【野球】竹内大6回に崩れまたも3回戦落とす 立大③

10月17日(月) 慶大-立大 3回戦 前日の勝利で立大との対戦成績をタイに戻した慶大。Aクラス死守に向け負けられない一戦となったこの試合、慶大は先発した竹内大(環3)の適時打で先制、幸先の良いスタートを切る。しかし6回にその...
記事

【アイスホッケー】ライバル日大を撃破!リーグ前半戦大一番を制す 日大戦

ここまで開幕から3連勝と順当に勝ち点を重ねる慶大は日大と対戦。昨季はグループAでしのぎを削った相手であり、目標の完全優勝には避けて通れない相手だ。そんなライバル相手に苦戦も予想されたが、この日の慶大は持ち前の運動量で日大を圧倒。4-...
競走

【競走】今年も慶大選手の本戦出場はならず 箱根駅伝予選会

昨年の予選会の快晴と一変、第88回東京箱根間大学駅伝競走予選会は激しい雨に見舞われる中開催された。2012年正月の箱根駅伝本戦への出場を目指し、苦しい夏の練習に耐えてきた40大学466名の長距離部員たちがこの日立川に集結した。レース...

【ソッカー男子】第14節 ロスタイムにつかんだ勝ち点3 明大戦

  リーグ戦4試合未勝利という長いトンネルをようやく抜け出した。第13節終了時点で勝ち点で並ぶ慶大と明大。両チーム共に是が非でも勝ち点3が欲しい状況の中で行われた一戦で、後半に日髙(総4)のゴールで慶大が先制に成功する。その後一度は...
競走

【競走】特集 フィールドのパートの大黒柱 秋本壯樹

競走部特集第2弾では、新チームの副将兼フィールドパートチーフとして競走部を盛り立てていく秋本壯樹選手(総3)にお話を伺いました。今シーズンは東京六大学対校で15m76を叩き出しての二連覇から始まったものの、その後の関東インカレではまさかの予...
記事

【男子ラクロス】快勝もFINAL4へ課題残す/横国大戦

東大戦の悔しい敗北から3週間、慶大はリーグ戦最終戦となる横国大との対戦に臨んだ。 格下相手ということもあり控え選手主体でメンバーを組んだが、結果はもちろん内容が求められる試合だった。しかし慶大は序盤パスミスが相次ぎ流れに乗ることができず、中...
記事

【アメフト】 攻守に危なげないパフォーマンスで圧勝! /拓大戦

月も変わり気候も秋の様相を呈し始めた10月1日、関東アメリカンフットボール秋季リーグ第三戦の拓大戦がアミノバイタルフィールドにて行われた。開幕2連勝中のユニコーンズはこの日も好調を維持。攻守ともに危なげなく試合を進め45-7で拓大を下し3連...
記事

【女子ラクロス】 劇的勝利で1位通過決める! /対明大戦

  爽やかな秋晴れの下、関東学生女子ラクロスリーグ第5戦となる明治大戦が行われた。前節の東海大相手の完勝で、FIANL4進出を決めた慶大。リーグ1位通過をかけた試合は序盤に奪ったリードを守りきれない厳しい展開となったが、最...
記事

【バレーボール】思いがこもったリーグ戦最終日、有終の美を飾る 筑波大戦

 秋季リーグ最終戦。慶大は前日のうっぷんを晴らすかのような素晴らしい戦いで筑波大にストレート勝ちし、有終の美を飾った。これにより、最終順位は6勝5敗で12チーム中6位。ケガ人などが続出する中、何とか粘り、上位でリーグ戦を終えた。

【野球】福谷の投打にわたる活躍で3回戦に持ち込む 立大②

10月16日(日)慶大―立大2回戦 1つでも上の順位を目指すべく臨んだ今日の試合、福谷(理3)の適時打を皮切りに小刻みに得点を重ねる。投げても福谷が終盤まで安定した投球を見せゲームメーク。終盤に2点差まで追い上げられるものの、...

