【ラクロス(男子)】早慶戦企画第5弾!AT対談!(立石×小笠原)

5月21日(日)に日吉陸上競技場で行われる第25回早慶ラクロス定期戦。昨年はラスト1分での劇的な勝利で、会場を大いに盛り上げてくれた。毎回接戦となるこの早慶戦だが、今年はどんな熱いプレーを見せてくれるのだろうか。ケイスポではより早慶戦を楽しむため、選手たちから今シーズンのチームや早慶戦の見どころなどについてうかがった記事を5回にわたって掲載していく。

 

左から立石、小笠原

最終回の第5弾はATの立石真也(政1)と小笠原圭允(商3)による対談。唯一の異学年同士の対談となったが終始和やかに進み、チームの雰囲気の良さが垣間見えた。同じポジションでも、プレースタイルが全く異なるこの二人。普段ラクロスに馴染みのないケイスポ読者は、この競技の楽しみ方をぜひ感じ取ってほしい。

 

「(立石は) 刺激にもなるし、全然敵わないっていうところもあります」(小笠原)

 

――他己紹介をお願いします

立石小笠原「おがっちさん」って呼んでいます。僕は塾高でラクロスをやっていたんですが、僕が1年の時に3年でいて、その時からすごく上手いなと思っていました。大学に入ってからも優しくて話しかけやすい先輩で、プレー面では僕が全然できないスピードの部分だったり、キレの部分がチームで一番あるのですごく尊敬しています。

小笠原立石1年で2個下なんですけど、もうすでにAチームで固定メンバーってくらい定着していて、日本代表も経験しているので、そういった意味では自分の刺激にもなるし、全然敵わないっていうところもあります。ただ、まだまだ慶應に入ってすぐなのでいろいろ分からないこととかもあって、そういうのを一緒に教えていってどんどん彼が上手くなるのが一緒にやっていて楽しいです。

 

――それを受けていかがですか

立石僕はおがっちさんが言っていた通り、まだまだ戦術や部のルールを分かっていない部分があるので、そういうところを伝授してもらえばなと思います。

 

――昨年はどんなシーズンでしたか

小笠原去年は4年の代がすごく強くて、仲が良かった代だなと思います。仲が良かった分結束力もあって、僕ら下の代からもいろいろ意見も言えたし、なじみやすかったというか、そういう点ではすごく良い代だったと思いました。自分自身はトップチームに入ったりはしたんですけどなかなか活躍することができなくて、悔しい1年間ではありましたね。

立石僕は塾高のラクロス部で主将をやらせてもらって、塾高が3部リーグに所属していたのですが、去年6年ぶりに2部リーグに昇格することができて自分にとっては満足のいくシーズンだったなと思います。

 

――立石選手は日本代表も経験されたと思いますが、振り返ってみていかがですか

立石2016年度にフル代表に入れてもらって、今年はU22の日本代表に入れてもらっていて、どちらも周りが全員先輩ですごく刺激を受けた代表活動でした。自分は1番下という面では慶應でも変わらないので、そこは代表で培った後輩力を生かして活躍したいなと思います。

 

――春の六大学戦は全勝でしたが、振り返ってみていかがですか

小笠原個人的には良い試合もあれば悪い試合もあって、最後の東大戦に関しては個人としてもチームとしても比較的良い結果だったんじゃないかなと思います。

立石僕は出たのが早大戦と明大戦で、早大戦は高得点できて活躍できたんですけど、明大戦は流れが悪い中で全然良いプレーができなかったので、そこは反省しています。

小笠原明大戦に関しては、裕太さん(井上裕太・経4)も良くなかったと言っていたので、誰かが微妙だったときに他がうまく機能して補ってというのが明大戦はできたと思います。

 

――昨シーズンにチームを引っ張っていた4年生がいなくなって雰囲気などは変わりましたか

小笠原変わりましたね。特に河村剛志さん(商4・慶應NY)っていうすごい人がいたんですけど、ものすごく厳しい先輩でした。今はBチームのコーチとして戻っていただいているんですけど、プレーに関してはとにかく本当に怖いです(笑)

 

――結構厳しい方なんですね

小笠原そうですね。なので、昨年に比べるとそういう厳しい声とかは減ったと思います。上級生になって自分が出すようになって、あまり自分が言われなくなったからそう感じるだけかもしれないですが。雰囲気という点では去年より緩いというか、そんな気はしますね。僕が1年の時から考えると1年の時が一番怖くて、2年で「去年より全然怖くないよね」って言っていてもやっぱり怖くて、今年はもっと柔らかくなってという感じですね。

