【野球】リード守りきれず・・・秋に逆襲誓う引き分け 春季新人戦

6月4日(木)春季新人戦 3位決定戦 vs明大

5回表2死二塁、中前適時打を放つ藤川。新人戦3試合は10打数4安打と、高い打撃技術を見せつけた

5回表2死二塁、中前適時打を放つ藤川。新人戦3試合は10打数4安打と、高い打撃技術を見せつけた

一昨日の立大戦に敗れ明大との3位決定戦に望んだ慶大。先発の清水洋二郎(法2)は初回に先制を許すもその後は粘りのピッチング。打線は2回に倉田直幸(法2)の適時打で同点に追いつくと5回には藤川堯史(商2)の適時打で逆転する。そのまま守り切りたかったが8回に原田匠(商1)が同点に追いつかれ、2−2の引き分けに終わり新人戦は同率3位という結果となった。

 

 
慶大
明大
 

慶大:清水洋、原田匠、内村―三枝

明大:金子、庭田、南、齊藤、乾―小野、氷見

 

◆慶大出場選手

  ポジション 選手名(学部学年・出身高校)
[3] 清水翔太(総2・桐蔭学園)
[6] 瀬尾翼(理2・早稲田佐賀)
  H 明渡稜(政2・桐蔭)
  6 小原徳仁(文2・慶應義塾)
[8] 藤川堯史(商2・慶應義塾)
[9] 天野康大(環2・智辯和歌山)
[7] 岩見雅紀(総2・比叡山)
  R 大久保貴裕(商1・慶應義塾)
  7 植田清太(総1・慶應)
[2] 三枝遼太郎(商1・慶應義塾)
[5] 前川泰佑(商2・慶應義塾
  H5 内田蓮(総1・三重)
[1] 清水洋二郎(法2・函館ラ・サール)
  1 原田匠(商1・慶應)
  1 内村僚佑(政2・慶應)
[4] 倉田直幸(法2・浜松西)
 

雨天順延のため1日空いてむかえた3位決定戦。準決勝で立大に敗れた慶大ナインは同じく準決勝で早大に敗れた明大との試合に臨んだ。

先発の清水洋。2試合続けて素晴らしい投球を展開した

先発の清水洋。2試合続けて素晴らしい投球を展開した

慶大の先発は清水洋二郎(法2)。準決勝立大戦での3回無失点の好投もあり、松田新人監督(経4)も「今一番調子のいい投手」と自信を持って先発投手に起用した。ところが1回裏先頭打者をストレートの四球で出塁させるとその後も制球が定まらず四球3つを与え1死満塁のピンチを招く。ここで迎えた5番宮崎に右前適時打を打たれ1点を先制されてしまう。だが「野手の皆さんの言葉で立ち直れた」というように続く6番7番を打ち取り最少失点で初回を切り抜ける。

慶大打線は1回表、2死から藤川四球、天野内野安打でチャンスを作るも5番岩見が9球粘った末に内野ゴロに倒れ得点とはならず。準決勝の拙攻を思い出させるような初回となったが、2回表、先頭の三枝が左前安打で出塁すると、続く前川がスタメン起用に答える二塁打を放ち2、3塁。ここで9番の倉田直幸(法2)が同点となる右前適時打を放つ。「シャープに打ってつなぐバッティングを重視した」という言葉通りの適時打であった。

2回表1死二、三塁、右前適時打を放つ倉田。3安打猛打賞を記録した

2回表1死二、三塁、右前適時打を放つ倉田。3安打猛打賞を記録した

その後金子、清水洋、両左腕の好投により小康状態となっていた試合だが慶大打線がその状態を打開する。5回表、先頭の倉田が中前安打を放つと続く清水翔が送りバントを見事に決め1死二塁のチャンス。代打の明渡がいい当たりの遊直に倒れるも「チャンスだったのでコンパクトに打とうと思った」という3番藤川堯史(商2)が中前への適時打を放ち逆転。好投の清水洋への貴重な援護点となった。

援護をもらった清水洋は5回裏に自らのミスも絡み1死満塁のピンチを招くが4番太田、5番宮崎をそれぞれ外野フライに抑え0点で切り抜ける。さらに7回裏はヒットなどで1死一、三塁のピンチを招く。迎えた3番竹村が4球目にスクイズを仕掛けるもこの場面は清水洋—三枝バッテリーの冷静な判断によりスクイズを阻止。飛び出していた3塁走者もタッチアウトとなる。しかし竹村を四球で歩かせてしまうと、ここで投手を原田匠(商1)に交代。直後の代打中澤を空三振に抑え、0点でしのぐ。

追加点を加えたい打線は8回表に無死一、二塁のチャンスを作るも6番三枝がバントミス。相手投手齊藤の好判断もあり1−5−4の併殺打となってしまう。続く内田が死球でチャンスを拡大させたものの原田匠が空三振。立大戦から続くチャンスを生かせない印象は最後まで拭いきれなかった。