【野球】終盤までもつれるも後一歩及ばず初戦を落とす 立大①

10月15日(土) 慶大―立大 一回戦 法大、明大と続けて勝ち点を落としAクラス入りに向けても、もう後がなくなってしまった慶大。絶対に勝ち星が欲しい大事な初戦だったが、守備の乱れもあり先発竹内大(環3)が4回5失点で早々と降板...
記事

【ラグビー】【速報】対抗戦・帝京大戦

 10月とは思えない日差しが照りつける気中、対抗戦4戦目である帝京大戦が秩父宮グラウンドで行われた。  帝京大相手にどのような試合運びをするのかが注目された一戦だった。慶大は一時帝京大をリードするも、後半は自陣に釘付けにされる展開となり、...
記事

【バレーボール】好敵手に完敗、46年ぶりの一戦を落とす 早大戦

1部リーグで46年ぶりに実現した伝統の早慶戦。それゆえに思いも強かっただけに、敗戦のショックは人一倍大きいものとなってしまったかもしれない。秋季リーグ第10戦。ここまで5勝4敗で6位につける慶大はここまで10位の早大と対戦。セットカウント1...
記事

【バレーボール】バレー部強さの秘密 チームを支えるデータ班 片岡慎太郎×棚橋真之

 ディープな目線で慶大バレー部の強さの秘密にせまる連載企画「バレー部強さの秘密」も遂に最終回。最後に登場するのはバレー部の誇るふたりのアナリスト、片岡慎太郎(環3)と棚橋真之(経2)のふたり。日々リーグ戦で相手チームのデータを収集し、今後の...
記事

【競走】特集 箱根の舞台を目指して 平塚知成×齋藤大樹

競走部特集の第1弾を飾るのは箱根駅伝特集。長距離パートの平塚知成パートチーフ(商4)、齋藤大樹選手(総3)にお話を伺った。来る10月15日(土)の第88回東京箱根間大学駅伝競走予選会(箱根駅伝予選会)に向けて目下調整中の長距離パート。今年の...
記事

【バスケ】 3Qに大ブレーキ! 終盤の追い上げ虚しく惜敗 明大戦

    第87回関東バスケットボールリーグ戦  2011 10/9 (日)@国立代々木競技場第二体育館  慶大‐明大   1Q  2Q  3Q  4Q  合計  ...
記事

【ラグビー】タックルとキック処理のミスが響き完敗 Jr.選手権・明大戦

  今季Jr.選手権2連勝中で好調の慶大。この日の試合は明大をホーム下田グラウンドに迎え入れて行われた。昨年の対戦では、慶大は0−45零封を喫している。それだけに今年は借りを返したいところであった。しかし今年は慶大にタック...
記事

【バスケ】終盤での失速、因縁の相手を前に涙をのむ! 早大戦

第87回関東大学バスケットボールリーグ戦 2011/10/8 (土)@専修大学生田キャンパス 慶大‐早大 1Q 2Q 3Q 4Q 合計 ...
記事

【ラグビー】【速報】ジュニア選手権・明大戦

 Jr.選手権第3戦がホーム、下田グラウンドで行われた。この日の相手は明大。昨年の同選手権で大敗を喫した相手である。慶大はこの日、キック処理のミスと精度を欠いたタックルが目立ち、12‐64の大敗で今年も雪辱を晴らすことはできなかった。 ...
記事

【アメフト】後半持ち直すも課題の残る一戦に/神大戦

開幕戦となった前回の一橋大戦では勝利するも課題も多く残ったユニコーンズ。この日はアミノバイタルフィールドで神奈川大を迎えての一戦となったが、この日も画した相手に前半ミスが目立ち苦戦。後半は持ち直すも、まだまだ仕上がりに不安の残る試合...
タイトルとURLをコピーしました