バレー戦評 【バレーボール(女子)】持ち前のサーブで流れ引き寄せ開幕3連勝 3部昇格へ視界良好/春季関東大学女子4部バレーボールリーグ戦 第3戦 vs 農工大 3部昇格へ向け、1敗も許されない慶大女子。開幕2連勝で勢いに乗り、今季折り返しとなる第3戦・農工大戦に臨んだ。第1セット序盤は相手にリードを許す展開となるも、伊藤里実(理2・都立戸山)が安定したサーブで流れを呼び込む。攻撃の要・西村美葵(... 2025.05.06 バレー戦評記事バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】全員が拾い、繋ぎ、決める 仲間の思いを乗せ30点越えの大接戦制す/春季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第5日 vs 国際武道大 1部昇格に向けて、これ以上の黒星は許されない慶大。3勝1敗で迎えた第5日は、国際武道大との一戦に臨んだ。第1セットは、攻守の要・山口快人(経3・慶應)の安定感あるプレーが光るも、流れに乗った相手を前に一歩及ばず。18ー25でこのセットを落と... 2025.04.27 バレー戦評バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】苦い記憶に打ち勝つ2勝目 1部復帰へ再出発/春季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第3日 vs山梨大 第2日・立大戦での敗戦から約1週間。1部復帰へ再スタートを切った慶大は、昨秋の入替戦で2部昇格を果たした山梨大との一戦に臨んだ。第1セットは、慶大リードから21ー21で同点に追いつかれるも、OH・山口快人(経3・慶應)のレフトスパイクで悪い... 2025.04.21 バレー戦評バレーボール
バレー戦評 【バレーボール(女子)】「強い仲間のおかげで」期待の2年生が躍動 課題残すも開幕2連勝で好発進/春季関東大学女子4部バレーボールリーグ戦 第2日 vs 上智大 ※サムネイル提供:塾バレー部初戦をストレート勝利で飾り、完全優勝・3部昇格へ上々の滑り出しをみせた慶大は、上智大との第2戦に臨んだ。1敗も許されないという覚悟を胸に、チームは気迫あふれるプレーを見せた。第1セットは序盤、ミスが重なり相手にリ... 2025.04.19 バレー戦評バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】好機で流れ掴めず1部復帰へ手痛い敗戦 悔しさ残る試合に /春季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第2日 vs 立大 開幕2連勝で1部復帰へ勢いに乗りたい慶大は、立大との一戦に臨んだ。第1セットはエース・入来晃徳(環4・佐世保南)のスパイクで得点を重ねるも、終盤の相手のブレイクが響いてセットを落とす。第2セットはMB陣の得点でリードを広げたが、終盤に連続失... 2025.04.16 バレー戦評バレーボール
バレー戦評 【バレーボール(女子)】完全優勝での3部昇格へ 初戦快勝で流れをつかむ/春季関東大学女子4部バレーボールリーグ戦 第1日vs 玉川大学 ※サムネイル提供:塾バレー部3部昇格を目指し迎えた春季リーグ初戦。今季こそはと意気込む慶大は、第1セット、4年生の両エースを筆頭にスパイカー陣が躍動。高い打点から繰り出される多彩な攻撃で、25-17とセットを奪取。続く第2セットも勢い止まら... 2025.04.13 バレー戦評バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】「相手のミスに助けられた」課題残るも春リーグ白星発進! 厳しい戦いでも“バレーを楽しむ”/春季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第1日 vs青学大 ※サムネイル:塾バレー部提供ついに、春季リーグが開幕。入替戦出場、そして1部復帰を目指す慶大にとって負けられない戦いが始まった。初戦の相手は、選手13名という少数精鋭で2部を戦う青学大。第1セットは、OH・山口快人(経3・慶應)のスパイクや... 2025.04.13 バレー戦評バレーボール
バレー企画 【バレーボール】春季リーグ開幕直前!中等部ー塾高2年生対談 稲井正太郎×今田匠海 いよいよ開幕を迎える、春季リーグ。慶大は昨季の悔しさを胸に、春での関東1部復帰を目指します。開幕に際して、昨季からスタメンとして活躍してきたMB・稲井正太郎(法2・慶應)とL・今田匠海(政2・慶應)にお話を伺いました!対照的でありながら、息... 2025.04.12 バレー企画バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】フルセットで敗戦も「すごく意義のある試合」 経験を糧に春で1部復帰へ/2025春季プレシーズンマッチ vs大東文化大 春季リーグ開幕を目前に控えた、4月6日。全日本インカレの舞台でもある大田区総合体育館で、大東文化大とのプレシーズンマッチに臨んだ。慶大は、相手の高さのあるブロックと強烈なジャンプサーブに苦戦。攻撃の軸が定まらないまま、21ー25で第1セット... 2025.04.11 バレー戦評バレーボール
