野球イベント・その他

【野球】コラム“ヒーローインタビュー”⑧ Vたぐり寄せる値千金のサヨナラ打! 渡部遼人

5月21日(月)東京六大学春季リーグ戦 明大3回戦 123456789計明大0003001004慶大000021101X5打球がセンター前へ抜け、サヨナラのランナーがホームイン。一塁ベースを回ったヒーローにチームメイトが駆け寄る。歓喜の輪の...
その他競技

【フィギュアスケート】7級女子、課題の見つかる結果に/第46回関東学生フィギュアスケート選手権大会①

第46回関東学生フィギュアスケート選手権大会が東大和スケートセンターにて開催された。女子7.8級クラスには慶大から鈴木星佳(総3)、小堀瑛美(環2)が出場。小堀は13位、鈴木は演技途中で靴紐が緩んでしまったが何とか最後まで滑り切り、21位で...
ラグビー

【ラグビー】主将古田が復帰するも明大に完敗/関東大学春季大会Aグループ vs明大

春季大会2戦目でBK陣が躍動し、初勝利を飾った慶大。今回は大学ラグビー界の絶対的王者である帝京大を下し、波に乗る明大と激突。前半はLO佐藤航大(理4・國學院久我山)のトライで幸先よく、先制する。しかし、23分に同点を許すと、主導権を徐々に失...
ボート

【端艇】格上相手に激漕!表彰台逃すも見えた課題/第40回全日本軽量級選手権大会

すっかり春も終わって日差しからは夏さえ感じられる中、戸田漕艇場では第40回全日本軽量級選手権大会が開催された。この大会は、男子は漕手の平均体重が70キロ以下かつ個人の体重が72.5キロ以下であること、シングルスカルについては72.5キロ以下...
ラグビー

【ラグビー】京大との定期戦で圧勝!/定期戦 vs京都大

5月12日に京都大学との定期戦が慶大日吉グラウンドで行われ、慶大蹴球部は63−7で勝利しました。以下選手のコメントです。 
女子ホッケー

【ホッケー(女子)】3得点完勝で王座出場へ王手/関東学生ホッケー春季リーグ 順位決定予選 VS防衛大

Aプールを勝ち点4の3位で終えた慶大は、防衛大との順位決定予選に臨んだ。試合は開始から慶大ペースで進む。1Qこそ得点は無かったが、2Q3分に山崎ほのか(商4・慶應女子)の今季2ゴール目で先制に成功。その後も、3Qに荒川理佳子(経4・慶應女子...
男子ラクロス

【ラクロス(男子)】宿敵相手に大差で力負け/第26回早慶ラクロス定期戦

太陽が強く照り付ける日吉陸上競技場で、今年も早慶ラクロス定期戦が行われた。開始早々にAT立石真也(政2・慶應)が先制点を奪うと、1Qでは一進一退の攻防が続く。2QでもAT小笠原圭允(商4・慶應)、MD山本陽亮(商4・長野)がシュートを決める...
野球戦評

【野球】This is KEIOBASEBALL! 粘って、つないで、ルーキー渡部がサヨナラ打 明大③

5月21日(月)東京六大学春季リーグ戦 明大3回戦「熱戦」、「死闘」。そんな言葉ですら例えることができないほどの試合だった。今季初先発の佐藤宏樹(環2・大館鳳鳴)が初回こそ明大打線を抑えたが、3回に3点を先行される苦しい展開。しかし、5回に...
ソッカー

【ソッカー(男子)】終盤の猛攻も実らず…決定力を欠き敗戦 第6節 vs立教大

 前節、関東学院大相手に惜しくも勝ち点を分け合った慶大。1部昇格に向けて暗雲が立ち込める中、立教大との対戦を迎えた。試合は立ち上がりから慶大がペースをつかむが、10分にクロスへの対応が遅れて失点。前半はゴールを奪えないまま1点ビハインドで折...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】2連覇を達成!チームで挙げた大勝利!/第26回早慶ラクロス定期戦

両校の意地とプライドを懸けて、今年も早慶ラクロス定期戦が日吉陸上競技場を大きく沸かせた。勝負は開始わずか1分、AT西村(商4)が先制弾を打ち込み、慶大側に大きく傾く。その後もMF石田(経4)やMF伊藤(経4)の得点で圧倒し、前半を6-0で折...
野球戦評

