アメフト 【アメフト】秋季リーグ第2戦 チャンス掴みきれず黒星 立大戦 先のリーグ戦第1節では劇的な逆転を果たし、白星でスタートを切った慶大。第2節も気合のこもった掛け声とともに試合が始まった。1Qでは、立大の突き抜けるランに翻弄され先制点を奪われるも、2QでK廣田祐(理4・慶應志木)が55ヤードのフィールドゴ... 2018.09.25 アメフト
バレー戦評 【バレーボール】ミスで失速、初勝利はリーグ後半戦へ持ち越し vs明大/秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 11戦ある秋季リーグ戦の折り返し地点となった今試合。チームとして目指す、クイック中心の攻撃が垣間見える場面もあったが、試合を通して調子の波が目立ち、最後は自陣ミスで失速してしまった。慶大は開幕6連敗、リーグ後半戦での巻き返しを図る。 9月2... 2018.09.25 バレー戦評バレーボール
バスケットボール 【バスケ(男子)】力及ばず敗戦も今後への期待が感じられる試合に/リーグ戦第10節vs上武大 ここまで4勝5敗の上武大を迎えての一戦。前日好調であった吉敷秀太(政4・慶應義塾志木)が怪我で欠場と、度重なる主力の離脱で不安もある中、連敗は逃れたい慶大。6日間で4試合と疲労もある中、思い描くバスケットをすることはできたのだろうか。 2018.09.25 バスケットボール
野球戦評 【野球】投打噛み合い紫紺を討伐!弾みをつけていざ首位攻防戦へ 明大③ 9月24日(月)東京六大学秋季リーグ戦 明大3回戦3連覇へ向け、まずは一つ山場を乗り越えた。1勝1敗で勝ち点をかけた明大との3回戦。同点で迎えた5回表に、代わった森下暢から3連打で1点を勝ち越すと、さらに嶋田翔(環2・樹徳)にも3ランが飛び... 2018.09.24 野球戦評野球
ラグビー 【ラグビー】終始圧倒で白星スタート/関東大学対抗戦Aグループ①VS日体大 伝統校が集う秋の対抗戦。夏の猛暑に別れを告げるような冷たい小雨の中行われた開幕戦は、10選手が計12個のトライを決めるトライラッシュとなった。ディフェンスでも前後半それぞれ許したトライは1個ずつと、快勝で対抗戦初戦を終えた。 2018.09.24 ラグビー
野球戦評 【野球】中村3ランも序盤の大量失点に泣く 明大② 9月23日(日)東京六大学秋季リーグ戦 明大2回戦本塁打で先制されるも9回に勝ち越して接戦を制した明大一回戦。このまま2連勝して着実に勝ち点を積み重ねたい慶大だったが、序盤四死球やミスから大量失点。さらに明大エース森下暢の前に打線は奮わず、... 2018.09.24 野球戦評野球
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】大差で勝利も、後半に失速/関東学生ラクロスリーグ戦 武蔵大戦 8点差の大敗を喫した東大戦から2週間が経ち、第4戦となる武蔵大との試合に臨んだ。前半はG杉本健(経4・慶應)のファインセーブやMD山本陽亮(商4・長野)らの安定した守備で、無失点に抑える。一方攻撃でも落ち着いたパス回しから、AT立石真也(政... 2018.09.23 男子ラクロスラクロス
ソッカー 【ソッカー(男子)】前期大敗の相手にリベンジ達成! 2戦連続4発で勝ち点3を獲得 第13節 vs東海大 前節の後期開幕戦を4-0の大勝で飾った慶大は今節、東海大と対戦した。前半は慶大がペースを握ったものの得点には至らず、スコアレスで折り返す。しかし後半開始早々に松木駿之介(総4・青森山田)が2試合連続弾を決めると、63分に小谷春日(環4・藤枝... 2018.09.23 ソッカー
アイスホッケー 【アイスホッケー】昨年王者を苦しめながらも惜敗 平成30年度関東大学アイスホッケーリーグ戦第4節vs明治大 秋リーグ初勝利のため気合十分で慶大が挑んだのは、昨年王者明大。慶大は第1ピリオドにキルプレーで失点するも、その後のイーブンの状態では互角の戦いを繰り広げた。第3ピリオドに再びキルプレーで決められ、勝利のため6人攻撃で明大を追うもエンプティネ... 2018.09.23 アイスホッケー
野球対談 【野球】コラム”SHOW TIME”③期待に応える一球入魂の投球 髙橋佑樹 9月22日(土)東京六大学秋季リーグ戦 明大1回戦 123456789計慶大0000010012明大0100000001「最近球の強さを感じるので、大いに期待しています」――そう監督が期待を寄せるのは春のリーグ優勝にも大きく貢献した髙橋佑樹... 2018.09.23 野球対談野球
