バレー戦評 【バレーボール】開幕2連勝で1部復帰へ順調な滑り出し 課題残るも初週2試合はストレート勝ち/秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第2戦 vs 明学大 開幕戦を勝利で飾り、1部最速復帰へ順調な滑り出しを見せた慶大。第1セットは、立ち上がりから3連続得点で幸先の良いスタートを切るも、相手が慶大の攻撃に対応し始め急ブレーキ。一時は6点に開いた点差を詰められ、24ー24の同点とされる。それでも、... 2024.09.14 バレー戦評バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】4年生のラストシーズンへの思いに下級生がプレーで応える!/秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第1戦 vs 国際武道大 1部昇格を目指し迎えた今季第1戦。選手らは口を揃えて目の前の一戦に全力で取り組み勝利を重ねていきたいと意気込む。第1セットは積極的な攻撃を繰り広げ先制すると、4年生の活躍に1・2年生がつづき序盤のリードを保ったままこのセットを勝ち取る。勢い... 2024.09.07 バレー戦評バレーボール
バレー企画 【バレーボール】秋季リーグ戦開幕直前!OH対談 渡邊大昭×内田克弥 いよいよ始まる関東大学バレーボール秋季リーグ戦。慶大は2部を戦いの舞台とし、1部への返り咲きを狙います!開幕直前の企画として、主将・渡邊大昭(商4・慶應)×内田克弥(環4・松江高専)によるスパイカー対談をお届けします!お二人の仲の良さが垣間... 2024.09.05 バレー企画バレーボール
バレー企画 【バレーボール】早慶戦記念!活躍選手特集 バレーボール部女子 倉員未羽選手 6月8日に行われた第88回早慶バレーボール定期戦。女子部は「早慶戦優勝」を掲げて臨んだこの試合だが、試合前にメンバーに特に注目してほしい選手を聞いたところ皆が口をそろえて挙げた人物がいる。セッターを担う3年・倉員未羽だ。そして彼女は試合本番... 2024.06.26 バレー企画
バレー戦評 【バレーボール】攻めの姿勢を貫き強敵に迫る。チームの強みを見せつけた/第88回早慶バレーボール定期戦・女子 「早慶戦優勝」という目標を掲げて例年の倍の合宿をこなし、チーム全員が意見し合えるような練習環境の整備にも取り組んできた今年のチーム。早慶戦という大舞台でその努力が実を結んだといえるだろう。第1セットは例年以上の粘り強さと、今年ならではの攻め... 2024.06.23 バレー戦評バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】大歓声の中30点台までもつれ込む熱戦を見せるもあと一歩及ばず/第88回早慶バレーボール定期戦・男子 10年ぶりの勝利を誓い臨んだ伝統の一戦。第1セットは幸先良い立ち上がりを見せるも中盤で逆転され、その後も攻めの姿勢でサービスエースなどを決めたが20―25で逃げ切られた。第2セットは一進一退の攻防がつづく中で粘り強くボールをつなぐレシーブと... 2024.06.15 バレー戦評バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】好機を生かせず悔しさ残る敗戦に 2部降格を決める/関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 入替戦vs駒澤大 2024年5月26日(土)春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦入替戦 慶大×駒澤大@駒澤大学玉川キャンパス 14:00-※掲載が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。再発防止に取り組みます。 2024.06.15 バレー戦評バレーボール
バレー企画 【バレーボール】早慶戦直前!特別企画 男子コートキャプテン対談 渡邊大昭×前田凌吾 6月8日のバレーボール早慶定期戦に合わせ、ケイスポ・早スポ合同でお届けする早慶対談。今回はコートキャプテンとしてチームをけん引する前田凌吾選手(スポ4・鎮西)と渡邊大昭選手(商4・慶應)による対談です!クラブチームの大会で中学生のころから面... 2024.06.08 バレー企画バレーボール
バレー企画 【バレーボール】早慶戦直前!注目選手特集 バレーボール部男子 山口選手 セッターへの転向 経済学部に通う山口快人選手(経2・慶應義塾高校)。中一からバレーを始め、アウトサイドヒッター(OH)として、主にレフトのポジションを務めてきた彼だが、今季からセッターも兼ね、その活躍に期待が高まっている。山口選手が星谷監督... 2024.06.08 バレー企画バレーボール
バレー企画 【バレーボール】早慶戦直前!特別企画 女子リベロ対談 石田莉子×山﨑葵 今回お届けするのは早慶女子リベロ対談!初対面でありながら大盛り上がりとなった今対談。春季リーグ戦の振り返りや早慶戦への意気込みはもちろん、出身高校に関するお話やお互いのリベロならではの悩みなど、ここでしか聞くことができない話題がたくさん詰ま... 2024.06.08 バレー企画バレーボール
バレー企画 【バレーボール】早慶戦直前!注目選手特集 バレーボール部男子 内田選手 5月26日に行われた入替戦にて閉幕した春季リーグ戦の全試合にスターティングメンバーとして出場し多大な活躍を遂げた内田克弥選手(環4・松江高専)。得点が決まるたびに見せる笑顔や熱く喜ぶ姿が印象的な内田選手だが、勝利に懸ける強い思いや膨大な量の... 2024.06.08 バレー企画バレーボール
