【ソッカー(男子)】<コラム>苦しみ続けた2017シーズン。2部降格の屈辱を味わった荒鷲軍団の誤算と失敗 関東リーグ最終節、流経大戦(1●3)。この試合を落とした慶大は、2008年以来10年ぶりとなる2部降格が決定した。開幕前は“優勝”の目標を掲げて臨んだ今季、終わってみれば22試合を通して1度も連勝を記録できず、最下位に沈んだ。慶大の誤算と... 2017.11.22
ラグビー 【ラグビー】「手の届く存在だとみんなが思えた」慶應、対抗戦初黒星も絶対王者に肉薄/関東大学対抗戦Aグループ⑤ vs帝京大 11/5(日) 14:00 K.O. 関東大学対抗戦Aグループ vs帝京大@相模原ギオンスタジアム「手の届く存在だとみんなが思えた」――王者の牙城を大きく切り崩した。無敗同士のマッチアップは接点で強さを見せた帝京大にギャップから攻めた慶大が... 2017.11.07 ラグビー
各号見どころ 【ラグビー号】慶大蹴球部、7年ぶりの勝利へ!早慶ラグビー号見どころ紹介! 来る11月23日(木・祝)、秩父宮ラグビー場にて早慶ラグビー定期戦が行われます。今季の慶大蹴球部は、対抗戦で4年ぶりに明大を撃破、また帝京大にあと一歩のところまで迫るなど大躍進を続けており、そんな中行われる早慶定期戦には勝利への期待が大きく... 2017.11.22 各号見どころ
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】劇的勝利でFINALへ!/関東学生リーグ戦 VS一橋大 約1か月ぶりのリーグ戦。FINAL4は一橋大学との対戦となった。MD川崎元照(政3)が先制点を決め、幸先よくスタートしたかに思われたが、連続失点が続き4点ビハインドで前半を終える。目標である日本一へ向けて早くも暗雲が立ち込めたが、後半に入る... 2017.11.07 男子ラクロスラクロス
バレー企画 【バレーボール】全日本インカレ直前!対談取材企画! 黒田彪斗×佐藤康平 秋季リーグが終わっておよそ1ヶ月。4年にとっては4年間の集大成となる全日本インカレまで残り1週間となった。全日本インカレへ向け一段と気合の入る中、選手を代表して攻撃面でチームを引っ張る4年の黒田彪斗(環4)と佐藤康平(環4)に意気込みを語っ... 2017.11.21 バレー企画バレーボール
【ソッカー(女子)】大学リーグ第8節 首位との大一番で痛恨の敗戦…最後に見せた執念を繋げ―― 山梨学院大戦 台風の影響により2試合連続で延期となり、3週間ぶりのリーグ戦を迎えた慶大は、首位を走る山梨学院大をホーム・下田グラウンドに迎えた。慶大は立ち上がりから攻撃のペースをつかみ、中島菜々子(総3・十文字高)のゴールで幸先よく先制したが、その後は自... 2017.11.06
【ソッカー(女子)】大学リーグ第7節 快勝で入れ替え戦出場へ踏みとどまる! 1部への挑戦権懸け最終戦へ 東海大戦 第9節で順大との上位対決を制した慶大。この日は延期されていた第7節・東海大戦が行われた。勝利だけでなく得失点差にもこだわりたい慶大は、14分に加藤楓琳(総2・常盤木学園高)のゴールで幸先良く先制に成功。33分には松木里緒(環2・常盤木学園高... 2017.11.20
女子ホッケー 【ホッケー(女子)】届かなかった1点。11年越しの悲願ならず/第25回早慶ホッケー定期戦 あと一歩及ばなかった。11年ぶりの勝利を狙う慶大は、序盤から早大と善戦。前半は互いにチャンスで決めきれず、スコアレスで折り返す。しかし後半9分、相手FWにドリブルで持ち込まれて失点。追う展開となった慶大だったが、PCなどの決定機を生かせず最... 2017.11.06 女子ホッケーホッケー
その他競技 【馬術】逆転で2年連続優勝!2つの障害飛越競技で圧倒し早慶馬術定期戦を制す 第68回全慶應義塾対全早稲田馬術定期戦が11月18日・19日にわたって行われた。初日に行われた馬場馬術競技においては早大に上位を独占され惨敗を喫するも、その後の現役小障害飛越競技、そして翌日の高校生障害飛越競技で差を詰める。そして第6競技・... 2017.11.20 その他競技馬術
【ソッカー(男子)】第20節 明暗分けたセットプレー…零封負けで次節にも降格決定の危機 明大戦 前節、首位・筑波大を相手に5失点での大敗を喫した慶大。1部残留に向け、これ以上負けられない状況の中で迎えた明大との一戦は前半、セットプレーなどからいくつかチャンスを作るも決めきれず、スコアレスで終える。すると後半の頭、54分にCKから失点。... 2017.11.05