すると8回裏、先頭の代打中野にライトオーバーの三塁打を打たれると、続く河野には左中間を深々と破るツーベースを打たれ、あっさり同点に追いつかれてしまう。その後は持ち直した原田匠が後続をしっかりと抑える。「詰めていかなければならない」(原田匠投手)というコメントのように秋のリーグ戦の優勝に向けてこうした均衡した試合の終盤のピンチを無失点で抑えきるということは大きな課題となるだろう。

最終回に登板した内村。A軍での経験も積んでおり、秋のリーグ戦での活躍が期待される

最終回に登板した内村。春のリーグ戦でベンチ入りするなどA軍の経験も積んでおり、秋の活躍が期待される

規定により9回裏までしか行われない試合のため、絶対に得点の必要だった9回表の慶大の攻撃。だが0点に抑えられてしまい勝利は無くなってしまった。9回裏には内村僚佑(政2)がマウンドに向かう。勝ちがない場面だったが「絶対に負けたくない」という気持ちでマウンドに立った内村が最速の143kmの直球で明大打線を封じ込め試合終了。2−2の引き分けにより明大との同率3位で若き慶大ナインの新人戦は幕を閉じ、慶大野球部の春の戦いは終わった。

6季ぶりの勝利はしたものの結果的には3位となってしまったが、松田新人監督や選手たちの言う通り秋に向けて課題のはっきりした新人戦となった。また今回初めて神宮でプレーをした選手も春惜しくもベンチ入りできなかった選手も秋の公式戦では神宮でプレーしてやるんだという気持ちがより強くなっただろう。若き慶大ナインの台頭こそ「陸の王者」へ向け必要不可欠な要素である。もう目の前で胴上げという屈辱は見たくはない。今秋、神宮で歓喜の輪を作るべく慶大野球部の長い夏が始まる。

 

記事:森田悠資

◆打撃成績
[3] 清水翔 二飛 三ゴ     捕犠打   空三振   見三振
[6] 瀬尾 空三振 空三振            
H 明渡         遊直        
6 小原徳             四球   四球
[8] 藤川 四球   空三振   中安①   左飛   遊飛
[9] 天野 遊安   捕邪飛   遊飛     四球  
[7] 岩見 三ゴ   空三振     中飛   左安  
R 大久保                  
植田                  
[2] 三枝   左安   空三振   遊ゴ   投併  
[5] 前川   左2   捕邪飛        
H5 内田           見三振   死球  
[1] 清水洋   遊ゴ   空三振     二ゴ    
原田匠               空三振  
内村                  
[4] 倉田   右安①     中安   二安   遊ゴ
◆投手成績
  投球回数 打者数 球数 安打 三振 四死球 失点 自責
清水洋 62/3 30 103
原田匠 11/3 31
内村 14
 

◆監督・選手コメント

松田浩平(経4)新人監督

(今日の試合について)勝ちたかったですが楽には勝たせてくれないなと思いました。試合自体は良いところも悪いところも出て課題がはっきりした試合でした。(清水洋投手を先発起用した理由は)立大戦から調子が良いので、今一番調子が良い清水洋投手を先発で使いました。いけるところまで行って欲しいというのを登板前に伝えましたが結果的に良いピッチングをしてくれたので7回途中まで投げさせました。(打順が変わりましたが)きっかけが必要かなと思い変えました。また藤川の調子が良かったのでクリーンナップに入れました。(9番の倉田選手が猛打賞でしたが)練習でやっている事をしっかり出してくれて、A班に絡んでいない選手でずっと2軍で一緒にやってきたんですけど、そういう選手が自分の力を出してくれて嬉しいです。(新人戦3試合を終えて)3試合もやらせてもらって課題がはっきりしたのでそれは良かったです。その課題を克服して秋優勝できるように頑張っていきたいと思います。

清水洋二郎(法2)

(今日の試合を振り返って)先発ということで、立ち上がりを意識し過ぎてストライクが入らなくなって、いつもそこからガタガタ行ってしまっていたんですけど、今日は野手の皆さんが声を掛けてくれて、切り替えることが出来ました。そこからは開き直って投げた結果、6回の途中までを1点に抑えられて、良かったと思います。(開き直れたことで苦しい立ち上がりを切り抜けたのか)そうですね、あとは野手の皆さんの声に支えられて。それで開き直れました。(好打者が揃う明大打線をストレートで押せた要因は)本当は高校の時とかもストレートで押していなかったですし、そこまで自信は無かったんですけど、強い打球を打たれたとしても今のバックは守ってくれて。高校の時は強い打球を打たれたら、「あ、 打たれた」と思っていたんですけど、今は強い打球でも正面を突いたら取ってくれるんで。そういったバックの安心感のおかげで思い切り投げられて、良い結果に繋がっているんだと思います。(今日の変化球の調子は)今日は最初から少なめに行こうということだったんですけど、初回ストライクが入らなくなってしまって。まだ調子は戻ってきてないですね。(新人戦の3試合全てに登板しましたが収穫は)高校3年の夏にケガをしてしまって、去年痛みがずっとある中投げていたので、100%の状態で投げられる時が無かったんですけど、今年になってフォームを少しいじったりして、痛みゼロで投げられることが自分の中でモチベーションになっているので、毎日の練習でも100球くらい投げています。去年1年間は野球をやった、って感じでは無かったんですけど、今回こうやって思い切り投げられて、自信になった新人戦でした。(秋のシーズンに向けて)ケガ明けなので、そういった部分も気にしつつ、3試合ともコントロールが悪く、課題になったと思うので、体を作って、土台をしっかりさせて、思い切り投げられるようにしたいです。

