keispo

野球戦評

【野球】打線が繋がらず悔しい敗戦 オータムフレッシュリーグを2勝3敗で終える オータムフレッシュ愛知大戦

11月24日(月) 第8回大学野球オータムフレッシュリーグin静岡 愛知大戦 @草薙球場オータムフレッシュリーグ最終戦では、先発・宮﨑慶(経1・鎌倉学園)が2回まで上々の立ち上がりを見せ、3回表には、青山琉生(経1・刈谷)の適時打で先制点を...
野球戦評

【野球】7回に3点差を追いつく攻撃も 8回に勝ち越し点を許し惜しくも敗戦 オータムフレッシュ東海大戦

11月24日(月) 第8回大学野球オータムフレッシュリーグin静岡 東海大戦 @草薙球場オータムフレッシュリーグ4試合目となる東海大戦で慶大は、序盤から走者を出しながらも決定打を欠き、4回、5回に3点を失う苦しい展開となった。7回には嘉村幸...
野球戦評

【野球】入江・齊藤眞の1年生リレーで法大を完封!大量7得点で慶法戦を制す オータムフレッシュ法大戦

11月23日(日) 第8回大学野球オータムフレッシュリーグin静岡 法大戦 @草薙球場草薙球場で行われた慶法戦は、2回に敵失で先制に成功すると、6回には田川遼(政2・慶應志木)、市橋慶祐(商2・小野)の適時打、7回には再び田川に2点適時三塁...
野球戦評

【野球】中盤の再逆転で白星発進 北川が値千金の勝ち越し三塁打 オータムフレッシュ常葉大浜松キャンパス戦

11月22日(土) 第8回大学野球オータムフレッシュリーグin静岡 常葉大学浜松キャンパス戦 @西ケ谷総合運動場野球場初回、先頭・山本海(経2・慶應)が中前安打で出塁すると、その後相手の失策により三塁へ進塁し、田川遼(政2・慶應志木)の遊ゴ...
記事

【ラグビー】15年ぶりの勝利へ 魂のタックルで黒黄のプライドを貫け/2025関東大学対抗戦Aグループ@第6節 対早稲田大学 展望

 今年で第102回目を迎える関東大学ラグビー対抗戦の早慶戦。通算成績では20勝7分74敗と大きく負け越しているだけでなく、最後の勝利は2010年まで遡り、昨年はノートライに抑えられるなど、黒黄軍団にとって苦々しい歴史が刻まれている。それでも...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】荒鷲のエンブレム、そして関東1部のプライドを胸に 絶対に負けられない大一番へ/関東リーグ入れ替え戦 VS法政大学展望

関東リーグ1部最終節・東京国際大戦では、勝てば自力で残留を決められる状況だったが、後半開始直後に先制点を許す。しかし、途中出場の清水皇貴(経4・三田学園)のゴールにより同点に追いつき1-1で試合終了。この結果により慶大は10位でフィニッシュ...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】清水皇貴の同点弾で追いつくも勝ち越し点は奪えずドロー 一部残留をかけた戦いは入替戦へ/関東リーグ第22節 VS東京国際大学

前節の日本大学戦では終了間際の立石宗悟 (法4・桐蔭学園)の得点で劇的な勝利を収めた慶大。勝てば無条件で残留を決められる一方で、負ければ他会場の結果次第では自動降格が確定するという状況で迎えた最終節では、前節の結果で2部降格が決まった東京国...
連載

【ラグビー】異色の経歴を持つ黒黄の指揮官/青貫浩之監督 ~第102回早慶戦前インタビュー~

 9月13日の青学大戦で、白星発進を果たした慶大蹴球部。関東大学対抗戦、慶大蹴球部はここまで開幕から3勝2敗と、掲げる目標「日本一」へ向けて歩みを進めている。 この先には、名だたる強豪校が立ちはだかる。そして11月23日、聖地・秩父宮ラグビ...
連載

【ラグビー】いつも通り泥臭くひたむきに 伝統と変化を体現する4年生BK/今野椋平×伊吹央×小舘太進対談〜第102回早慶戦前インタビュー〜

 9月13日の青学大戦で、白星発進を果たした慶大蹴球部。関東大学対抗戦、慶大蹴球部はここまで開幕から3勝2敗と、掲げる目標「日本一」へ向けて歩みを進めている。 この先には、名だたる強豪校が立ちはだかる。そして11月23日、聖地・秩父宮ラグビ...
連載

【ラグビー】「この二人でなきゃ続けられていない」学生コーチが語るチームを支えるということ/藤田祥平×安田雄翔対談〜第102回早慶戦前インタビュー〜

 9月13日の青学大戦で、白星発進を果たした慶大蹴球部。関東大学対抗戦、慶大蹴球部はここまで開幕から3勝2敗と、掲げる目標「日本一」へ向けて歩みを進めている。 この先には、名だたる強豪校が立ちはだかる。そして11月23日、聖地・秩父宮ラグビ...
連載

