その他競技

【弓道(女子)】王者破り、新人王に 平成31年度東京都学生弓道連盟新人戦

対談は終始和やかな雰囲気で行われた3月17日、新人戦という大舞台で弓術部女子が王者・日大を破り優勝を果たした。今回は、その大会で主力選手として活躍した藤村舞乃(薬2・慶應女子)、茂木彩音(商2・慶應女子)、小金山祐希(文2・雙葉)、森千晴(...
野球戦評

【野球】見よ、精鋭の集う処!令和最初の早慶戦で勝ち点奪取早大③

6月3日(月)東京六大学春季リーグ戦 早大3回戦 @明治神宮球場「何が起こるかわからない」が定番のこのカード。だが今日は終始安定した試合運びで快勝を収めた。3回に犠打を絡めて作り出した得点のチャンスから下山悠介(商1・慶應)の適時打で効率よ...
野球戦評

【野球】早大撃破!フレッシュ優勝へ望みをつなぐ フレッシュリーグ早大戦

6月2日(日)東京六大学春季フレッシュリーグ早大戦 @明治神宮野球場1勝1敗の五分で迎えた今日の相手は宿敵・早大。連勝し、優勝戦線に留まりたい慶大は初回に綿引達也(商2・慶應)の適時二塁打などで先制する。その裏同点に追いつかれたものの、慶大...
野球戦評

【野球】木澤が圧巻の投球を披露。早大打線を封じ込め快勝 早大②

6月2日(日)東京六大学春季リーグ戦 早大2回戦 @明治神宮球場圧巻の投球だった。慶大先発投手・木澤尚文(商3・慶應)が初回から自己最速となる154キロを記録し、その後は変化球も織り交ぜながらの投球で8回途中3安打10奪三振無失点の好投を晴...
野球戦評

【野球】柳町がリーグ戦通算100安打を達成するも、昨秋から早大戦3連敗 早大①

6月1日(土)東京六大学春季リーグ戦 早大1回戦 @明治神宮球場すでに明大の優勝が決まった東京六大学野球春季リーグ戦。だが、慶大野球部には優勝の他にもう1つ重要な使命がある。それは、早慶戦勝利だ。それに向けて、エース・髙橋佑樹(環4・川越東...
各号見どころ

【春季早慶野球号】連勝で2位堅守へ!春季早慶野球号見どころ紹介!!

いよいよ明日から春の野球早慶戦が行われます。昨秋はリーグ戦3連覇を目前にしながらも早大に阻まれてしまった慶大。その雪辱を果たす舞台が今春の早慶戦です。先日、明大に春季リーグ戦の優勝を決められてしまいましたが、慶大は早大から勝ち点を挙げれば、...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】4発快勝で今季2度目の3連勝! 第7節 vs立大

前節は攻守において支配して快勝した慶大。今季2度目の3連勝を目指し、実力のある立大と対戦した。試合開始早々、福本拓海(環4・済美)がゴールを決めるとチームは勢いづき、16分にはピーダーセン世隠(経4・FCトリプレッタ)が今季初ゴールを記録。...
バレー戦評

【バレーボール】無念の2部降格。チームの形を取り戻せ/春季関東大学男子バレーボールリーグ戦 1部・2部入替戦 vs青学大

試合終了の笛が響く中、その場に立ち尽くす選手たちの姿があった--前週に閉幕した春季リーグ戦ではチーム内での歩調が乱れ、連敗から抜け出せなくなった慶大。背水の陣となった1部・2部入替戦でも、その逆境を跳ね返すだけの力を発揮することはできなかっ...
ボート

【端艇】男子舵手なしペア、銅メダル獲得/第97回全日本選手権大会

早慶レガッタから1ヶ月と少しを過ぎた5月23日、全日本選手権が戸田漕艇場にて行われた。計10艇が出場し、それぞれが己の実力をレースにぶつけた。なかでも男子舵手なしペアは3位という成績を残し、見事表彰台に立つことができた。
ソッカー女子

【ソッカー(女子)】関東リーグ前期最終節 最多失点で泥沼の4連敗.. いま試されるチーム力、この試練を乗り越えられるか 東京国際大戦

「ポジティブな要素を見つけ出すのは難しい」(伊藤監督)前期最終節となった。15分に4試合連続で先制点を許すと、続く24分にもあっけなく追加点を献上。30分に山本華乃(理3・横須賀シーガルズ)が自ら得たPKで1点を返すも、前半終了間際に追加点...
庭球男子

