記事

【ラグビー】対抗戦・成蹊大戦【速報】

ついに開幕した関東大学ラグビー対抗戦。近年、対抗戦初戦で苦戦している慶大にとって、まずは勝利が求められる一戦となった。そんな中、終わってみれば52-8と大勝。自力を見せた格好となったが、一方でミスも多く点差ほど内容が伴わない試合となってしま...
記事

【バレーボール】守備で圧倒、貫禄のストレート勝利 国武大戦

フルセットでの勝利から一夜明け、勢いは決して止まらない。リーグ戦2戦目の相手は昨季2位の国武大。強豪相手に貫禄のストレート勝利をおさめ、山本(環3)、柳田(環1)不在の1週目をみごと2連勝で乗り切った。 9月11日(日) 秋季...
記事

【男子テニス】日大に完全勝利!王座へ一歩前進

 大学王座決定試合関東予選。初戦の明大戦をダブルス全勝で折り返し、そのまま勝利して順調にスタートを切った慶大。第2戦は引き続き有明テニスの森公園にて行われた。相手は日大。もちろん負けるわけにはいかない。選手たちは口を揃えて「9-0で」と言っ...

【野球】投打がかみ合い連勝で勝ち点奪取! 東大②

9月11日(日)  慶大-東大 二回戦 昨日の逆転勝利に引き続き、開幕カードで連勝して春秋連覇へ弾みをつけたい慶大。試合は慶大打線が4回までに5点を奪い序盤で大勢を決めた。一方の投手陣も4投手による完封リレーで東大打線に付け入...
記事

【バレーボール】秋季リーグ開幕!フルセットの激闘の末白星発進 明大戦

秋季関東1部リーグがいよいよ開幕。昨秋リーグ戦全敗の雪辱を期すべく臨む慶大は、春からのレギュラー陣のうち、故障の山本(環3)と調整が遅れている柳田(環1)の二人を欠くという緊急事態に面するなか、1年生2人をスタメンに起用し、激戦...
記事

【男子テニス】関東リーグ戦開幕!初戦の緊張をはねのけ白星発進!

 昨年の苦杯から1年。慶大庭球部の全てをかけた5日間が始まった。全日本大学王座決定戦関東予選がまだセミの声が鳴り響く有明テニスの森公園で開幕した。慶大の初戦の相手は昨年5勝4敗と接戦だった明大。早慶戦が控えている以上、絶対に負けられない試合...

【野球】先制を許す苦しい展開も終盤の猛攻で逆転 慶大が先勝 東大①

9月10日(土) 慶大―東大 一回戦 2011年秋季リーグの開幕戦として迎えた慶東一回戦。両者無得点で迎えた7回表、東大に2点を先制され苦しい展開を強いられるもその裏、阿加多(法3)の2点適時打ですかさず同点に追いつくと、8回...
記事

【バスケ】後半に失速、早大にリベンジならず!

関東大学リーグの第2戦。前日大東大を相手に終盤まで粘って逆転勝利を収めた慶大。結果ばかりではなく、内容的にも慶大の伝統であるトランジッションバスケットを随所に体現し、実のある試合であった。そして前日の勢いをそのままに——今日の相...
記事

【ラグビー】Jr選手権開幕!東海大下し好スタートを決める

 日中の暑さが少し和らいだ9 月。秋の到来を感じる中、下田グラウンドは選手たちの熱気で包まれていた。仲宗根組初の公式戦となるJr.選手権初戦の東海大戦が9月4日に行われた。夏の練習の成果を出したい慶大は前半から終始リードを奪う展開で...
記事

【バスケ】1部リーグ初戦 大東大相手に逆転勝利、春のリベンジを果たす!

