その他競技 【ボクシング】強敵にリベンジならず 第70回関東大学ボクシングリーグ戦第1節 vs明大 5月13日、慶大ボクシング部は第70回関東大学ボクシングリーグの初戦を迎えた。昨年は2部リーグ4位でシーズンを終えたが、今年は更なる高みを目指し3位以上(Aクラス入り)を目標に掲げ、練習に励んできた。初戦の相手は昨年度リーグ戦において惜しく... 2017.05.21 その他競技ボクシング
その他競技 【相撲】新人力士、初陣に挑む 第68回東日本学生相撲新人選手権大会 大学相撲のシーズンが、ついに幕を開けた。その初戦は、各大学の新入生が出場する東日本学生相撲新人選手権大会。大学に入って間もない初々しい新人力士たちが、新入生の中の頂点を目指し熱戦を演じた。慶大からは、渡辺雅治(理1・渋谷幕張)と北原英嗣(... 2017.05.19 その他競技相撲
その他競技 【フィギュアスケート】全員でつかんだ団体三連覇! 第52回四大学フィギュアスケート定期戦 第52回四大学フィギュアスケート定期戦が新横浜スケートセンターで5月7日に開催された。今大会は慶應義塾、立教、同志社、関西学院の4大学の間で行われたもので、慶大からは14名が出場。慶大生として初めて演技を披露した3名のルーキーの活躍など、全... 2017.05.16 その他競技フィギュアスケート
アイスホッケー 【アイスホッケー】決定力不足に泣く・・・歴史的勝利は冬の早慶戦へ持ち越し 第63回早慶アイスホッケー定期戦 早慶アイスホッケー定期戦が新横浜に帰ってきた。昨年は改修工事のため新横浜スケートセンターでの開催はなく、年2回ある早慶戦はどちらも東伏見で開催された。当日は多くの学生や関係者が応援に駆けつけ、誰もが慶大の歴史的勝利を熱望していた。しかし、... 2017.05.16 アイスホッケー
その他競技 【フィギュアスケート】新プログラムで魅了!今後に弾みをつける 第40回リリーカップカナガワ 4月16日、新横浜スケートセンターにてリリーカップカナガワが開催された。慶大からは選手権女子に鈴木美桜(法4)、鈴木星佳(総2)が出場し新しいフリープログラムを披露。鈴木美桜はアクシデントにより、演技中断を余儀なくされたが、その後上手く立て... 2017.04.22 その他競技フィギュアスケート
その他競技 【器械体操】1名が本選へ!大舞台で自信につながる演技/第71回全日本体操競技選手権大会 種目別トライアル 昨年のリオデジャネイロオリンピックでは男子団体で日本が見事金メダルに輝き、再び注目が集まった体操界。4月7日から9日にかけて、東京体育館では個人総合の日本一を決定する第71回全日本体操競技選手権大会が行われた。慶大は古門駿佑主将(政4・慶應... 2017.04.12 その他競技器械体操
その他競技 【準硬式野球】格上相手に序盤から苦しい展開、一矢報いることができずコールド負け 第59回関東地区大学準硬式野球選手権大会 4回戦 vs国士大 3回戦で國學大相手に、劇的な逆転勝利を果たした慶大の次の相手は、東都大学リーグ1部の雄・国士大。序盤からしっかり守って流れを掴みたい慶大だったが、初回から安打と味方のミスが相次ぎ8点を先制されてしまう。一方、慶大打線はチャンスを作るものの決... 2017.04.02 その他競技準硬式野球
その他競技 【準硬式野球】苦しい展開も、意地の逆転勝ち! 第59回関東地区大学準硬式野球選手権大会 3回戦 vs國學大 昨季、六大学リーグで悲願の優勝を収めた慶大。関東地区から68校が参加する今大会は、シードのため3回戦からの出場となった。対する國學大、昨季は東都2部リーグで5位の成績であったが、今大会を1回戦、2回戦と勝ち上がり勢いに乗る。試合は途中まで國... 2017.03.25 その他競技準硬式野球
その他競技 【フィギュアスケート】それぞれの収穫と課題見つけ、来季へつなげる 第8回バレンタインカップ 『タイタニック』を力強く演じた第8回バレンタインカップが2月16日にシチズンプラザアイススケートリンクで行われた。今季最後の大会に慶大からは9名が出場。出場者数が多い1級女子、2級女子に出場した中村聖菜(商1)と中村優里(理1)はそれぞれ上... 2017.02.27 その他競技フィギュアスケート
その他競技 【フィギュアスケート】2年連続で表彰台に上る 第72回国民体育大会冬季大会 第72回国民体育大会冬季大会のフィギュアスケート競技が長野市若里多目的スポーツアリーナにて開催された。国体は各都道府県の代表者2名で順位が争われる。慶大からは予選で出場権を勝ち取った鈴木美桜(法3)が神奈川県代表として出場。個人では11位、... 2017.02.02 その他競技フィギュアスケート