バレー企画 【バレーボール】早慶戦直前!特別企画 男子ミドル対談 芳賀祐介×板垣慧 はじめに――まず初めに自己紹介をお願いします芳賀:じゃあ、僕からいきますね。慶應義塾大学環境情報学部の芳賀祐介です。今、就職活動や春リーグ(春季リーグ戦)、次に控えている早慶戦でいろいろと忙しく、ちょっとのんびりしたいなって感じです。あと、... 2024.06.07 バレー企画バレーボール
バレー企画 【バレーボール】早慶戦直前!特別企画 女子主務対談 野崎莉黄×南里和 はじめにーー自己紹介をお願いします!オフの日の過ごし方も教えていただきたいです南:早稲田大学商学部4年の南里和です。休みの日はインドアな方なのでオフの日は家でゆっくりすることが多いです。誘われたらもちろん遊びに行くこともありますが、基本家で... 2024.06.07 バレー企画バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】慶大らしいバレーを模索し、次週・入替戦につなげる/関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第11戦vs法政大 第1セットは5点差をつけられる苦しい状況が続くなかで終盤で逆転に成功し観客を沸かせるも、あと1点が遠く惜しくもこのセットを落とした。第2セットは中盤で流れをつかみ同点に追いつくが、再度点差を広げられるとここから自分たちのしたいバレーを展開で... 2024.05.26 バレー戦評バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】悔しさ残るホームでの敗戦で入替戦確定へ/関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第10戦vs東京学芸大 第1セットは立ち上がりから激しいスパイクの打ち合いを繰り広げるも、ここでついた点差を埋められないまま落としてしまう。第2セットは主将・渡邊が要所でサービスエースをとり、さらに慶大が強みとするブロックが機能した。1セットを奪取して迎えた第3セ... 2024.05.19 バレー戦評バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】白星ならず次週に懸ける/関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第9戦vs筑波大 2024年5月13日(日)春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦第9戦 慶大×筑波大@日本体育大学 健志台キャンパス米本記念体育館 12:30- 2024.05.19 バレー戦評バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】個々の強みが炸裂し悲願の今季初勝利 0ー2から専大に劇的な逆転勝ち/関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第8戦 vs 専大 2024年度春季リーグもすでに7試合を戦い、残すところ4試合。今季まだ勝ちがない慶大は、なんとしてもまずは1勝を掴み取りたいところ。第1セットは、内田克弥(環4・松江工業)や入来晃徳(環3・佐世保南)の強烈なスパイクを中心に得点を重ねるが、... 2024.05.12 バレー戦評バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】各セット勢い生かせず惜敗を喫す/関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第7戦vs日大 第1セットは序盤からテンポ良く点を決めていきリードし続けるも、一度同点になりその後のポイントを譲ると一気に逃げ切られ悔しさ残るセットとなった。第2セット、双方が高い守備力を見せたが決め手となるスパイクが打ち出せずこのセットも惜しくも落とす。... 2024.05.12 バレー戦評バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】固さが目立ち連敗を止められず/関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第6戦vs東海大 第1セットは冒頭に一歩リードするも逆転され、得意とするブロックも相手に利用されてそのまま流れを奪い返すことができない。つづく第2セットはサーブやレシーブでのミスが続き、好プレーは所々で見られるも連続得点にはつながらず勢いにのれない。切り替え... 2024.04.28 バレー戦評バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】第1セットで競り負け手痛い敗戦に/関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第4戦vs中央大 第1セットは粘り強いプレーの末に一歩リードすることに成功するも終盤に肩を並べられるとまさかの逆転。第2セットは攻守で好プレーが連発するも序盤の点差を埋めきれず敗れた。第3セットは幸先良いスタートを切るも徐々に点を離されるとこの点差を埋められ... 2024.04.21 バレー戦評バレーボール