競走

【競走】女子やり投で倉田が準優勝!男子走高跳・須﨑、女子800m・仲子も入賞を果たす/2025日本学生陸上競技個人選手権大会

2025日本学生陸上競技個人選手権大会が、神奈川県平塚市にて4月25日から4月27日まで3日間にわたって開催された。慶大からは男子5人、女子4人が出場し、女子やり投で倉田紗優加(環3・伊那北)が55m80で準優勝、男子走高跳で須﨑遥也(商3...
ボクシング

【What is ○○部?】夢の早慶戦10連覇へ 酒井副将インタビュー/File.22 ボクシング部(後編)

慶大の体育会を深掘りしていく新企画、「What is ○○部?」。第22回となる今回はボクシング部!破格の早慶戦9連覇中の慶大ボクシング部。記念すべき創部100周年を迎える2025年シーズンでの早慶戦10連勝に向けて日々練習に励んでいる。今...
ボクシング

【What is ○○部?】夢の早慶戦10連覇へ 蝶のように舞い蜂のように刺す/File.22 ボクシング部(前編)

慶大の体育会を深掘りしていく新企画、「What is ○○部?」。第22回となる今回はボクシング部!破格の早慶戦9連覇中の慶大ボクシング部。記念すべき創部100周年を迎える2025年シーズンでの早慶戦10連勝に向けて日々練習に励んでいる。今...
野球戦評

【野球】紫紺の壁を前に大量8失点 打線も15三振5安打で奮わず勝ち点逃す / 東京六大学野球春季リーグ戦 明大3回戦 @明治神宮野球場

4月28日(月) 東京六大学野球春季リーグ戦 明大3回戦 @明治神宮野球場2試合連続で明大に追いつかれる展開が続いている慶大。なんとか勝ち切りたい慶大は1回戦で好投のエース・外丸東眞(環4・前橋育英)が登板するも打ち込まれ5回途中6失点で降...
野球戦評

【野球】延長12回2死から中塚の劇的同点打で”3時間44分”死闘ドロー 勝ち点争いは3回戦以降へ / 東京六大学野球春季リーグ戦 明大2回戦 @明治神宮野球場

4月27日(日) 東京六大学野球春季リーグ戦 明大2回戦 @明治神宮野球場前日に逆転サヨナラ負けを喫し、負けられない一戦となった慶大は2回、先発・渡辺和大(商3・高松商業)が自らのバットで先制打を放ち、さらに小原大和(環3・花巻東)の適時三...
バレー戦評

【バレーボール】全員が拾い、繋ぎ、決める 仲間の思いを乗せ30点越えの大接戦制す/春季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第5日 vs 国際武道大

1部昇格に向けて、これ以上の黒星は許されない慶大。3勝1敗で迎えた第5日は、国際武道大との一戦に臨んだ。第1セットは、攻守の要・山口快人(経3・慶應)の安定感あるプレーが光るも、流れに乗った相手を前に一歩及ばず。18ー25でこのセットを落と...
野球戦評

【野球】逃げ切り図るも”9回2死一塁”から明大相手に悔しいサヨナラ負け / 東京六大学野球春季リーグ戦 明大1回戦 @明治神宮野球場

4月26日(土) 東京六大学野球春季リーグ戦 明大1回戦 @明治神宮野球場リーグ戦の優勝争いに加わるべく、大事な明大戦の初戦の先発を任されたのは前回登板で好投を見せたエース・外丸東眞(環4・前橋育英)。慶大は初回、今季好調の常松広太郎(政4...
野球イベント・その他

【野球】リーグ戦最初の大一番!2カード連続勝ち点獲得へ 難敵・明大に昨年のリベンジを果たせるか / 東京六大学野球2025春季リーグ戦 明大戦展望

4月12日に開幕した東京六大学野球春季リーグ戦。立大との開幕カードを制し、勝ち点1を獲得したリーグ3位・慶大は、第2週で東大にストレートで勝ち点を奪ったリーグ1位タイ・明大とのカードに臨む。昨年、秋季は初戦を引き分けとしたがどちらも2連敗で...
ラグビー

【ラグビー】春の交流戦Bグループ開幕! 新生蹴球部の強さを魅せつけ快勝 2年連続優勝に向け白星発進!/関東大学春季大会第1戦 対立正大学

 昨年度4勝1敗の好成績で優勝を飾った関東大学春季交流大会。今年は立正大学を下田グラウンドに迎え、開幕した。前半開始直後から相手選手にディフェンスラインを抜かれ、先制を許す。しかし、慶大は直後から連続トライで巻き返しを見せ、逆転に成功。風に...
バスケ男子

【バスケ(男子)】「ディフェンスで流れを作れた」球際を制して流れ渡さず 攻守で埼玉大を圧倒/第74回関東大学バスケットボール選手権大会

第1回戦の都留文科大戦が棄権試合となり、関東大学バスケットボール選手権大会での初戦となった今試合。序盤から試合を優位に進め、全体を通して堅守が光った。体を張ったルーズボール争いや鋭いカットプレーなど、泥臭く粘り強いディフェンスが発揮され、8...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】痛恨の3連敗 東海大相手に奮闘も一瞬の隙つかれ敗戦/関東リーグ戦第4節 VS東海大学