その他競技 【ボクシング】早慶戦前企画第3弾!早慶主将対談 慶大・折敷出陸×早大・井上稜介 いよいよ早慶ボクシング定期戦までおよそ2週間に迫ってきた。この早慶戦前企画も最終回を迎えた。今回は、慶大・折敷出陸(法4)×早大・井上稜介(スポ科4)による早慶主将対談をお送りする。主将としての一年間を振り返り、大学生活最後となる早慶戦への... 2017.11.19 その他競技ボクシング
その他競技 【ボクシング】早慶戦前企画第1弾!4年生座談会(折敷出×徳山×杉山×小笠原×小屋×古山×久保×吉田) 第61回早慶ボクシング定期戦が12月2日(土)に早稲田大学ボクシング場にて開催される。今季リーグ戦で目標のAクラス入りを果たした慶大は勢いそのままに、早慶戦2連覇に向けて闘志を燃やしている。今回は1年間チームを牽引してきた4年生(折敷出×徳... 2017.11.05 その他競技ボクシング
男子ラクロス 【ラクロス(男子)】走攻守で相手を圧倒!危なげなく決勝進出/全日本ラクロス大学選手権大会 VS南山大 関東から全国へ戦いのステージを移した慶大ラクロス部。準決勝の相手は、東海リーグ1位の南山大だ。試合は、序盤からAT浅岡大地(文2・慶應義塾)とAT立石真也(政1・慶應義塾)が大暴れ。1Qから一気に5点を奪う。2Qでは攻撃陣の息が乱れミスから... 2017.11.18 男子ラクロスラクロス
アイスホッケー 【アイスホッケー】怒涛の追い上げを見せるも惜敗 関東大学リーグ戦vs東洋大 平成29年度 関東大学アイスホッケーリーグ戦 DivisionⅠ 第10節2017年11月3日(日)10:00F.O. @DyDoドリンコアイスアリーナ慶應義塾大学2–3東洋大学 目標に掲げるリーグ戦4位を射程圏内に残し、ここで勝って上位チ... 2017.11.05 アイスホッケー
女子ホッケー 【ホッケー(女子)】課題残るも、完封勝利を達成/関東学生ホッケー秋季リーグ順位決定予選 成城大戦 Aプール3位の慶大が今回対戦するのは、Bプール4位の成城大。序盤は互いにシュートを決めきれず苦戦を強いられるが、前半19分にPCを獲得すると、DF三宅美紅(経3)が華麗にゴールを決め先制点を挙げる。1-0で前半を折り返すと、勢いに乗った慶大... 2017.11.18 女子ホッケーホッケー
競走 【競走】塾記録を更新!根岸が学連選抜として箱根路へ 第94回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会 「箱根駅伝プロジェクト」が本格的に始動してから半年。世間からの注目を集める中、チームは発表後初の予選会を迎えた。結果は10時間42分42秒と塾記録を13年ぶりに更新し、昨年を上回る27位。さらに、エースの根岸祐太(経3)が全体で76位に入る... 2017.11.04 競走
【ソッカー(男子)】第22節 荒鷲、最後に力尽く…3失点で敗戦、最下位で2008年以来の2部降格決定 流経大戦 最後に、涙をのんだ。降格圏の11位で最終節を迎えた慶大は、3位・流経大と対戦。他会場の結果が大きく慶大の運命を左右するとはいえ、彼らが目指すのは勝利のみだ。前半を0-0で折り返してラスト45分に勝負をかけたが、76分に痛恨の失点を喫すると、... 2017.11.18
女子ラクロス 【ラクロス(女子)】立大一蹴!紫紺の王者とのFINALで歴史を塗り替えろ!/関東学生ラクロスリーグ戦 FINAL4立大戦 FINAL4の立大戦に挑んだ慶大。開始早々にAT友岡阿美(政3)のゴールで先制すると、AT出原佳代子(経4)、MF竹村薫(環4)のゴールでリードを保ち前半を3-2で終える。後半も友岡が最初の得点をあげるとその後も点差を広げた。終盤1点こそ返... 2017.11.04 女子ラクロスラクロス
女子ラクロス 【ラクロス(女子)】アウェー名古屋で見せた慶應のラクロス!大学日本一へあと1つ/全日本ラクロス大学選手権 準決勝 南山大戦 4年ぶりに進出した大学選手権。準決勝の相手は東海王者南山大だ。前半5分に先制点を取られるも、MF竹村薫(環4)のゴールを皮切りに一気に攻め立てた慶大が7点を入れ逆転。後半は南山大に責められる展開が続くもMF白子未祐(文4)やAT友岡阿美(政... 2017.11.18 女子ラクロスラクロス
男子ホッケー 【ホッケー(男子)】SO戦までもつれるも早大に惜敗。定期戦でリベンジへ。/関東学生ホッケー秋季リーグ順位決定戦 早大戦 順位決定戦の対戦相手は宿敵早大。前半13分にMF亀倉玲(政4)が先制点を入れるもその後は早大ペース。それでもDF陣が守り抜き前半を1-0で終える。後半も開始早々のPCの好機を生かすことができないと迎えた26分に失点。終盤も相手に連続でPCを... 2017.11.04 男子ホッケーホッケー