庭球女子

【テニス】慶大からは4人が準々決勝進出/関東学生テニストーナメント大会 本戦4日目

雨の予報とは打って変わって、快晴の中行われた関東学生テニストーナメント4日目。男子シングルスでは今村昌倫(環2・清風)、女子シングルスでは主将・押野紗穂(環4・つくば国際大学東風)、男子ダブルスでは逸崎凱人(環4・大阪産業大学付属)・畠山成...

【野球】譲れない首位決戦! 立大戦展望

今週末に行なわれる第4週で慶大は立大と対戦することとなる。ここまで両チームとも2カードを終えて無傷の4連勝と勢いに乗っている。ここで勝ち点を取った方が優勝に大きく近づく天王山に向けて、ここまでの両チームをデータから振り返ることで、立大戦の展...

【野球】 対戦校インタビュー “Be Ready!” ③立教大学

日本一を目標に掲げる慶大野球部。そんな陸の王者の前に立ちはだかるのが、東京六大学野球連盟の5大学だ。彼らは慶大の連覇を阻むべく、その爪を研いできた。今回、慶大の敵となる他大学の監督・主将・投打の主力に新チームの手応えや、慶大への対策を伺った...
バスケットボール

【バスケ(男子)】山﨑が43得点を挙げる奮闘も、勝ちにはつながらず/第67回関東大学バスケットボール選手権大会vs明大

初戦で茨城大をダブルスコアで下し波に乗る慶大の、次の対戦相手は関東リーグ1部の明大。格上相手とのこの日の試合は、第1Qで大差をつけられると、その差を巻き返すことはできず73―94でトーナメント敗退。山﨑がゲームハイの43得点を挙げる奮闘を見...
ラグビー

【ラグビー】慶大蹴球部、新たな顔ぶれの発表!

慶大蹴球部の新たな部員が発表された。現在までに入部したのは31名。この31名が日本一を目指す黒黄軍団に新たな風を吹かせる。
アメフト

【アメフト】今シーズンの課題見えた一戦/第66回早慶アメリカンフットボール対校戦

春のそよ風が吹くなか、今年も早慶アメリカンフットボール対校戦が行われた。1Qで先制点を許してしまった慶大だったが、2Qでランを重ねて、敵陣13ヤードにせまったところで、TE鈴木雷蔵(環2・桐蔭学園)がゴールラインでボールを見事キャッチ。逆転...

【バスケ(男子)】ケガ人の復帰でトーナメント初戦を快勝!/第67回関東大学バスケットボール選手権大会vs茨城大

4月21日に開幕した関東大学バスケットボール選手権大会。シードの慶大は3回戦からの登場。ケガにより前大会を離脱していた選手も復帰し、出場選手全員が得点。選手ひとりひとりの得点力が光る一戦となった。
アイスホッケー

【アイスホッケー】第3ピリオドに崩れ、6位で大会を終える vs法政大

秩父宮杯第66回関東大学アイスホッケー選手権5位決定戦2018年4月29日(土)10:00F.O. @DyDoドリンコアイスアリーナ vs法政大学慶應義塾大学3-5法政大学 関東大学アイスホッケー部が集結する秩父宮杯第66回関東大学アイスホ...
ソッカー

【ソッカー(男子)】<コラム>“走力のトップ下”・多嶋田雅司が体現する慶大のサッカー

サッカーの花形ポジション“トップ下”とは、2列目中央のポジションを指す。古典的なトップ下のイメージは、類まれな技術と創造性でチャンスを生み出すファンタジスタだ。全員の選手に豊富な運動量が求められる現代サッカーではトップ下もよりピッチを走り...

【野球】コラム”ヒーローインタビュー” ④吼えるエース復活 菊地恭志郎

4月29日(日)東京六大学春季リーグ戦 法大2回戦123456789計法大2000000204慶大20001200X5「今までの試合の中でも上位の嬉しさです」。法大から見事2勝目を勝ち取った今試合を振り返りこう語る菊地恭志郎(政4・慶應志木...
ラグビー

【ラグビー】強敵相手に完敗・リベンジを果たせず/関東大学春季大会Aグループvs大東文化大

苦しい船出となった。ホームグラウンドで迎えた関東大学春季大会の初戦。昨年の全日本大学選手権大会・準々決勝で敗れている大東文化大に対し、慶大は主力級を多く欠いた布陣で挑むこととなった。試合は序盤から相手に主導権を握られる展開に。慶大があげたト...
ソッカー