 

――「去年の4年生は優しかった」と言っている人が多い気がしますが

小笠原いや、優しいです。全員優しいんですけど、河村さんは本当に怖かった(笑)。でも、やっぱり試合になると4年の方も基本的に厳しくはなります。プライベートではもちろん優しかったですよ。

 

――立石選手は上の代の方と面識はありましたか

立石関東ユースという選抜で今の4年の代と僕の代が被っていて、特に4年の代とは仲が良いです。井上主将だったり副将の原さん(原拓輝・経4)だったり、仲が良い人が多いです。今年は皆さんフレンドリーですよね、主将も副将も。

小笠原たしかに。

 

――井上主将は昨シーズンからチームのムードメーカーでしたね

小笠原最初、今年のスローガンが「DRIVE」じゃなくて「ENJOY」なんじゃないかって噂になっていて、「まさかENJOYじゃないだろうな…」って言っていました(笑)。「DRIVE」はかっこいいので良かったです。「ENJOY」は楽しすぎるので(笑)

 

――4月から学年が変わってご自身の中で意識などは変わりましたか

立石僕は1年で入ったばっかりで意識も何も新しいことがいっぱいなので、そこに対応するように頑張っています。

小笠原やっぱり2年から3年になって下級生というカテゴリーから上級生というカテゴリーになって、後輩がたくさん増えたので、見られているというか、上に立つ人であるべきなんだろうなというのは思っています。実際に行動に起こせているかは別として…。

 

――他の対談でも3年の方々は同じようなことをおっしゃっていました

小笠原そうですね、最低限くらいは。面白いくらいならまだいいですけど、「いけるなコイツ」みたいなのは…。そこまで落ちたくないなと思います。

立石おがっちさんそっちの方に入りかけてますよ。

小笠原ほんとに!?まじか…。じゃあちょっと厳しくいきます(笑)

 

――小笠原選手はそういうキャラなんですか

小笠原まあそうですね(笑)。話から察するに…。

立石話しやすい先輩です。

 

――逆に後輩から見てちょっと怖い先輩とかはいますか

立石ここで言うんですか?(笑)主将の裕太さんは話しかけやすいですし優しいですけど、ラクロスの時になると厳しくて、そこのオンとオフの切り替えがしっかりしていて、こういう人が上手くなるんだなと思います。

小笠原ちなみに3年だと誰?

立石…松平さん(松平悠希・経3)。

小笠原化けの皮を剥いでほしいな(笑)

 

「タイトルを狙うくらいの気持ちでやっていけば、少なくとも良い結果を残せるんじゃないかな」(小笠原)

 

――昨シーズンはATには仁熊健太(17年商卒)・野上力(17年政卒)・井上裕太という絶対的な3人がいました。その内の2人が抜けて競争も激しくなると思いますが

小笠原そこはシビアじゃないですか?それぞれ思い描いているレギュラーとかがあると思うんですけど、僕が思うに今のAチームの中では割と自分みたいなキャラがあまりいないので、そういった意味ではレギュラー争いという点では良いアドバンテージだと思っています。なので、それを生かしつつ変なところをミスしないことが大事だと思います。

 

――小笠原選手は自分自身のプレー面での特徴をどのように考えていますか

小笠原簡単に言えば、去年の仁熊さんみたいな選手をある意味理想としています。あれだけ足が速くてガンガンゴールに向かっていって自分からどんどん点を取ったり、ダイブしたり。自分もダイブはするのでそんな感じになれたらとは思っています。

 

――立石選手は、得意なシュートなどはありますか

立石僕はおがっちさんとは違って足がアタックの中でも一番というくらい遅いのですが、その代わり体重はあるし体も強いので相手に体をぶつけて、激しいラクロスじゃないですけど、ぶつけてシュートを打つというのが得意です。あとシュート力だったら慶應ラクロス部の中で一番あると思うので、ロングシュート・ミドルシュートに懸けています。

 

――アタックにもいろんなタイプがあるんですね

小笠原立石そうですね。

 

――今シーズンの目標を教えてください

立石全体では日本一ですね。

小笠原まあそれはもちろん。個人としてはスタメンで試合には出ていたいですね。できることなら、仁熊さんが3年の時に得点王を取っていたので、立石くんに取られちゃうかもしれないですけど、そうなりたいですね。タイトルを狙うくらいの気持ちでやっていけば、少なくとも良い結果を残せるんじゃないかなというふうに考えています。