【野球】菊地好投も投手戦を落とす 明大②

5月20日(日)東京六大学春季リーグ戦 明大2回戦前日は9回に2点差を追いつき延長でサヨナラという、この春のリーグ戦の勢いを象徴するような、劇的な勝利から一夜。一気に優勝を決めたかった慶大だったが、明大先発の伊勢が立ちはだかった。明大の好守...
バレー戦評

【バレーボール】自分たちのスタイル貫き有終の美 vs東海大

先週、一度崩れたチームは自分たちらしさを取り戻せず、2連敗という結果に終わってしまった。――あれから1週間。慶大は自分たちのやるべきことを見つめ直してきた。今試合では、相手の高さと決定力のある攻撃に苦しむシーンもあったが、最後まで気持ちを切...
ソッカー

【ソッカー(女子)】関東リーグ前期第5節 大量5得点をあげるも…守備崩壊で今季5敗目 浦和レッズレディースユース戦

今節、リーグ戦8位の慶大は同6位の浦和レッズレディースユースと対戦した。勝ち点3差の相手に是が非でも勝利が欲しい慶大だったが、前半はミスも重なり4点のビハインドを負ってしまう。攻撃に出た後半は得点を重ね、一時は1点差まで詰め寄るもレッズの攻...
野球戦評

【野球】植田響のホームランで先制も1点差に泣く フレッシュリーグ明大戦

2018年5月19日(土) 東京六大学フレッシュリーグ 明大戦優勝をかけた熱い戦いが繰り広げられているリーグ戦に先立って行われたフレッシュリーグ。慶大は1回裏植田響介(総2・高松商業)のホームランで先制。さらに2回にも相手のエラーで追加点を...
その他競技

【ボクシング】完封勝利で宿敵下す 第71回関東大学ボクシングリーグ戦第1節 vs明大

昨年度2部リーグを3位(Aクラス)で終え、12月の早慶戦でも2連覇を果たした慶大ボクシング部。いまとても波に乗っている慶大は今年もAクラス入りを目指し、5月12日にリーグ戦の初戦を迎えた。初戦の相手は長年の宿敵である明治大だった。慶大は、軽...
野球イベント・その他

【野球】コラム”ヒーローインタビュー”⑦ 優勝へ王手を掛ける劇的サヨナラヒット! 郡司裕也②

5月19日(土)東京六大学春季リーグ戦 明大1回戦 12345678910計明大20000010003慶大1000000021X43―3の同点で迎えた10回裏、無死一塁。「僕が決めてやろう」。そう意気込んで慶大の主砲・郡司裕也(環3・仙台育...
野球戦評

【野球】負けられない天王山 郡司のサヨナラ打で優勝に王手! 明大①

5月19日(土)東京六大学春季リーグ戦 明大1回戦2季連続の賜杯に向けて佳境を迎えた春季リーグ戦は、勝ち点3で並ぶ明大との天王山を迎えた。試合は、いきなり初回に先発の高橋亮吾(総3・慶應湘南藤沢)が2点を先制されるも、その裏即座に郡司裕也(...
庭球男子

【テニス(男子)】4-5で惜敗も、多くの収穫を得る/第186回早慶対抗庭球試合

昨年はダブルスで1勝したものの、シングルスでは全敗を喫し、涙をのんだ慶大男子庭球部。今年は、ホームである蝮谷テニスコートで大きな声援を背に伝統の一戦に臨んだ。
庭球女子

【テニス(女子)】悔しい敗戦も、「前を向いて」/第100回早慶対抗庭球試合

両校の意地とプライドを懸けて戦う早慶対抗試合。今年で記念すべき100回目を迎えるは、慶大のホーム・日吉蝮谷コートで行われた。昨年の早慶戦では1―6で敗戦し、力の差を見せつけられた慶大。今年はシングルス・ダブルスで計4人の1年を起用し、フレッ...
應援指導部

【特別企画】野球早慶戦直前 應援指導部リーダー部インタビュー

現在全カードで勝ち点を挙げ、首位をひた走る慶大野球部。もちろん東京六大学野球の主役は選手達だが、そこで繰り広げるドラマに華を添え、客席に集う人々のみならず日本の応援文化をもリードしてきたのが応援団・應援指導部という存在だ。通算36回目の優勝...
タイトルとURLをコピーしました