バレー戦評

【バレーボール】全日本インカレ開幕!危なげない試合運びで好発進! vs島根大

ついに迎えた全日本インカレ。「今まで作り上げてきた慶應バレーの集大成を見せつける」(黒田彪斗(環4))時がきた。初戦の相手は島根大。慣れない相手ではあるものの、センターコートを目指す慶大にとって絶対に負けられない戦いだ。緊張感のある中、試合...
その他競技

【ハンドボール(男子)】中盤まで互角も勝利ならず/第65回早慶定期戦

今年で65回目を迎えた早慶定期戦。満員のホーム・蝮谷体育館で近年稀に見る熱戦が繰り広げられた。開始直後に攻撃陣の要・塚本清修(法1)を2分退場で欠くアクシデントで序盤から早稲田の一方的な展開に見えたが、前半終盤からは速攻で早稲田ディフェンス...
その他競技

【ハンドボール(女子)】勝利は逃すも格上相手に下級生が躍動!/第14回早慶ハンドボール定期戦

4年の引退試合となる早慶定期戦、14回目の今年は慶大のホーム・蝮谷体育館で行われた。第1回大会以来の勝利を目指したが、7−26と勝利とはならなかった。しかし1年の南彩夏(法1・湘南)が最多得点をあげるなど、来年以降に期待も持てる内容だった。
アメフト

【アメフト】秋季リーグ第7節 終盤の粘り強さに課題を残す最終戦 早大戦

9月より約2ヶ月に渡って行われてきた秋季リーグ戦がついに最終戦を迎えた。ここまで慶大は2勝4敗と苦い試合が続いてきた。最終戦の相手は昨季王者の早大。1Qでは先制点を奪われるも、2QではQB三輪忠暉(理1)からのパスを受けたSB加藤航太郎(商...
バレー戦評

【バレーボール】チーム全員でつかんだ勝利 第72回慶関定期戦

全日本インカレまで残り2日。そんな集大成の時期に開かれたのは、今年で72回目を迎える伝統の慶関バレーボール定期戦。チーム一の点取り屋・富澤太凱(経2)がけがで戦線離脱。「急造チーム」の慶大だが「根を詰めた」練習の成果を発揮し、関西学院大を相...
男子ラクロス

【ラクロス(男子)】全日本大学選手権連覇!!しかし満足できる内容からは未だ遠く/全日本ラクロス大学選手権大会VS阪大

関西リーグ1位の大阪大学との、大学日本一を決める重要な一戦。試合開始早々、MD川崎元照(政3・慶應義塾)が先制点を奪い、慶大が勢いに乗る展開となる。しかし2Qは阪大の反撃に遭い、苦しい時間帯が続く。そこをG杉本健(経3・慶應義塾)をはじめと...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】4年ぶり全国制覇!大学日本一の慶應ラクロスにスタンドが沸いた!/全日本ラクロス大学選手権 決勝 同大戦  

大学王者の称号を手に入れるべく、南山大を破った慶大は、西の覇者同大との決勝戦に臨んだ。開始1分、AT西村沙和子(商3)が速攻で仕掛け先制点を挙げると、MF白子未祐(文4)、AT友岡阿美(政3)が立て続けにゴールを決め、試合は序盤から慶大の独...
男子ラクロス

【ラクロス(男子)】宿敵・早大にリベンジ果たし、全国の舞台へ!/関東学生リーグ戦FINAL VS早大

一橋大との死闘を制し、FINALまで勝ち進んだ慶大。対戦相手は、リーグ開幕戦でダブルスコアの大敗を喫した宿敵・早大。是が非でもリベンジを果たし、全国の舞台に進みたいところだ。試合は、主将・AT井上裕太(経4)の2得点などで慶大が先制するも、...
アイスホッケー

【アイスホッケー】 シーソーゲームを制す 関東大学リーグ戦vs法政大

平成29年度 関東大学アイスホッケーリーグ戦 DivisionⅠ 第13節2017年11月23日(日)10:00F.O. @DyDoドリンコアイスアリーナ慶應義塾大学5-3法政大学  リーグ戦も残り2節となり、勝てば6位以上と入替戦回避が決...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】4年越しの思いがついに。明治下し慶應が関東王者に!/関東学生ラクロスリーグ戦 FINAL 明大戦

3年ぶりのFINALの舞台で王者・明大に挑んだ慶大。序盤から均衡した試合は慶大の粘りのディフェンスで明大攻撃陣を封じてきたが、前半終了間際に失点。前半を0-1で終える。だが、後半4分にMF力丸絢(法4)がゴールを決めると、9分にはMF白子未...
アイスホッケー