【テニス】坂井利彰監督コメント/男子188回・女子102回早慶対抗庭球試合

男子ホッケー

【ホッケー(男子)】プール戦でのリベンジを果たす!秋へと繋がる大きな一勝/関東学生ホッケー春季リーグ5-6位決定戦VS東農大

先週の駿河台大との一戦に勝利した慶大。5位をかけた今日の試合の相手は、プール戦で敗北した東農大だ。同じ相手に二度も負けられない慶大は序盤から積極的に攻撃を仕掛け、第2Qに吉川大地(政4・慶應)がシュートを決め先制する。第3Qにも吉川はPCで...
ボクシング

【ボクシング】リーグ開幕2連勝!平国大にボクシング部史上初勝利/第72回関東大学ボクシングリーグ戦 VS平国大

リーグ初戦は創部95年にして初めて日体大に勝利し、2部Aクラス入りに一歩近づいた慶大。この勢いのまま迎えた第2節の相手は平国大だった。昨年のリーグ戦では2−5で敗戦しただけに気合の入る試合だ。ライトフライ級に始まり、慶大は3階級連続で勝利す...
女子ラクロス

【ラクロス(女子)】見せられなかった慶應のラクロス 早慶戦で3年ぶりの敗北を喫す/第27回早慶ラクロス定期戦

6000人を超える観客が押し寄せた日吉陸上競技場に、勝利の若き血が響くことはなかった。早慶戦3連覇をかけたこの試合、慶大はMF溝口友梨奈(経3・慶應女子)の得点で先制するも、流れに乗りきれず以降は手痛い3連続失点を許す。後半戦ではMF日野美...
フィギュアスケート

【フィギュアスケート】佐々木、特別プログラムで華麗に舞う/第84回早慶アイスホッケー定期戦エキシビション

5月11日、早慶アイスホッケー定期戦がKOSE新横浜スケートセンターで開催された。現役戦のピリオド間で早慶両校のフィギュア部員によるエキシビションが行われた。慶大からは佐々木花音(文4・相模原中等教育)が登場。エキシビションナンバーを披露し
その他競技

【弓術(男子)】最後まで早大寄せ付けず勝利 昨年の雪辱晴らす 令和元年度対早稲田大学定期戦

昨年、122中対123中とわずか1中差で早大に惜敗を喫した慶大。雪辱を晴らすためにも、さらに来月に控える全関、選抜へ向けての前哨戦としても、負けられない戦いとなった今回の早慶戦。20射、約三時間半にも及ぶ試合だったにも関わらず、最後まで隙を...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】無失点で快勝!攻守で圧倒し首位キープ! 第6節 Vs拓大

前節ではゴールデンウィークの連戦を勝利で締め、関東大学サッカーリーグ2部首位に立った慶大。今節までの期間では、これまで失点の多かったセットプレーの守備といった課題に取り組み、万全の準備をして拓大戦に臨んだ。低い位置からボールを回してくる拓大...
女子ホッケー

【ホッケー(女子)】去年の雪辱を果たす!TEAM2019の戦いは王座へ/関東学生ホッケー春季リーグ5-6位決定戦VS学習院大

プール戦明け2連勝と勢いに乗る慶大は、王座出場をかけて学習院大との5-6位決定戦に臨んだ。第1QからPCのチャンスをものにし、先制に成功すると、第2QでもPCで西本明日美(政4・慶應湘南藤沢)が痛烈な一発を放ち点差を広げる。一方の守備では...
庭球男子

【テニス(男子)】白熱の早慶戦、勝利とはならず/第188回早慶対抗庭球試合

関東学生テニストーナメント大会(春関)が終わってから約1週間。慶大と早大のプライドと伝統がぶつかり合う早慶対抗庭球試合が早大東伏見で行われた。シングルスは6試合中3試合が4時間を超えるなど、今年も熱戦が繰り広げられた。初日は、ダブルスを1-...
庭球女子

【テニス(女子)】ついに破ったワセダの壁。21年越しの悲願を達成!/第102回早慶対抗庭球試合

大躍進を遂げた関東学生テニストーナメント大会(春関)から間もなく、今年も伝統の一戦が幕を開けた。慶大は初日のダブルスを1-1で折り返すと、続くシングルスでは1・2年選手が躍動。平田歩(総2・岡山学芸館)がフルセットの末に4勝目を挙げた瞬間、...
タイトルとURLをコピーしました