野球戦評 【野球】先制ホームランを浴びるも髙橋佑の好投で粘り勝ち! 明大① 9月22日(土)東京六大学秋季リーグ戦 明大1回戦第1週で勝ち点1を獲得し、このまま勢いに乗りたい慶大が迎えた第2カードは強敵・明大との対戦。2回裏に先制ホームランを許すも、先発・髙橋佑樹(環3・川越東)の好投と、開幕から好調の中村健人(環... 2018.09.23 野球戦評野球
バレー戦評 【バレーボール】覇者相手にストレート負け vs早大/秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 秋季リーグ戦開幕以来、慶大はいまだ勝利にたどり着けない。この日対戦したのは、春季リーグ戦、東日本大学選手権で優勝している早大。盤石な守備を前に決定力に欠けた慶大は、ストレートで敗戦。開幕以来5連敗となった。 9月22日(土)秋季関東男子1部... 2018.09.23 バレー戦評バレーボール
バスケットボール 【バスケ(男子)】必死に喰らいつくもあと一歩届かず/リーグ戦第9節vs駒大 とどろきアリーナでの第7・8節からわずか中2日。この日の対戦相手は5勝3敗の成績で慶大と並ぶ駒大となった。プロでのプレー経験もある針生や澁田など好タレントが揃っており、昇格争いに絡んでくることが予想される駒大。同順位対決で勝利を挙げ、4位の... 2018.09.22 バスケットボール
ラグビー 【ラグビー】対抗戦特集第3弾 辻雄康副将 19年ぶりの大学日本一を狙う慶大蹴球部。目標達成のため、彼らがこの夏に取り組んだことは…?対抗戦特集第3弾は、不動のLO辻雄康(文4・慶應)副将だ。 2018.09.22 ラグビー
ラグビー 【ラグビー】対抗戦特集第2弾 金沢篤HC 19年ぶりの大学日本一を狙う慶大蹴球部。目標達成のため、彼らがこの夏に取り組んだことは…?対抗戦特集第2弾は、今年就任4年目を迎えた金沢篤HC。夏合宿のことや、チーム状況について伺った ——対抗戦がいよいよ始まりますが、手応えはいかがでしょ... 2018.09.22 ラグビー
ラグビー 【ラグビー】対抗戦特集第1弾 中西浩大学生コーチ 19年ぶりの大学日本一を狙う慶大蹴球部。目標達成のため、彼らがこの夏に取り組んだことは…?対抗戦特集第1弾は、中西浩大(政4・慶應)学生コーチ。チームの活性化のために欠かせないジュニアチームのお話などを伺った。 2018.09.22 ラグビー
女子ラクロス 【ラクロス(女子)】今季初の2桁得点!1位通過でFINAL4進出を決める/関東学生ラクロスリーグ戦 東農大戦 ここまで3連勝と波に乗る慶大は、勝てばFINAL4進出が決まる第4戦に臨んだ。序盤はドローを奪えずに苦戦するも、AT友岡(政4)のシュートが決まるとMF伊藤(経4)やMF野々垣(商2)も続いて得点し、流れを引き寄せる。さらに後半ではMF日野... 2018.09.22 女子ラクロスラクロス
野球イベント・その他 【野球】秋メイジを乗り越えろ! 明大戦展望 第3週、慶大が2戦目として戦うのは明大だ。昨季は激しい優勝争いを繰り広げた強敵。そしてこれまでのシーズンで明大は春より秋に好成績を残す傾向があり、最も警戒すべき相手と言えるだろう。その一方で前週は宿敵・法大相手に引き分けの後連敗を喫し、早く... 2018.09.21 野球イベント・その他野球
野球対談 【野球】4年特集Force≒4th③データ班インタビュー 秋春連覇を成し遂げた慶大野球部。他大学と比べて明らかに戦力が優れているわけではない中での連覇は4年を中心としたチーム力による野球の勝利でもある。特に今年はレギュラー野手に4年は2人、4年の投手もメンバーには2人だけと出場選手が少ない中でそれ... 2018.09.21 野球対談野球
バスケットボール 【バスケ(男子)】<コラム②>チームを勝利に導くスコアリングマシーン――髙田淳貴 お手本のように綺麗なフォームで3ポイントを沈めれば、鋭いドライブでインサイドへ果敢にアタックし得点を量産するアンストッパブルなスコアラー。髙田淳貴(環3・城東)は今や慶大バスケ部の顔とも言えるほどの存在感を放っている。現在得点ランキングでも... 2018.09.21 バスケットボール