【ソッカー男子】早慶定期戦 インタビュー 増田湧介主将

いよいよ明日に迫った早慶定期戦。今回は荒鷲イレブンの絶対的主将の増田湧介。1年次には早慶戦でもゴールを決めた男もラストイヤー。そんな増田に早慶戦にかける思いや意気込みを語ってもらった。

 

―前期リーグ戦を振り返っていかがですか。  

開幕戦でしっかり勝利できて、そこから勢いに乗って昇華できました。5月は少し連敗が続いたこともありましたけど、チームとして前期の目標である4位以内というのが最終的に達成できたので、前期はチームとして最低限の結果を残せたのかなと思います。

―アミノバイタルカップを振り返っていかがですか。

目標としていた大阪への切符にはあと少しのところで逃してしまって、非常に悔しい思いもしました。だけど、九州とか関西では分からないですけど、ああいう負け方をしたのはたぶん関東の中では僕らだけなので、ポジティブに考えて、それをいい糧にしていきたいです。リーグ戦やインカレに向けての目標は明確になったので、悔しいですけどいい経験ができたと思います。

―今季これまでの試合を振り返って、チームとしてのベストゲームは何ですか。  

やっぱり最後の桐蔭横浜戦です。得点のかたちも自分たちが目指している、みんなで縦に前へ前へサポートしていくというかたちで得点できました。前期ずっと練習していたセットプレーでも得点できましたし、カウンターでも3点目を取れました。守備の部分でも、最後ゼロで抑えるということを達成できたので、ベストゲームは最終節ですね。

―個人としてのベストゲームは何ですか。

2点取った駒澤戦ですかね。

―反対に悔やまれる試合は何ですか。

やっぱり負けた試合というのは悔やまれますね。東京国際と早稲田との試合は。 蠅礼伐 ―今季は武藤嘉紀選手や近藤貫太選手が抜け、端山豪選手も前期ケガで離脱していましたが、その中で前期リーグ戦4位という成績についてはいかがですか。

そうですね。チーム全員で戦えているという印象があって、誰がいないからどうとかじゃなくて、一つの目標に向かってそれぞれができることを100%以上の力でやっています。ピッチに立つ選手、立たない選手、全員含めてそれができたので、前期は結果が出たのかなと思います。

―昨季は最多失点チームでしたが、今季は前期が終わった時点で最少失点です。その点はいかがですか。  

守備は特に今シーズンの立ち上がりから重点的にやってきたところです。ここまではうまくいっているんですけど、まだまだ改善しなければいけないこともたくさんありますし、これからもっともっと質を高めて、後期もそれをできるようにしていかなければいけないと思います。現時点でそういう結果というのは出ていますけど、まだやっていかなければいけないと思います。

―プレー中に主将として心がけていることはありますか。

特にないです。自分のやることを全力でプレーしているだけです。

―では、プレー以外で心がけていることはありますか。

いろいろな選手とコミュニケーションをとるというのは心がけています。

―昨季副将を務められた経験は、今季生かされていますか。

去年副将になって、何でも自分がやらなければいけないと考えすぎてしまって失敗した部分がありました。自分にできることを精一杯やればそれでいいんじゃないかと考えています。自分の苦手な部分は、今年だったら副将の保田(隆介)や並木(凌介)だったり、下級生だったり。チームメイトが支えてくれるので、僕は自分のできることを精一杯やって、それ以外のことはみんなに任せて、とにかく自分のできることをやっています。

―過去3年間のソッカー部の主将と比べて、増田選手はどのような存在ですか。

いや~…どうですかね(笑)。笠松(亮太)さん、(藤田)息吹さん、(松下)純土さん…それぞれ違った部分で優れていて、それぞれの主将としてのいいところを見て学んできて、すごいなと思うところがいっぱいあったので、自分と比べるというのはできないですね。  

―小中高でも主将を務められていた増田選手。大学でも主将を任されているという点はいかがですか。  

ずっとそういう立場に置かせてもらって、大学でも主将というのを任せていただいて、そういうのはすごくうれしいですし、本当にやりがいを感じています。

―増田選手の強みは何ですか。  

裏に抜けるプレーだったり、守備の部分のハードワークだったり。最近意識しているのは、ポジション的に点を取らなければいけないので、そこは前期の途中から意識を変えて自分が点を取るんだと思ってやっています。

―点を取る以外で、ボランチとして心がけていることは何ですか。

ボランチに入ったときは、全体のバランスを見ながらチャンスがあったら前にも出たり、危険なところを察知して潰したり、そういうところを意識してやっています。

―須田監督から期待されている思う役割はありますか。

そうですね…分からないですね(笑)。

―下級生の印象はいかがですか。

本当にみんな一人ひとりが勝ちたいという思いが強くて、頼もしいですね。僕が言うのもなんですけど(笑)。

―同期の印象はいかがですか。  

同期は、自分の苦手なところとかをすごく理解してくれているので、そういう意味ではすごく支えてもらっています。

―ワールドカップは観られていますか。

はい、観ていますね。

―刺激を受けたり、憧れたりしている選手やプレースタイルなどはありますか。

全般的に好きなので(笑)、特に注目して観ているというのはないんですけど。自分で強引に点を取る選手や、結果を残す選手は観ていてすごいなと思いますし、自分もそういう選手になりたいなと思います。

―将来的にプロの選手になるとしても、そうやって点を取に行く選手を目指されていますか。

まあ、そのときの状況によって変わってくると思いますけど、臨機応変に自分が求められていることを理解してチームにとって必要な選手になっていきたいです。

―サッカーを続けていく上で、特にお世話になっている人はいらっしゃいますか。  

今本当にお世話になっているのは、トレーナーの三浦(哲哉)さんという方です。自分は体の使い方が悪くて、それの修正など、「こうすれば良くなる」というのを日々指導していただいています。これから自分はもっともっと上を目指していこうと思っているので、それに必要なことをサッカーだけでなく、人としての基本的なことも教えてもらっています。

―増田選手にとってサッカーの魅力とは。  

サッカーにもともと興味がある人はもちろんなんですけど、慶應のサッカーを観たことがない人でも早慶戦に来て、自分たちのプレー次第では感動していただけます。そういう人を感動させることができるというところがサッカーの魅力だと思います。

―過去3年間の早慶定期戦を振り返っていかがですか。  

1年生のときは、早慶戦という規模の大きさを何も知らないで当日を迎えました。結果としては勝てましたけど。2年、3年と早慶戦というのがどういうものでどうやって運営されているのかを知って、もっともっと勝ちたいなという思いは強くなっていったんですけど、結果として2年とも負けてしまって悔しい思いをしました。

―前期リーグ戦で早大と戦って、印象はいかがでしたか。

やるサッカーが徹底されているというのが印象的でしたね。

―それを踏まえて、どのように戦われていきたいですか。  

早稲田がどうこうというよりも、自分たちがシーズンの立ち上がりからやってきたことをやれば必ず勝てると思います。

―早慶定期戦とその他の試合の違いは何ですか。

あまりそういのは考えないようにしているんですけど、やっぱりどうしても早稲田相手となると絶対に負けたくないと思います。  

―増田選手にとっては最後の早慶定期戦になりますが、いかがですか。  

勝ちたいという思いは当然ありますけど、やっぱり楽しむということを忘れたらサッカーはダメだと思います。勝利を求めることももちろんなんですけど、楽しむことを忘れないで最後の早慶戦でプレーできたらいいなと思います。

―最後に、意気込みをお願いします。

勝って卒業します。

増田選手、ありがとうございました!

(取材 窪山裕美子)

増田色紙

コメント

タイトルとURLをコピーしました