立石全体は日本一なんですけど、個人的には慶應ラクロス部の面だったらスタメンで試合に出て日本一に貢献するというのが大きな目標です。それ以外では6月にU22日本代表のASPAC(アジア・パシフィック選手権大会)があって、そこでアジアで1番を取ることも目標としています。

 

――国際的には日本の強さはどれくらいなんでしょうか

立石世界で見るとやっぱりアメリカとかカナダが強いんですけど、アジアの中だったら日本が1番強いですね。2年前もASPACという大会で日本が優勝して、優勝が続いているので、その流れを切らさないように頑張ります。

 

――去年はアメリカでの合宿も行われていましたが、アメリカの選手はやはり強いですか

小笠原僕は去年アメリカ合宿に行けなかったんですけど、実際に先輩の話とかを聞くと、「勝てなかった試合ではない」という風に言っていました。アメリカ人はすごくフィジカルとかが強い分日本人はすごく足が速いみたいです。「仮に体格が強くてクロスワークがある相手でも、何かしらで勝っている点があればたぶん良い試合運びはできる」と言っていました。負けてはいるんですけど、周りは悪い結果としては捉えていなかったです。今年はアメリカに行きたいですね(笑)

立石今年は行けますよ!

 

「目標を決めてしまうとそこ以上越えられない」(立石)

 

――立石選手は大学に入って環境も変わったと思いますが、大学での生活には慣れましたか

立石慣れてはきたんですが、高校の授業が45分で大学は90分なので、高校だったら1回寝て起きたら終わってるんですけど、大学だと寝て起きてまだ半分あるので時間の潰し方に困っています。

 

――授業を受ける気はないんですね(笑)

立石受ける気はないです(笑)

小笠原受けろよ!

 

――学業とラクロスは両立できていますか

小笠原できてないですね(笑)。毎日本当にラクロスしかしてないです。

立石僕はまだテストを受けたことがないので、全然どんな感じか分からないんです。でも先輩に聞く限りは、なんとかできるんじゃないかと思っています。

 

――仲の良い部員を教えてください。

立石アタックは全員仲良いですよね?

小笠原そうですね。

立石ポジションで固まることが多いので。学年分け隔てなく仲良いです。

 

――部活が終わった後にみんなでどこかに行ったりするんですか

小笠原そこまでではないよね。アタックでとかはまだ無いんですけど、去年はアタックの会があったりしたので、今年もぜひやりたいですね。

立石裕太さんがきっとやってくれますよね。

小笠原裕太さんとかから「やろうよ」っていうお誘いはあるので、その後の企画は後輩がやる感じです。アタックというくくりだけでもABCDチーム全部合わせたら20人くらいいるので、ちゃんと参加できる人数を確認してとか。やっちゃえば結構楽しいです。

 

――学年内での仲はどうですか?

立石1年は塾高からラクロスを続けてきた組は元々仲が良いんですけど、大学から始めた人たちとはまだ関わりがあまりないので、徐々に仲良くなれればと思っています。

小笠原3年は比較的みんな仲良いです。3年で飲みに行こうというのもあります。1年の頃はさっき立石くんも言っていたんですけど、そんなに仲良くないというか。ABCとアーセナルっていう1年だけのチームがあって練習場所も違うので、あまり仲良くなれないというか、交流自体が無かったです。2・3年になっていくうちにABCチームに上がっていくので、その中で仲良くなりますね。

 

――学年ごとに個性があるんですね

小笠原全然違うと思いますね。

立石3年は1番仲良い感じですよね。

小笠原ほんとに?

立石バカにしてるわけじゃないんですけど、わちゃわちゃしてるというか。

小笠原バカばっかりですね(笑)。まあ人数も一番多いしね。

 

――3年対談では「3年のカラー自体はまだ無いよね」という話もありましたが

立石そうですか(笑)?結構あると思います、3年。わちゃわちゃって感じで。

小笠原それはそれでカラーがないと言ったらないのかもしれない。わちゃわちゃっていうのは。

立石明るい代じゃないですか?

小笠原まあでもいろんな人がいるから、まだどんな代かって言われると分からないですね。4年間やってみて分かるんじゃないですかね。

 

――目標にしている選手はいますか

小笠原さっき言ったんですけど、仁熊さんですね。

立石僕は、目標というか身近にいる裕太さんは一番プレースタイルが近いじゃないですけど、似ている部分もあると思うので目標にしています。ただ僕は目標を決めてしまうとそこ以上越えられないと思っていて、誰々になりたいというのはあんまり決めてないです。自分の道を行きたいというか。

小笠原かっこいい(笑)

 

――オフの日はどんな過ごし方をしていますか?