開幕戦以来となるホームで連敗を止めたい慶大は前節に変わって左貫龍之介(商4・市立浦和)をスタメン起用。すると試合開始早々にCKを朔浩太朗 (理3・学習院高等科)が詰めてゴールネットを揺らすも、オフサイドの判定を受ける。その後は東海大に押し込...
端艇

【端艇】7年ぶりの完敗 早稲田に力の差を見せつけられる/第94回早慶レガッタ

第94回早慶レガッタが13日、東京都・隅田川で開催され、早稲田大学が女子エイト・第二エイト・対校エイトすべての種目で勝利。7年ぶりとなる完全優勝を果たした。雨が降り続き、波が大きく荒れる悪条件の中、慶應義塾大学は懸命のレースを見せたが、最後...
バレー戦評

【バレーボール】苦い記憶に打ち勝つ2勝目 1部復帰へ再出発/春季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第3日 vs山梨大

第2日・立大戦での敗戦から約1週間。1部復帰へ再スタートを切った慶大は、昨秋の入替戦で2部昇格を果たした山梨大との一戦に臨んだ。第1セットは、慶大リードから21ー21で同点に追いつかれるも、OH・山口快人(経3・慶應)のレフトスパイクで悪い...
レスリング

【レスリング】姉弟でさらなる飛躍を目指せ 淺野稔理×淺野稜悟 レスリング姉弟対談 後編/「中大スポーツ」新聞部コラボ企画

慶應義塾大学レスリング部に所属する淺野稔理(法3・慶應女子)と、中央大学レスリング部に所属する淺野稜悟(法2・飛龍)との淺野姉弟対談が実現した。姉弟だからこそ語ることのできるプライベートな内容やレスリングに対する考え方などに迫った。
バレー戦評

【バレーボール(女子)】「強い仲間のおかげで」期待の2年生が躍動 課題残すも開幕2連勝で好発進/春季関東大学女子4部バレーボールリーグ戦 第2日 vs 上智大

※サムネイル提供:塾バレー部初戦をストレート勝利で飾り、完全優勝・3部昇格へ上々の滑り出しをみせた慶大は、上智大との第2戦に臨んだ。1敗も許されないという覚悟を胸に、チームは気迫あふれるプレーを見せた。第1セットは序盤、ミスが重なり相手にリ...
ラグビー

【ラグビー】新生蹴球部始動!絶対的信頼をもつ4年生幹部3人が語る、今年の新体制/2025年新幹部対談第3弾 今野椋平×山本大悟×米津幸治

2024年12月21日、秩父宮ラグビー場でベスト4を目標に挑んだ大学選手権準々決勝。前半から必死に喰らいつくも、帝京大相手に対抗戦のリベンジ、そして目標達成の夢は叶わず、125代最後の試合が終了した。その後「日本一」を掲げて始動した2025...
馬術

【What is 〇〇部?】馬と共に頂点へ跳ぶ!!~”主役は馬” 馬術が教えてくれたリーダーシップ~/File.21 馬術部(後編)

慶大の体育会を深掘りしていく連載企画、「What is ○○部?」。21個目となる馬術部の後編では、馬術部主将の藤川奈緒(法4・慶應女子)に馬術競技の魅力や競技への向き合い方などについて伺ったインタビューをお届けする。
野球イベント・その他

【野球】”チーム外丸”出陣!直近10年で”35勝9敗”得意の立大相手に開幕から勝ち点獲得なるか / 立大戦展望

4月12日に開幕を迎える東京六大学野球2025春季リーグ戦。慶大は2季連続で立大との開幕カードに臨む。対立大の直近10年の成績を振り返ると、35勝9敗6分と大きく勝ち越しているが、昨秋は17季ぶりに勝ち点を落とした。シーズンの成績を大きく左...
應援指導部

【應援指導部】新体制で迎えた初カード 火曜決着の激闘制し、好発進/春季応援席特集 対立教大学1、3回戦

球春到来!4月12日に開幕した東京六大学野球春季リーグ戦。立大との開幕戦を迎えた慶大は、大切な初戦を勝利で飾った。熱い試合が繰り広げられるグラウンドだが、それに負けず劣らずの熱い応援を飛ばすのが、慶大の應援指導部だ。今回は開幕戦の第1回戦と...
各号見どころ

【早慶レガッタ号】雨の中行われた熱戦! 見どころ紹介&紙面公開

慶應スポーツ新聞会(ケイスポ)では、4月13日に行われた早慶レガッタに際し「早慶レガッタ号」を発行しました。新聞は三田・日吉キャンパスのラックに設置しています!ぜひ手に取って見てください!
タイトルとURLをコピーしました