keispo

記事

【ソッカー男子】最終節 写真集 神大戦

慶大での最後の采配となった李監督。試合後に花束を受け取った
記事

【アイスホッケー】完封負けでリーグ戦終了 いざ運命を決める入れ替え戦へ 東洋大戦

 10日にインカレ予選を戦った慶大。格下神大相手に5-4と勝利はしたものの苦しい戦いを強いられた。そしてこの日は気持ちを新たにし、リーグ戦最終戦となる東洋大戦に臨んだ。しかし結果は東洋大に力の差を見せつけられ完封負け。グループA...
記事

【ラグビー】明大相手に大差での完敗 Jr.選手権

   試合終了の合図が鳴り響くと、慶大の選手たちは皆肩を落とした。2勝1敗1分で迎えたJr.選手権第5戦。明大との一戦となったこの試合は、終始相手のペースにのまれる試合展開となり、0-45と大差をつけられての完敗。相手の大型Fw...
記事

【ソッカー男子】第20節 地力見せた!1点を守り抜き連勝 拓大戦

  前節、流経戦の勝利で1部残留が決定した慶大。一方、今回の相手は2部降格が決定した拓殖大。しかし、今回は藤田息吹(政2)が出場できず、中3日という体力的にも厳しい条件。さらにモチベーションを保つという面でも「難しくな...
記事

【アイスホッケー】「チーム一丸」で得た価値ある1勝 日大戦

 前の試合の結果でグループBとの入れ替え戦に回ることが決定した慶大。しかし5位と6位で対戦相手が変わるため、勝ち点差1で迫る日大との一戦は非常に大きな意味を持つ一戦となった。そうした中、この日の慶大は持ち味の運動量豊富なホッケー...
記事

【ラグビー】大量得点で関東学院大を圧倒 セカンドフェーズ進出決定! Jr.選手権

突破を図る明本とフォローの走る仲宗根(右)  Jr.チームはここまで1勝1敗1分。セカンドフェーズ進出のために勝利の欲しいJr.選手権第4戦はホーム下田グラウンドに関東学大を迎えての一戦となった。慶大は自分たちの「走り勝つ」(LO上田ゲー...
記事

【ソッカ―男子】第19節 「慶大らしさ」保ち2得点の快勝 流経戦

   やっと見られた秋晴れだった。インカレ出場が限りなく遠のく一方で、一部リーグ残留もほぼ確定済み。メンタル面の調整が難しいと思われた慶大だが、強敵・流経大相手に危なげのない快勝。試合後、4年生は口を揃えた。サッカー選...
記事

【ラグビー】善戦するも一歩及ばず 明大戦

  2010/11/03(水・祝)関東大学対抗戦A対明大@秩父宮ラグビー場  秋も深まる11月3日文化の日。暖かな日差しの中秩父宮ラグビー場で関東大学対抗戦、明大戦が行われた。結果は17-20で明大の勝利。慶大は...
記事

【バスケ】リーグ戦写真

長きに渡る1部リーグが幕を閉じた。結果から言えば慶大は準優勝。しかし準優勝に至るまで、数々の苦境に直面した。大黒柱岩下(総4)を欠きながらの試合が続き、黒星を重ねたリーグ序盤。そして岩下が復調すると今度は二ノ宮(環4)が怪我での途中離脱。幾...
記事

【野球】新人戦まとめ 噛み合った攻守で立大を圧倒し優勝

    11月4日(木)準決勝 慶大―法大 @神宮球場   優勝決定戦での激闘から一夜明け、新人戦準決勝に臨んだ慶大。初回に齊藤雄(政2)の適時2塁打、相手のバッテリーエラーで3点を先制すると、先発の菊池...
記事

【女子ラクロス】日本一への夢潰える。FINAL4で無念の敗退・・・

試合後観客席に向かい挨拶をする善野主将 勝負の行方は残酷だ。互いに得点を奪いあう一進一退の攻防は、まさに紙一重。どちらが勝利を手にしてもおかしくない展開だった。惜しくも敗れた慶大女子ラクロス部。昨年同様、FINAL4の舞台で姿を消した。“日...
記事

【アイスホッケー】堅守崩れ2連敗、プレーオフ進出遠のく 東洋大戦

リーグ戦1勝4敗1分けと厳しい戦いを強いられている慶大。迎えた第7戦の相手は現在早大と同率で順位を首位につける強豪・東洋大だ。慶大はプレーオフ進出のために何とか勝ち点が欲しいところだったが、4-8で敗北。氷上の王者相手に力の差を...
記事

【野球】投打がかみ合い逆大手!勝負の行方は50年ぶりの早慶優勝決定戦へ

11月1日(月) 慶大―早大 二回戦  @神宮球場      123456789 早大 010000000 1 慶大 103200100 7  慶大:○福谷-長崎 絶対に負けられない戦いで再び慶大が春の...
記事

【ソッカー女子】最終節 涙の全勝優勝!悲願の1部昇格 山梨大戦

第24回関東大学女子サッカーリーグ最終節。8月から行われてきた長いリーグ戦もついに最終節を迎えた。開幕当初からチーム全体で「全勝優勝」を目標に掲げ、ここまで見事に勝ち星を積み重ねてきた慶大女子イレブン。最終節の相手は強豪山梨大学...
記事

【ソッカー男子】第18節 ゲームを支配するも敗れる 筑波大戦

鬼門ともいえる筑波大戦は、ゲームを支配するも決定力を欠き、非常に悔しい敗戦となった。内容では負けていない自信がある、だがスコアがそれを証明してくれない。10月23日、西が丘球技場へ久しぶりに姿を見せた荒鷲たちだが、その表情は晴れ...
記事

【ラグビー】主力欠くも僅差で勝利し4連勝! 筑波大戦

 都心を離れ茨城は水戸、ケーズデンキスタジアムで関東大学対抗戦第4戦、対筑波大戦が行われた。結果は19-15で、点数だけを見れば薄氷の勝利となったが、選手たちにとっては、点数以上に手ごたえを感じる、今季一番の勝利となった。 ...
記事

【ソッカー女子】第6節 優勝へ王手 日女体大戦

第24回関東大学女子サッカーリーグ第6節。約2カ月に渡って行われてきたリーグ戦もついに残り二試合となった。そんな中、最大の強敵である日本女子体育大学との一戦を迎えた。負ければ首位陥落の可能性もある中、慶大は4―1という圧倒的なス...
記事

【アイスホッケー】見せた慶大の意地!!執念のドロー 早大戦

ここまで1勝3敗とプレーオフ進出に向け苦しい戦いを強いられている慶大。この日の相手はこれまで幾度となく苦汁をなめさせられている早大との一戦だ。しかしこの日の慶大はひと味違った。3点ビハインドの第3ピリオド、怒濤のゴールラッシュで...
記事

【ソッカー女子】第5節 全勝優勝へ向けてカウントダウン、大勝で開幕5連勝 東学大戦

第24回関東大学女子サッカーリーグ第5節。約3週間の中断を経て、ついにリーグ戦が再開した。現在4戦全勝で首位に立つ慶大。全勝優勝を目標に掲げる慶大にとって、リーグ後半の開幕戦であるこの東京学芸大戦は今後の先行きを占う上でも、絶対...
記事

【ラグビー】早大相手にリードを守り切れずに引き分け Jr.選手権

竹本組の至上命題である「トリプルワン」のひとつであるJr.選手権での優勝。前節帝京戦で黒星を喫し、負けられない戦いとなった今回は永遠のライバル・早大をホームの下田グラウンドに迎えた。両校共に大勢の観客が集まり行われた一戦で慶大は...
タイトルとURLをコピーしました