【アイスホッケー】強豪・明大に完敗 中盤に強固な守備を見せるも秋大会初勝利はお預け/エイワ杯2025年度関東大学リーグ ファーストリーグ 第3戦 対明治大学

アイスホッケー

秋大会2戦を終えて、いまだ勝利のない慶大は強豪・明大との試合に挑んだ。1Pでは明大の素早いパス回しに翻弄され、0-4で終える。反撃したい2Pでもパックを保持され、何度もシュートを放たれたが、堅い守備力を魅せ、何度もピンチを切り抜ける。しかし、後半に失点を重ねて0-8で3Pを迎える。3Pも明大の勢いは止まらず、失点を許す。相手の反則から数的有利の状況を生かして攻める展開を作った慶大は、FW・立島健大が回り込んでシュートを決める。1-10で試合を終えた。

 

2025年9月20日(土)14:30試合開始 @東伏見ダイドードリンコアイスアリーナ

 

 

1P

2P

3P

TOTAL

慶應義塾大学

0(5)

0(7)

1(8)

1(20)

明治大学

4(19)

4(26)

2(11)

10(56)

※()内はシュート数

 

【メンバー】

慶應義塾大学

1. 郷、小島(佑)、栖原、有馬、古館

2. 勝見、芝田、石村、仁王、茨城

3. 三田、倉田、立島、土井、久恒

4. 小島(壯)、生原、大塚、沖野、木原

GK:多田 

 

【得点者】

【1P 】

1分6秒 明大 小桑潤矢(アシスト:井口藍仁)

7分6秒 明大 小桑潤矢(アシスト: 岸本航太、福田琉太)

11分8秒 明大 井口藍仁(アシスト:小桑潤矢、福田琉太)

11分49秒 明大 城野友咲(アシスト: 阿部颯)

 

【2P】

13分59秒 明大 花田匠(アシスト:村社海莉)

17分34秒 明大 寺内理雲(アシスト:村社海莉、花田匠)

18分 明大 小桑潤矢(アシスト:福田琉太)

18分31秒 明大 香田龍冴(アシスト:天明海太、阿部颯)

 

【3P】

7分13秒 明大 工藤秀生(アシスト: 岸本航太、井口藍仁)

11分7秒 明大 木戸仁哉(アシスト:寺内理雲)

16分15秒 慶大 立島健大

 

いまだ秋大会で白星をあげていない慶大。開始直後に明大選手らの素早いパス回しから隙を突かれ、先制点を許してしまう。点差を広げられたくない慶大は、DF・古館広壮(商3・八戸)がシュートを放つなど好機も生まれたが得点には結びつかなかった。その後もパックを保持される時間が長くなり、反則による数的不利の状況で失点を重ねる。1Pは0ー4で終えた。

続く2PではFW・芝田光希(経2・都市大附属)がシュートを放つも相手GKに阻まれる。6人攻撃をするなど積極的な攻撃を見せる。相手の反則により数的有利の状況で、再びFW・芝田がゴール前でシュートを放つが決めきれず厳しい時間が続く。攻められる時間が長いながらも、GK・多田圭之介(政4・慶應)の好セーブも光り、失点を許さない。しかし、中盤以降に4失点を許し、0ー8で3Pを迎える。

3Pでも明大にパックを保持される展開が続き、開始7分に失点を許す。その後、FW・勝見斗軌(法4・Ontario Hockey Academy)が相手GKと1対1の好機をつくる。しかし、相手GKの好セーブに阻まれてしまう。DF・有馬龍太(経4・武修館)の鋭いショットも惜しくもゴールには至らず。

試合終盤、数的有利の状況でFW・立島健大(政4・慶應)が回り込んでシュートを決め、1-10で試合を終えた。

序盤から明大のスピード感に圧倒される形となったこの試合だが、秋リーグはまだ序盤。今後も1部A残留に向けて負けられない試合が続く。まずは初勝利をつかみ取りたい。

(取材:檜森海希、吹山航生)

 

次戦予定

2025年9月28日(日) 対日本大学

15:00試合開始 @東伏見ダイドードリンコアイスアリーナ

 

2025年10月5日(日) 対日本体育大学

15:00試合開始 @東伏見ダイドードリンコアイスアリーナ

 

2025年10月11日(土) 対早稲田大学

17:30試合開始 @東伏見ダイドードリンコアイスアリーナ

タイトルとURLをコピーしました