


【野球】春季リーグ戦開幕前インタビュー 第二弾 福井章吾選手 〜飛躍の年に〜
いよいよ4月13日(土)に開幕を控える、東京六大学春季リーグ戦。 それに先立ち、慶應スポーツでは開幕前特集インタビューを実施した。 第二弾は飛躍の年となることが期待される福井章吾選手(環2・大阪桐蔭)に意気込みを伺った。

【バスケ(男子)】大敗も今後への期待が持てる一戦に/第35回京王電鉄杯vs青学大
専修大との試合で1部所属チームの手強さを突きつけられた慶大。1試合目からわずか3時間後にダブルヘッダーで行われた青学大との一戦。専修大との試合の疲れも残る中で課題を修正し1部の強豪校である青学大相手に善戦を見せることはできたのだろうか。

【競走】シーズン初戦はほろ苦い結果も関カレへ手応え/第52回東京六大学対校陸上競技大会
今年度のシーズン開幕戦となる東京六大学対抗陸上競技大会が4/6(土)、慶大日吉陸上競技場で行われた。来月末に控える関東学生対校選手権大会(関東インカレ)を占う重要な大会は、昨年とは異なり初夏のような好天に恵まれた。

【ホッケー(女子)】新チーム始動!格上相手に実力一歩及ばず、悔しい幕開けに。/関東学生ホッケー春季リーグ VS東京農業大
満開の桜の下、ホーム・下田グラウンドでついに開幕した春季リーグ。迎えた初戦の相手は、昨年から慶大の大きな壁となっている強豪・東農大。今季も1部リーグ上位を目標にしている慶大にとっては最初の大きな山場とも言える試合であったが、実力一歩及ばず、...

【端艇】早慶レガッタのはずみとなるレース見せる/第88回早慶レガッタ観漕会
今回で88回を迎える早慶レガッタを間近に控え、今年も戸田漕艇場にて観漕会が開催された。観漕会は、早慶の女子対校エイト、慶大の第二エイトと早大の対校エイト、慶大の対校エイトと早大の第二エイトがそれぞれレースを行う、早慶レガッタの前哨戦となる試...

【バレーボール】王者に食らいつくも、あと一歩及ばず/春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第2戦 vs早大
昨日の開幕から一夜明け、リーグ2戦目で迎えるは圧倒的な力を誇る王者・早大。序盤は、降小雨(商1・慶應)と吉田祝太郎(政3・慶應)のコンビネーションから繰り出されるクイックなどで早大に食らいつき、第2セットを奪う。しかし、第3セットで競り負け...

【野球】春季リーグ戦開幕前インタビュー 第一弾 竹内大助助監督 〜新たな風を吹き込め〜
いよいよ4月13日(土)に開幕を控える、東京六大学春季リーグ戦。
それに先立ち、慶應スポーツでは開幕前特集インタビューを実施した。
第一弾は今年から助監督に就任した竹内大助助監督(H25・環卒)に意気込みを伺った。

【バスケ(男子)】1部相手に苦しい敗戦/第35回京王電鉄杯vs専修大
東京六大学バスケットボール定期戦から早2週間。それぞれが学年を1つ上げ、1年生も入学し気持ちを新たに迎えた京王電鉄杯初戦。関東大学バスケットボールリーグ1部に所属する専修大を相手に、新チームとなった慶大はどこまで自分たちの理想とするディフェ...

【バレーボール】1セット先取も後半に失速し、黒星スタート/春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第1戦 vs日体大
春季リーグ戦が開幕した。慶大は、マルキナシム主将(総4・川越東)のもと、新戦力も加えた新チームで日体大に挑んだ。ブロックで5点を奪うなど、自分たちのペースに持ち込み、第1セットを先取した慶大だったが、第2セット以降は相手の多彩な攻撃に対処し...

【ホッケー(男子)】地力の差を見せつけられ惨敗、好スタートならず。/関東学生ホッケー春季リーグ VS明大
ついに開幕した2019年春季リーグ。初戦の相手は昨秋男子1部2位という強豪・明大。初戦ということもあり、「やりたいことや軸を確認して臨んだ試合」(前多)であったが、格上のプレーを前に圧倒された慶大は力を出しきれず、2−8と6点もの差をつけら...

【ソッカー(男子)】開幕前特集第4弾! ピッチ内外でチームを支える、八田和己副将インタビュー
慶大男子ソッカー部開幕前特集第4弾は副将としてチームの1人1人とのコミュニケーションをとる八田和己(総4・桐蔭学園)副将のインタビューをお送りする。関東大学リーグ2部7位に終わった昨季の課題、そして4年として臨む今季にかける思いとは――。

【バレーボール】春季リーグ開幕直前!マルキナシム新主将インタビュー
いよいよ明日4月6日(土)、春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦が開幕する。昨年の秋季リーグ戦では1勝10敗と最下位に沈んだ慶大バレー部。新体制が発足してから4か月の練習を経てひとまわり強くなった慶大が、「挑戦者」としてこの戦いに臨む。...

【ホッケー(女子)】春季リーグ開幕直前!新主将・祖山彩夏(政4・慶應女子)インタビュー
1点差に倒れ、悔し涙で終わった早慶戦から4か月。いよいよ明日、新チームの戦いが幕を開ける。スタメンの主力であった4年生が引退し、「みんなでレベルアップしていく」ことが求められる新チーム。今回は、これを率いる祖山彩夏(政4・慶應女子)新主将に...

【テニス】新体制企画「変革」第三弾! 男子主将・福田真大
新体制企画第三弾は、今シーズンの男子主将を務める福田真大(商4・慶應湘南藤沢)。昨シーズンの男子部は、惜しくも王座準優勝に終わったが、春の早慶戦とリーグ戦では、4-5と絶対的王者である早大を追い込んだ。今回は、福田主将に新チームのことなどに...

【ホッケー(男子)】春季リーグ開幕直前!新主将・塚本大吾インタビュー
いよいよ明日、関東大学ホッケー春季リーグが開幕する。昨年は春季・秋季リーグともに入替戦に進むも1部の座を貫き、シーズン最後の試合であった早慶戦では、2015年ぶりの同点劇を見せた。あれから約5ヶ月。新たに主将を務めるのは、塚本大吾(法4・慶...

【ソッカー(男子)】開幕前特集第3弾! 期待の新入生、田村祐二朗選手、川野太壱選手インタビュー

【ソッカー(男子)】開幕前特集第2弾! チームを組織する指揮官、淺海友峰監督インタビュー
慶大男子ソッカー部開幕前特集第2弾は今季から新たに指揮を執る淺海友峰監督にインタビューを行った。かつて自身も所属し、昨季にはコーチも務めていたソッカー部に対する思い、彼が選手に求めるプレー面の”オンザピッチ”、グラウンド外の”オフザピッチ”...

【テニス】新体制企画「変革」第二弾!女子主将・中村礼
3年連続王座出場を逃している女子部。そんなチームの主将に抜擢されたのが中村礼(総4.須坂)主将である。去年は、主務として、チームを支えた。過去の庭球部の主将は、プレーでチームを鼓舞する選手が多かったが、団体戦に出場したことのない中村主将は、...