その他競技 【フィギュアスケート】早慶コンビで再び表彰台へ! 国体直前企画② 1月27日より第72回国民体育大会冬季大会(国体)のフィギュアスケート競技が開催されている。あすは成年女子のショートプログラム。国体直前企画として今回、慶大から出場する鈴木美桜(法3)と早大の松嶋那奈の対談を行った。(第一弾はこちらから→)... 2017.01.28 その他競技フィギュアスケート
その他競技 【フィギュアスケート】早慶コンビで再び表彰台へ!国体直前企画① 第72回国民体育大会冬季大会のフィギュアスケート競技が長野県で開催されている。1月29日、30日に行われる成人女子に慶大から鈴木美桜(法3)が早大の松嶋那奈と昨年に引き続き、神奈川県代表として出場予定。前回大会では神奈川県を2位に導き、今大... 2017.01.27 その他競技フィギュアスケート
その他競技 【アイスホッケー】早慶戦勝利は次世代に託された 第81回早慶アイスホッケー定期戦 今年度を締めくくる早慶アイスホッケー定期戦が、東伏見ダイドードリンコアイスアリーナで開催された。有終の美を飾るべく、慶大は序盤から気合の入ったプレーで、早大の攻撃を封じ込めるとFW富田康太(政2)のゴールで先制する。その後、失点を喫したもの... 2017.01.17 その他競技アイスホッケー
その他競技 【フィギュアスケート】主将、惜しまれながらも引退・・・鈴木姉妹は大健闘!日本学生氷上競技選手権大会③ 第89回日本学生氷上競技選手権大会(通称:インカレ)が北海道・苫小牧にて開催され、フィギュア部門最終日の8日は、男女Aクラス・フリースケーティングの競技が行われた。4年生のなかには今大会で引退を迎える選手もおり、慶大主将の小曽根もついにラス... 2017.01.09 その他競技フィギュアスケート
その他競技 【フィギュアスケート】慶大勢は3選手ともFSヘ!日本学生氷上競技選手権大会② 第89回日本学生氷上競技選手権大会(通称:インカレ)が北海道・苫小牧にて行われている。大会二日目の7日は、男女Aクラスショートプログラムの競技が行われた。鈴木美桜・星佳は姉妹そろって出場。フリーヘの出場権をかけた熾烈な戦いに挑んだ。最終学年... 2017.01.07 その他競技フィギュアスケート
その他競技 【フィギュアスケート】渾身のプログラムで魅せる! 日本学生氷上競技選手権大会 インカレ直前特集② 第89回日本学生氷上競技選手権大会(通称:インカレ)が昨日から始まり、フィギュアスケートのC・Bクラスの競技が開催された。(その模様はこちらから→)今日は各校のトップ選手が出場するAクラスのショートプログラムが行われる。インカレ特集第2弾と... 2017.01.07 その他競技フィギュアスケート
その他競技 【フィギュアスケート】北の大地で氷上決戦始まる! 日本学生氷上競技選手権大会① 第89回日本学生氷上競技選手権大会(通称:インカレ)が北海道・苫小牧にて行われている。慶大スケート部フィギュア部門からは7名がエントリー。全国から精鋭の集まるこのインカレで、シーズンの集大成を披露すべく挑んだ。大会初日の6日にはB・Cクラス... 2017.01.06 その他競技フィギュアスケート
その他競技 【フィギュアスケート】シーズンの集大成! 日本学生氷上競技選手権大会 インカレ直前特集① 第89回日本学生氷上競技選手権大会(通称:インカレ)が北海道・苫小牧で明日から開催される。慶大スケート部フィギュア部門からは東日本予選で出場権を獲得した7名が出場予定。今回、その7名にインカレへの思いを伺った。第一弾として、C・Bクラスに出... 2017.01.05 その他競技フィギュアスケート
その他競技 【アイスホッケー】やっと掴んだ白星!大逆転でDivisionⅠグループA残留を決めるvs大東大 平成28年度 関東大学アイスホッケーリーグ戦 DivisionⅠ 順位決定戦2016年12月11日(日)17:30F.O. @DyDoドリンコアイスアリーナ慶應義塾大学3-2 大東文化大学 本年度の慶大は関東大学アイスホッケーリーグ戦のトッ... 2016.12.16 その他競技アイスホッケー
その他競技 【少林寺拳法】あと一歩及ばず、準優勝/第51回少林寺拳法早慶定期戦 12月4日(日)、早稲田大学早稲田キャンパスの柔道場にて第51回少林寺拳法早慶定期戦が開催された。新人の部では去年より経験者をそろえ、本戦の部もここまで連覇が続く中で両方とも1勝2敗2分と惜しくも苦杯をなめた。 2016.12.12 その他競技少林寺拳法