【ラグビー】伝統、プライドを懸けた夢の早慶戦 慶應の魂を体現する1年生FW/申驥世×西野誠一朗×山﨑太雅対談〜第102回早慶戦前インタビュー〜

 9月13日の青学大戦で、白星発進を果たした慶大蹴球部。関東大学対抗戦、チームはここまで開幕から3勝2敗と、掲げる目標「日本一」へ向けて歩みを進めている。 この先には、名だたる強豪校が立ちはだかる。そして11月23日、聖地・秩父宮ラグビー場...
柔道

【柔道】早慶対抗柔道戦直前企画 畳の上ではライバル、普段は大の仲良し!/早慶柔道部主将対談

11月22日(土)に柔道の聖地・講道館で行われる早慶対抗柔道戦。歴史ある早慶戦を前に、早慶主将の対談企画が実現!プライベートでも交流があるという早稲田大学柔道部の笠井雄太(スポ4・桜丘)主将と、慶應義塾大学柔道部の井口虎太郎(総4・暁星学園...
弓道

【弓術】『信じ、頂点へ』 監督最終年で伊勢に臨む島田監督 王座決定戦直前企画第③弾

11月21日、22日に伊勢神宮で開催される全日本学生弓道王座決定戦に出場する弓術部男子。優勝した2021年以来、4年ぶりの伊勢の舞台で、頂点を目指す。今回は、塾生時代は選手として、2020年からは指揮官として弓術部に多大な貢献をしてきた島田...
弓道

【弓術】『信じ、頂点へ』 主将・森住 2年・八尋インタビュー 王座決定戦直前企画第②弾

11月21日、22日に伊勢神宮で開催される全日本学生弓道王座決定戦に出場する弓術部男子。優勝した2021年以来、4年ぶりの伊勢の舞台で、頂点を目指す。今回は、ラストイヤーにして初めて伊勢への切符を手にした主将の森住俊祐(経4・慶應義塾湘南藤...
弓道

【弓術】『信じ、頂点へ』 伊勢直前の練習試合に密着 王座決定戦直前企画第①弾

16日、慶大弓術部男子が都学選抜、日本大学との王座練習試合を戦った。21日、22日に開催される全日本学生弓道王座決定戦の前哨戦としての3試合を、1勝2敗という結果で終えた。収穫と課題を整理し、4年ぶりの伊勢路へと駆け出す。
バスケ女子

【バスケ(女子)】「想いを繋ぐ」4年間の集大成を 格上の明大に追い上げ見せるも無念の敗戦/第43回東京六大学女子バスケットボール対抗戦

ついに最終試合を迎えた六大学対抗戦。第1Qは格上明大相手に接戦を繰り広げるが、第2Qで逆転されてしまう。慶大は河村さくら(文4・松陽)を中心に猛攻し、第3Qで同点に追いつくも、明大の激しいディフェンスに終始苦しみ、63−80で惜しくも敗れて...
連載

【ラグビー】「たとえピッチに立てなくても」置かれた場所で咲く 中井優主務 〜第102回早慶戦前インタビュー〜

 9月13日の青学大戦で、白星発進を果たした慶大蹴球部。関東大学対抗戦、チームはここまで開幕から3勝2敗と、掲げる目標「日本一」へ向けて歩みを進めている。この先には、名だたる強豪校が立ちはだかる。そして11月23日、聖地・秩父宮ラグビー場で...
連載

【ラグビー】慶大の攻守に勢いを与えるのは俺たちだ!2年BKコンビ/小野澤謙真×田村優太郎対談〜第102回早慶戦前インタビュー〜

 9月13日の青学大戦で、白星発進を果たした慶大蹴球部。関東大学対抗戦、チームはここまで開幕から3勝2敗と、掲げる目標「日本一」へ向けて歩みを進めている。 この先には、名だたる強豪校が立ちはだかる。そして11月23日、聖地・秩父宮ラグビー場...
連載

【ラグビー】チームを支える縁の下の力持ち フロントロー/小川士潤×廣瀬宇一朗×渥美和政対談〜第102回早慶戦前インタビュー〜

 9月13日の青学大戦で、白星発進を果たした慶大蹴球部。関東大学対抗戦、チームはここまで開幕から3勝2敗と、掲げる目標「日本一」へ向けて歩みを進めている。 この先には、名だたる強豪校が立ちはだかる。そして11月23日、聖地・秩父宮ラグビー場...
連載

【ラグビー】4年間の絆を胸に魂を懸けて挑む最後の早慶戦 4年BK/石垣慎之介×江頭駿×山本大悟対談〜第102回早慶戦前インタビュー〜

 9月13日の青学大戦で、白星発進を果たした慶大蹴球部。関東大学対抗戦、チームはここまで開幕から3勝2敗と、掲げる目標「日本一」へ向けて歩みを進めている。 この先には、名だたる強豪校が立ちはだかる。そして11月23日、聖地・秩父宮ラグビー場...
タイトルとURLをコピーしました