バレー企画 【バレーボール】新旧副将が語る、「自分なりの副将像」とプレー中に見ている景色とは/新旧副将対談 入来晃徳×田鹿陽大×芳賀祐介 ケイスポバレー班は、4年生の門出と3年生率いる新チームの始動に際して、全3弾にわたる「新旧対談」を企画!最終回・第3弾は「新旧副将対談」。前副将・田鹿陽大アナリスト(法4・慶應)、同じく前副将の芳賀祐介選手(環4・札幌北)、新副将・入来晃徳... 2025.03.31 バレー企画バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】春季リーグへ、新たな一歩目/大学新人強化合宿 SPROUT CAMP 2日目 3月15日と16日にかけて、日吉記念館にて第1回大学新人強化合宿SPROUT CAMPが開催された。慶應義塾大学の他、国士舘大学、順天堂大学、専修大学、中央大学、日本体育大学、明治大学、早稲田大学の関東圏8大学が一堂に会し、新体制の各チーム... 2025.03.26 バレー戦評バレーボール
バレー企画 【バレーボール】新旧主務が語る、慶大スタッフの魅力と「選手でも、副務でも見えなかった世界」/新旧主務対談 山木柊×細野一真 ケイスポバレー班は、4年生の門出と3年生率いる新チームの始動に際して、全3弾の「新旧対談」を企画!第2弾は「新旧主務対談」。前主務・細野一真選手(経4・慶應)と新主務・山木柊選手(文3・慶應湘南藤沢)の対談をお届けします。選手としても活動し... 2025.03.20 バレー企画バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】春季リーグへ、新たな一歩目/大学新人強化合宿 SPROUT CAMP 1日目 3月15日と16日にかけて、日吉記念館にて第1回大学新人強化合宿SPROUT CAMPが開催された。慶應義塾大学の他、国士舘大学、順天堂大学、専修大学、中央大学、日本体育大学、明治大学、早稲田大学の関東圏8大学が一堂に会し、新体制の各チーム... 2025.03.18 バレー戦評バレーボール
バレー企画 【バレーボール】主将としての「責任と覚悟」 想いを込めて互いに”贈る言葉”/新旧主将対談(後編) 山元康生×渡邊大昭 ケイスポバレー班は、4年生の門出と3年生率いる新チームの始動に際して、全3弾の「新旧対談」を企画!記念すべき第1弾は「新旧主将対談」。前主将・渡邊大昭選手(商4・慶應)と新主将・山元康生選手(法3・慶應)の対談をお届けします。後編では、お二... 2025.03.06 バレー企画バレーボール
バレー企画 【バレーボール】新旧主将が語る、昨季の苦悩と「関東1部」のこだわり/新旧主将対談(前編) 山元康生×渡邊大昭 ケイスポバレー班は、4年生の門出と3年生率いる新チームの始動に際して、全3弾にわたる「新旧対談」を企画!記念すべき第1弾は「新旧主将対談」。前主将・渡邊大昭選手(商4・慶應)と新主将・山元康生選手(法3・慶應)の対談をお届けします。前編では... 2025.03.05 バレー企画バレーボール
バレー企画 【What is ○○部?】仲間を信じ一瞬を繋ぐ 新4年生インタビュー/File.11 バレーボール部女子 慶大の体育会を深掘りしていく連載企画、「What is ○○部?」の11作目はバレーボール部女子。体育会バレーボール部女子は現在関東4部リーグに所属しており、新4年生3名、新3年生3名、新2年生7名の計13名で日々練習に励んでいる。昨季に引... 2025.02.28 バレー企画バレーボール
バレー企画 【What is ○○部?】仲間の想いを「繋いで、繋いで、形に」 新主将・副将インタビュー/File.5 バレーボール部男子(後編) 慶大の体育会を深掘りしていく新企画、「What is ○○部?」。第5回はバレーボール部男子!昨季の関東2部降格・残留を経て、現在は4月から始まる春季リーグでの「関東1部復帰」に燃えている。今回ケイスポは、日吉記念館で行われた新チームの練習... 2025.02.08 バレー企画バレーボール
バレー企画 【What is ○○部?】仲間の想いを「繋いで、繋いで、形に」/File.5 バレーボール部男子(前編) 慶大の体育会を深掘りしていく新企画、「What is ○○部?」。第5回はバレーボール部男子!昨季の関東2部降格・残留を経て、現在は4月から始まる春季リーグでの「関東1部復帰」に燃えている。今回ケイスポは、日吉記念館で行われた新チームの練習... 2025.02.06 バレー企画バレーボール
バレー戦評 【バレーボール】コートを離れた仲間の分まで… 強豪相手に善戦するも無念の敗北で引退を迎える/第77回全日本バレーボール大学男子選手権大会2回戦vs早大 4年生の引退を控え、負ければ一緒にコートに立つのは最後となる今試合。第一セット、序盤から中盤にかけては同点の展開が続き、サービスエースを皮切りに一歩リードするも再び追いつかれ初セットから会場を大いに盛り上げる試合となった。そうした最中起きた... 2025.01.12 バレー戦評バレーボール
バレー企画 【バレーボール】全日本インカレ直前企画 “共に歩んできた7年間の道” 塾高出身4年生対談 全日本インカレ第2戦を控える中、渡邊大昭(商4・慶應)、田鹿陽大(法4・慶應)、細野(経4・慶應)選手による対談をお届けします!お気づきの通り、今回は4年生かつ塾高出身の皆さんにお集まりいただきました!塾高時代から数えて経7年、お互いのこと... 2024.11.27 バレー企画バレーボール