「成長を形にすることが出来ました」(家治主将)。不本意な成績に終わった春シーズン。秋シーズンでの復活を誓い、夏の間厳しいトレーニングを重ねてきた。そうして迎えたリーグ初戦。相手は春のトーナメントで敗れてい...
記事

【ラグビー】Jr.選手権東海大戦【速報】

 今季の公式戦初戦となるJr.選手権の対東海大戦が9月4日にホーム下田グラウンドで行われた。慶大は前半からリードを奪うと、後半も東海大の反撃を凌いで24-12で勝利。シーズンの開幕を白星で飾った。前半の序盤から慶大はペースを握る。開始4分、...
記事

【バレーボール】秋季開幕直前特集 特別対談 宗雲健司監督×泉水智コーチ

いよいよ9月10日より開幕する関東大学バレー秋季リーグ。秋の開幕直前特集は文字通り“Big”な対談となりました。慶大を40年ぶりの関東1部リーグ復帰に導いた宗雲健司監督と昨年から就任した泉水智コーチ。現役時代は実際に選手として関東1部リーグ...
記事

【テニス】春の早慶戦 健闘むなしく大学王者に敗れる

春の早慶戦 健闘実らず大学王者に敗れる 男子は176回、女子は86回の伝統を誇る早慶対抗庭球が6月18日、早稲田大学の東伏見三神記念テニスコートで行われた。なんとしても連敗を食い止めたい慶大はダブルスに重点を置いて早慶戦に備えたが、そ...
記事

【水球】序盤の失点重く…インカレ初戦で敗退 専大戦

1部昇格を決めたリーグ戦から2か月。全国の舞台へと挑んだ慶大であったが、第1ピリオドでいきなり8失点と苦しい試合展開に。何とか挽回したいところだったが、その後も一つのピリオドも奪うことができずに試合終了。序盤の失点が最後まで響き、地...
記事

【女子ソッカー】開幕戦 1部リーグでの早慶戦、粘りのDFを見せるも惜敗 早大戦

第25回関東大学女子サッカーリーグ1部が開幕した。1年ぶりに1部の舞台に帰ってきた。しかも、開幕戦の相手は早稲田大学。開幕戦であり早慶戦という大舞台に臨んだ慶大は、0―2と敗れてしまったが、「慶應らしさは出せた」(佐野主将)...
記事

【男子ラクロス】大勝も慢心無し!更なる高みへ/法大戦

前節の大量得点での勝利から約1週間。リーグ第2戦の今回も、慶大は14点差をつける大勝で法政大を降した。しかし、チームの目標であった20得点にはあと一歩及ばず。リーグ戦突破に向け波に乗るも、「自分たちがやりたかったことをやり通した試合...

【ソッカ―男子】4得点で快勝!夏の遠征を勝利で終える 神戸大戦

東京都サッカートーナメントでは2回戦で敗退し、天皇杯本戦出場が叶わなかった慶大。石川遠征を経てこの日は大阪に移動し、神戸大との定期戦に臨んだ。後期リーグ戦に向け、戦力の底上げを図りたい慶大はスタメンで1年生を4人起用。そんな中でも神...
記事

【女子ラクロス】暑さをものともせず、リーグ戦白星発進!/日大戦

真夏の太陽が照りつける中、関東学生女子ラクロスリーグ初戦・日大戦が行われた。1年生のメンバーも2名入った若いチーム構成で臨んだ慶大は前半から得点を重ねて12‐4で快勝。見事に白星発進を飾った。  
記事

【男子ラクロス】日本一へ視界良好!開幕戦白星発進/東海大戦

日中のうだるような暑さも一段落したある真夏日の夕刻、慶大は日本一への一歩を踏み出した。初戦の相手は去年FINAL4に進出した東海大。史上初のリーグ戦敗退を喫してしまった慶大にとってはいわば「格上」の相手だったが、結果は2...
記事

【バスケ】慶関定期戦 取り戻した自信、秋シーズンへ弾みとなる勝利!

  一度沈みかけた船が再び動き出した。春シーズン不本意な結果に終わった慶大。見失っていた慶大のバスケットを取り戻すため、そしてリベンジの秋シーズンにするために、この夏チーム一丸となって練習に取り組んできた。その成果を試...
タイトルとURLをコピーしました