立石僕はアウトドア派なんですけど、あまり周りにアウトドア派の友達がいなくて、「映画観に行こうよ」とか言ってもみんなは「家でテレビ観たい」って感じです。結局、壁当てしてジム行ってウエイトして整体行ってプール行って、アスリートみたいな過ごし方してますね(笑)

小笠原だいたいオフは木曜日と日曜日なんですけど、オフの前の日は飲み会がどこかであるので、たいだい行きます。それで次の日は遅くに起きて、遅く起きちゃうとあまりどこかへ行こうという気力も起きないのでだらっと過ごします。本当に寝てるだけの過ごし方です。

立石オフはそれが一番良いですよね。

小笠原疲れが溜まっているので。

 

――ラクロスを中心とした生活という感じですね

立石そうなっちゃいますよね。

小笠原最近はアタックの中で壁当てを毎日30分は絶対やろうというのをやっていて、何かしらの理由でできなかったらいつかに持ち越せばいいということになっています。前日やってなかったら次の日60分みたいな。なのでそれを消化したりしています。できなかった分ここでやっておこうという感じで。

立石2時間やろうみたいな。

小笠原2時間って飽きない?(笑)

立石1時間と1時間に分けてやりますよ。飽きちゃうので。

 

――それは申告制なんですか

小笠原そうですね。それぞれグループのアルバムに写真を載せています。なのでごまかせないです(笑)

 

――ラクロスのことを考えずに、1日使える時間があったら何をしたいですか

立石僕は新しいクラスのみんなとディズニーランドに行きたいです。サークルのみんなの感じを味わいたいですね。

小笠原どっか旅行に行きたいですね、近場でもいいので。ちょっと前だったら学年の仲良い人たちとお花見に行ったりとか。ドライブでもいいですし。時間さえあればやりたいことは山ほどあって、映画観たりとかしたいんですけどね…。

立石:次の日朝練ってなると…。

小笠原そう、それ!2連オフだったら「この日はもうとことん遊びきろう!」ってなるんですけど。オフがあっても次の日に練習があるから、「あんまり浮かれたことはやめとくか」ってなります。

立石それはありますよね。

小笠原次の日に疲れを残さないようにね。

 

――1年通してずっとそんな感じなんでしょうか

立石冬はオフがありますよね?

小笠原そうですね、一応長期オフはあります。でも、その時はだいたい試験期間が被っているので、なかなかどこかへ行くというのはできないです。僕は夏休み前の試験期間の試験のない日に、友達と海に行ったりはしましたね。それは楽しかったです。

 

――慶應の体育会にはいろいろな部活がありますが、その中でラクロスの面白さはどこに感じていますか

小笠原僕個人の意見なんですけど、僕は走るのが実は嫌いなんです。長距離とかマラソンとかは何で走っているのか分からないくらい好きじゃないので、走るだけっていう競技はまず嫌いです。ラクロスはスピードがあって、自分が動くスピードではなくてボールが動くスピードとか展開とかがすごく速いですよね。移動性があるというか。攻守の切り替えという面で、さっきまで攻めていたのにもう逆のチームが攻めていたりというのがあるので、そういう点では面白いと思います。

 

――お二人は他競技の経験はありますか

立石僕はやっていたスポーツが多くて、今までサッカー・野球・バスケ・水泳・ラクロスの5個やっていました。結構たくさんやりましたね。

 

――ラクロスはいつからやっているのでしょうか

立石ラクロスは高校からです。中学校・小学校・幼稚園の時はずっと野球をやりつつ1年間バスケをやって、水泳は4年くらいやって、サッカーは1年やってという感じです。

 

――小笠原選手は

小笠原僕は小学校の頃はずっと水泳をやっていたんですが、受験でやめてしまいました。中学校からはサッカーを始めたんですけど、サッカーって上手い人はだいたい小学生からやっているじゃないですか。なので初心者で入ったら全然ダメで、「二度とやらない!」って思いました。それで高校では新しいスポーツやりたいなと思って、ラクロスを始めました。あと、趣味程度で高校の頃は昼休みにずっとバスケをやっていました。

立石ラクロス部の人はだいたいスポーツ好きですよね。

小笠原スポーツをやっていなかった人はたぶんいないと思います。

 