【ソッカー(女子)】関東リーグ前期第3節 今季初の先制も、後半2失点で惜敗 ジェフ千葉レディースU-18戦

ここまで開幕2連敗と苦しんでいる慶大は、1部の常連でもあるジェフ千葉レディースU―18と対戦した。試合は前半終了間際に慶大が先制に成功するも、後半に2失点を喫し逆転負け。今季初勝利とはならなかった。  
ソッカー

【ソッカー(男子)】三度目の正直!3得点で待望の今季初勝利 第3節 vs青学大

開幕2連敗と「1部昇格」に向けて厳しいスタートを切った慶大。今節の青学大との対戦は、昇格へ望みをつなぐための重要な一戦となった。慶大は10分に主将・松木駿之介(総4・青森山田)のゴールで幸先良く先制に成功。30分にはミスから失点したものの、...
バスケットボール

【バスケ(女子)】本選出場にあと一歩届かず、課題の見えた一戦に/トーナメント予選第2戦vs都留文科大

勝てば本選出場が決まる予選第2戦、対戦相手は都留文科大。前日対戦した聖徳大同様、2年連続リーグで苦杯をなめさせられている相手だ。前日に引き続きリベンジを果たしたいところだったが、試合は終始相手に主導権を握られる苦しい展開。反撃の糸口を掴めな...
バレー戦評

【バレーボール】ストレートで難敵下し4連勝! vs駒大

ここまで3連勝と勢いに乗る慶大は、伊藤祥樹主将(総4・清風)も「相性が悪い」と話す難敵・駒大を相手に第8戦を迎えた。主将を中心に十分に対策をして臨んだチームは、その戦略が功を奏し、ブロックで相手攻撃を封じることに成功。さらに、ライトは富澤太...
男子ホッケー

【ホッケー(男子)】遠いゴールネット。好機生かせず無得点での敗戦で、上位進出は叶わず/関東学生ホッケー春季リーグ VS法大

1分1敗で迎えたプール最終戦は法大との一戦。序盤は慶大がペースを握り、果敢にゴールを狙うも得点できない。1Q13分にPCから先制点を与えるとそこからは追う展開に。中盤は、互いに攻め手を欠いたが、最終4QにまたもPCで失点し、万事休す。慶大は...
女子ホッケー

【ホッケー(女子)】宿敵早大に善戦!無失点で引き分けに/関東学生ホッケー春季リーグ VS早大

価値ある引き分けだった。開幕3戦目の相手は、昨春のリーグ戦、定期戦のどちらも敗北を喫した宿敵・早大だ。第1Qから敵陣プレーの時間が長く、幾度と失点危機を迎える慶大だったが、GK杉山留菜(経4・慶應女子)のナイスセーブが光りなんとか抑える。そ...

【野球】粘り強さで法大の追い上げ許さず!4連勝で勝ち点2! 法大②

4月29日(日)東京六大学春季リーグ戦 法大2回戦昨日6対3で快勝した慶大は2連勝を目指し、法大を一戦を交えた。慶大の先発投手は昨年5月29日以来の先発登板となった菊地恭志郎(政4・慶應志木)。初回、不安定な立ち上がりで先制点を許すも、その...
バスケットボール

【バスケ(女子)】2年越しのリベンジに成功、接戦を制し本選出場に王手!/トーナメント予選第1戦vs聖徳大

3部復帰を目指す新生女子バスケ部が、いよいよ初の公式戦を迎える。トーナメント予選第1戦の相手は聖徳大。過去2年リーグで対戦しいずれも延長戦の末敗れている、いわば因縁の相手だ。激戦必至のこの試合、慶大はエースの豊村沙恵(商4・慶應義塾ニューヨ...

【野球】コラム”ヒーローインタビュー” ③新背番号13・快進撃の始まり 嶋田翔

4月28日(土)東京六大学春季リーグ戦 法大1回戦 123456789計慶大0000501006法大0030000003新慶大打線を象徴する、背番号13嶋田翔(環2・樹徳)がリーグ戦初アーチだ。前打席ではチームの勝利を決定づけるタイムリーツ...
タイトルとURLをコピーしました