【アイスホッケー】 終盤詰め寄るも、あと一歩届かず敗戦 関東大学リーグ戦 vs早大

平成29年度関東大学アイスホッケーリーグ戦 DivisionⅠ GroupA2017年11月5日(日)12:30F.O. @DyDoドリンコアイスアリーナ慶應義塾大学3-4早稲田大学 

【ソッカー(男子)】第21節 絶体絶命の慶大を救ったのは2年生コンビ! 激戦の残留争いは最終節へ 駒大戦

大きな、大きな1勝だ。残留争いで厳しい状況に置かれた中で迎えた、駒大戦。慶大はピーダーセン世穏(経2・FCトリプレッタ)の仕掛けから獲得したPKを佐藤海徳(政2・桐光学園高)が沈めて先制すると、佐藤の右CKからピーダーセンも得点。2年生コン...

【野球】TEAM河合初陣は沖縄!早慶戦勝利の好スタート 全早慶野球戦沖縄大会

11月25日(土)全早慶野球戦沖縄大会@コザしんきんスタジアム 激動の2017年最終戦は沖縄での全早慶戦。河合大樹新主将(環3)が就任して初の対外試合となった。序盤から柳町達(商2)の適時打などで主導権を握ると、先発の髙橋佑樹(環2)を中心...
その他競技

【フィギュアスケート】姉妹で表彰台に上る!鈴木美は3年連続で神奈川県代表に選出 第22回ウィンタートロフィー

第22回ウィンタートロフィーがKOSE新横浜スケートセンターで開催された。11月5日に行われた選手権女子に慶大の鈴木美桜(法4)と鈴木星佳(総2)が出場。鈴木星は力を存分に発揮し、ノーミスの演技。鈴木美も緊張を見せながらも、ミスを最小限に留...

【ソッカー(女子)】大学リーグ第4節 「いつも通り」でミッション完遂。入れ替え戦出場を決める! 山梨大戦

大学リーグ最終戦となった今節。入れ替え戦出場のために3点差以上の勝利が必要な慶大は、序盤から猛攻を仕掛けた。連続得点で4-0とし、前半のうちに試合を決める。後半立ち上がりにも1点を追加すると、その後はリスク管理をしながらゲームをコントロール...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】圧倒的勝利で、早大とのFINALに駒を進める/Vリーグ FINAL4 明大戦

FINAL進出を懸けて明大との一戦に臨んだ。序盤からAT水梨優香(経2)の得点などで慶大が試合のペースを掴むと、そのまま慶大ペースで試合が進んでいく。後半もリードを広げ明大相手に危なげなく勝利を収めた慶大が、 早大とのFINALに駒を進めた...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】接戦制し早大を撃破!Vリーグ優勝を果たす/Vリーグ FINAL早大戦

ここまで全戦全勝で勝ち上がってきた慶大は、Vリーグ優勝を懸けFINALで早大との一戦に臨んだ。試合は序盤から攻守の激しく入れ替わる展開を見せるが、MF藤澤陽子(薬3)、AT水梨優花(経2)の得点で3-1と2点リードで前半を終える。後半では意...
ボート

【端艇】第95回全日本選手権大会――集大成も悔しい終幕――

 台風が接近する中、10月26日から29日にかけて第95回全日本選手権大会が行われた。4年生にとってはこの大会で引退となる今年最後の大舞台である。「総合優勝」を掲げ、端艇部一丸となって臨んだ大会。天候に不安が残る中だったが、順調に大会が進行...
女子ホッケー

【ホッケー(女子)】体現した『全員戦力』!!TEAM2017ラストを大勝で飾る/関東学生ホッケー秋季リーグ 5-6位決定戦 防衛大戦

まさに全員で勝ち取った1勝だ。リーグ最終戦となった5-6位決定戦の防衛大戦。前後半通して終始慶大が主導権を握り、防衛大を圧倒した。前半2分、獲得したPCで三宅美紅(経3)が2試合連続ゴールを叩きこみ先制。その後も2点を加え、3点リードで前半...
男子ホッケー

【ホッケー(男子)】リーグ戦の雪辱果たせず。伝統の一戦を根負け/第91回早慶ホッケー定期戦

今年で91回目を迎える早慶ホッケー定期戦は、両校の応援部と多くの観衆の熱気の中行われた。先日の秋季リーグ最終戦のリベンジの意味も込めてなんとか勝ち取りたかった一戦。前半10分に獲得したPCでDF米山大樹(政4)が先制点を挙げ、勢いづいた慶大...
タイトルとURLをコピーしました