――高校からラクロスを始めたのは、やはり高校から始めても日本一を狙えるというような点が魅力だったんでしょうか

立石僕が始めた理由は単純に仲の良い友達が入っていたからです。野球をずっとやっていたんですけど、腰を怪我していて他のスポーツをやりたいなと思ってたところで、友達に誘われて入りました。結構何も考えずに入りました。

小笠原僕はサッカー以外で新しいスポーツをやりたいなと思っていました。最初にヨットをやろうかなと思っていたんですけど、体験会とかで話を聞いていて「これは無理だな」と。やっぱり個人的には得点する競技の方が面白いと思うんですよね、明確で簡単じゃないですか。ヨットは競争だからやめました。色々と体験会とかには行ったんですけど、その中の1つがラクロスでした。投げてみたらすごく楽しくて、もうその日に即決しました。良い思い出ですね。だいたい周りもみんな初心者だったので、頑張ったら頑張った分だけそのチームで一番になれるんじゃないかと思って入りました。

立石でも、ラクロスがない大学生活は今じゃ考えられないですよね。

小笠原:今はね。

立石何すればいいか分からないですもんね。

小笠原でも、俺ダンスサークルに入りたかった。

立石本当ですか?

小笠原たまに思うよ、お前も絶対思う!ダンスサークルってめっちゃ活動してるの知ってた?深夜練とかめっちゃあるんだよ、かっこいい。俺らより絶対練習してる!(笑)

 

「フレッシュマンとして魅せるプレーをしたいです」(立石)

 

――早稲田はリーグ戦でも対戦することが多いと思いますが、他大に比べて特別なライバル意識はありますか

立石僕はあんまり早大だからどうだというのは考えていないですけど、やっぱり早慶戦は人も集まりますし応援もすごいので、心の中のどこかではライバル視しているのかなと思います。

小笠原相性が良いというか、試合をするとだいたい良い試合展開になるというか、拮抗しているんですよ。なのでそういった意味では白熱した試合になるので個人的に好きですね。

 

――立石選手は去年の早慶戦を観ていらっしゃいましたか

立石去年は塾高と早大学院で高校戦があったので、その試合の後にそのまま観ていました。来年からここでプレーできると思うとワクワクしていました。

 

――早稲田の印象を教えてください

立石体大きいなって感じはしますね。慶應はやっぱり身長に関しては他の大学に比べて小さいので。早稲田はウエイトしまくってたくさん食べているというイメージがあります。

小笠原スポ科がいるからね。スポーツ推薦で入った人が特に上手くて、体が大きいうえに頭が良くて戦術を理解してる人たちが多いというイメージですね。

 

――そう考えるとラクロスってフィジカルだけではないんですね

立石そうですね。戦術理解度が結構大事かなと思います。

 

――だから東大が強いんですかね

立石もちろん学年によりますけど、強いときはすごく強いですね。

小笠原頭が良いうえに、東大ってラクロス部はすごく人気があるらしいです。東大の運動神経が良い人はだいたいラクロス部に行くので、普通に強いですね。やっぱり頭が良いと体の動き方とかも分かっているというか、そんな気はします。

 

――早慶戦では自分のここを見てほしいというポイントはありますか

立石僕はミドルシュートを見てほしいですね。ミドルシュートに限らずシュート全般は特に見てほしいです。一番美味しいところを持っていくので。

小笠原自分は美味しい手前のところを頑張る役割なので、見てほしいところは早稲田のディフェンスの人を抜いて翻弄する感じ。あとは飛び込んだりするので、そのあたりを見いただけたらいいなと思います。

 

――応援してくださる皆様に早慶戦の意気込みをお願いします

小笠原面白い試合になることはほぼ100%間違いないので、もちろん慶應が勝つ気で頑張りますが、観に来る方は純粋に楽しんでほしいと思います。実は実行委員をやっているので、「早慶戦来てください!」という感じです。

立石僕はフレッシュマンとして魅せるプレーをしたいです。来て下されば絶対楽しくなると思うので、ぜひ日吉陸上競技場に足を運んでいただければと思います。

 

――ありがとうございました!

 

(取材・伊藤史織/写真・下川薫)

 

第25回早慶ラクロス定期戦

5月21日(日)@日吉陸上競技場

〇タイムテーブル〇

9:05 開会宣言

9:30〜10:10 男子高戦

10:30~11:10 女子高戦

11:30~11:50 開会式

12:30~13:40 女子大学戦

14:10~15:50 男子大学戦

16:05~16:30 閉会式

 

タイトルとURLをコピーしました