倉田直幸(法2) (今日の試合を振り返って)チームに相手投手とかの情報があって、いい投手が来るって聞いていたので、シャープに打ってつなぐバッティングを意識してやりました。(猛打賞を記録したが、バッティングの調子は)そんなにいいってわけではないですけど、相手のピッチャーの球が速かったり変化球がキレていたりしたので、バットを短く持ってコンパクトにセンター中心に打っていくのがいいと思い、それを意識してやってました。(守備を振り返って)今の状況だと僕は守備を評価されて使われていると思うので、守備からリズムを作ってそのままバッティングにつなげられればいいなと思ってました。ただ、今日はバッティングの調子が良かったので、そこから守備でもリズムを作れたかなと思います。(新人戦から得たものは)六大学の自分達の代はどういうレベルでやってるのかってことが少し掴めたかなって感じです。けれど、3、4年生になってくるとまたレベルも上がってくるんで、自分達の努力がまだ必要かなと思います。(秋シーズンへの意気込み)秋はリーグ戦出場を目指して頑張りたいと思います。内村僚佑(政2) (最終回に登板でした)規定で勝ちはなかったんですけど、絶対に負けたくはないという気持ちで、しっかり腕を振って気持ちを出して投げ切りました。(今日は最速143キロでした、好調なのでは)腕を振れていたので、調子はかなり良かったと思います。(3戦通して新人戦の結果をどうとらえますか)もっと立大戦で慶大らしい野球ができたら、上を目指せたなと思います。3位という結果には満足していないです。(今季はオープン戦でもAチームで投げ機会が多かった)オープン戦で少しずついろいろ経験を積ませていただいていて、リーグ戦でも最初だけはベンチ入りさせていただいたんですけど、神宮で投げるというのは雰囲気も違いますし、まだまだだなと思いました。(ちなみに神宮は初めてですか)初めてです。(感触は)すごいなっていう圧倒された感じが強かったのですが、マウンドは投げやすかったです。(秋にむけて)チームの中心になれるようにもっとレベルアップしていきたいと思 います。

藤川史(商2) (本日の試合を振り返って)ピッチャーがすごく踏ん張ってくれました。正直勝てた試合だなと思います。(5回に適時打を放ちましたね)その前の打席で三振に倒れたときは大振りになっていました。チャンスだったのでコンパクトにいこうと思って振った結果です。(明大には甲子園に出た選手も多くいましたが)慶大には僕のようにベンチに入っていない人もいます。そういった選手が甲子園を経験した選手に勝つためには、こつこつ繋ぐチームバッティングをして、ピッチャーは粘り強いピッチングをして、今日みたいな接戦をして勝つしかないと思います。(勝ちきるためにはもう一押し何が足りなかったと思いますか)僕もチャンスで打てなかったですし、ピッチャーも最後打たれてしまいましたし…。慶大のつめの甘さや明大の勝負所の強さを感じました。(新人の3試合を振り返っての穫は)まだまだ実力が足りないと気づいたことです。立大にしても明大にしても勝負所の強さというものを感じました。慶大はそこを補っていかないとリーグ戦でも勝てないのではないかと思いました。(秋に向けて)数段レベルアップしたいです。

原田匠(商1)

(今日の試合を振り返って)結局2-1で勝っている状況で投げさせてもらった中で1点取られてしまって引き分けになってしまったので悔いが残るというか。(8回の)先頭打者にライトオーバーのスリーベースを打たれてしまったので、そこを詰めていかないとなと思いました。(7回は途中から登板して抑えたが)あの場面は元から7回の途中から登板があると言われていて、気持ちの準備はできていたので後は思い切り投げるだけだなと思って投げた結果が良かったです。(その後すぐ8回では打たれてしまったが)自分ではしたつもりがなかったんですけど、(7回を)一度抑えて気持ちが一段落してしまったのかなというところは反省しています。(新人戦全体を振り返って)東大戦で先発させてもらって今日も途中で投げさせてもらって、神宮で投げるということができたので大きな経験になりました。反省も多かったので意味のある新人戦だったかなと思います。(秋に向けて)まだまだ実力としてはだめだと思うので、秋までには実力がともなうように練習していきたいと思います。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました