OP)

岸本拓也 28.25(OP)自己ベスト!

 

〇4×200m フリーリレー男子

慶大A (2位)

伊勢空翔 1:51.96

髙橋英祐 1:55.21

葛西颯玖 1:54.11

鳴島孔朗 1:55.11

記録 7:36.39

 

慶大B (OP)

菊池幹大 2:00.80

井上大輝 1:57.99

堀本聖一郎 1:56.13

大幸寛知 1:58.09

記録 7:53.01

 

(取材:長掛真依、河合亜采子、柄澤晃希、丸山晃央)

タイトルとURLをコピーしました