keispo

バレー企画

【バレーボール】秋季リーグ開幕記念!アナリスト対談~後編~ ~そこにあるのは数値か宝か~

ここまでで3戦を終えた秋季関東大学男子1部リーグ戦。コートで戦う選手はもちろんだが、同じく勝利に向かって日々ひたむきにバレーボールに向き合っているのがアナリストだ。先週23・24日の試合は延期になったが、今週は対談記事でさらに慶大バレー部に...
庭球男子

【庭球(男子)】王座前特集② 下村×高木 3年の力で王座優勝へ!

いよいよ開幕する全日本大学テニス王座決定試合(王座)。昨年準優勝の慶大男子は関東大学リーグ戦で46年ぶりに優勝し、1位で王座進出を決定させた。悲願の全国制覇に向け、選手・コーチ・監督にお話を伺った。
野球戦評

【野球】逆転に次ぐ逆転!シーソーゲームを制し2カード連続の勝ち点獲得 法大④

9月26日(火)東京六大学野球秋季リーグ戦 法大4回戦 @明治神宮野球場白熱した投手戦から一夜明け、秋季リーグ戦の今後の行く末を左右しかねない大事な4回戦が幕を開けた。慶大は4回表に先制を許すも、直後の裏の攻撃で代打・小川尚人(環4・三重)...
バレー企画

【バレーボール】秋季リーグ開幕記念!アナリスト対談~前編~ ~そこにあるのは数値か宝か~

▲写真左上から時計回りに立川・田鹿・鍬塚・一木ここまでで3戦を終えた秋季関東大学男子1部リーグ戦。コートで戦う選手はもちろんだが、同じく勝利に向かって日々ひたむきにバレーボールに向き合っているのがアナリストだ。先週23・24日の試合は延期に...
庭球男子

【庭球(男子)】王座前特集① 有本×菅谷 複全勝ペアが歴史を塗り替える!

いよいよ開幕する全日本大学対抗テニス王座決定試合(王座)。昨年準優勝の慶大男子は関東大学リーグ戦で46年ぶりに優勝し、1位で王座進出を決定させた。悲願の全国制覇に向け、選手・コーチ・監督にお話を伺った。
野球戦評

【野球】外丸が11回142球の熱投もスコアレスドロー 勝ち点獲得の行方は4回戦へ 法大③

9月25日(月)東京六大学野球秋季リーグ戦 法大3回戦 @明治神宮野球場1勝1敗で迎えた法大3回戦。慶大の先発マウンドにはエース・外丸東眞 (環2・前橋育英)が上がる。外丸は初回から三者凡退とテンポの良い投球で上々の立ち上がりを披露。その後...
女子ホッケー

【ホッケー(女子)】粘りの守備見せるも第4Qで失点、パワープレーの強行も実らず上位が遠のく敗戦に/関東学生ホッケー秋季リーグAプール第2戦vs早大

開幕戦は絶対王者・山学大に大敗を喫した慶大。上位進出へ向けて第2戦は勝ち点3を獲得したいところ。対戦相手はライバル・早大となった。慶大は第1Qから防戦一方の展開となり我慢の時間が続くも、GK久保田夕雅(経4・慶應湘南藤沢)、DF齋藤由希子(...
端艇

【端艇(ボート)】ラストレースを終えて、4年生コメント集

9月10日の全日本大学ローイング選手権大会(インカレ)をもって引退した4年生。ラストレースを終えて、現在の心境やコロナ禍も経験した4年間を振り返っていただいた。
野球戦評

【野球】栗林が二打席連続本塁打も 投打噛み合わず逆転負け 法大②

9月24日(日)東京六大学秋季リーグ 法大2回戦 @明治神宮野球場前日の1回戦で法大に快勝した慶大は、この試合で春の雪辱を果たすべく2回戦に臨んだ。前日に続き、序盤から慶大打線が爆発する。2回、法大の尾崎完太(キャ4・滋賀学園)を相手に、栗...
野球戦評

【野球】打線爆発と3投手の継投で、春の大敗の雪辱を果たす 法大①

9月23日(土)東京六大学秋季リーグ戦 法大1回戦 @明治神宮野球場明大、法大、早大、慶大の4校が勝ち点1で並び、2年ぶりの優勝を目指す慶大にとっては勝ち点を落とすわけにはいかないこの試合。慶大は春季リーグで零封負けを喫し、勝ち点を取ること...
野球イベント・その他

【野球】リーグ屈指の投手陣を打ち崩せるか 勝負強い打撃にも警戒を/法大戦展望

開幕カードの立大戦で2連勝を飾り、勝ち点1を獲得した慶大。23日の第三週からは、昨シーズン2位で今季も優勝候補に名乗りを上げる法大との試合に臨む。
記事

【ラグビー】陸の王者たるや最終盤に劇的勝利 追い続けた“楕円球”は慶大に味方/関東大学対抗戦 第2節 対 立大

2023年9月17日(日)関東大学対抗戦Aグループ 対立大戦 @アースケア敷島サッカー・ラグビー場○慶大 28{6―0、22―21}21 立大●互いに得点が入らない前半の39分、永山のペナルティーゴールで3点を先制し、この試合の均衡を破る。...
アメフト

【アメフト】秋季リーグ初勝利に向けて終盤まで果敢に挑むも敗戦/関東大学アメリカンフットボールリーグ 1部 TOP8 第2節

関東大学アメリカンフットボール秋季リーグ第2節。初の白星をかけて法政大学との一戦に臨んだ。1st Quarterこそ無失点のまま切り抜けるも、2nd Quarterには3つのタッチダウンとエクストラポイントを許して21点を失う。3rd Qu...
女子ホッケー

【ホッケー(女子)】絶対王者・山学大に大敗、秋季リーグ開幕戦は黒星スタートに/関東学生ホッケー秋季リーグAプール第1戦vs山梨学院大

慶大の秋季リーグ開幕戦。対戦相手は、関東学生ホッケー1部リーグ57連覇中の山学大となった。慶大は第1Qから防戦一方の戦いを余儀なくされ、PCをきっかけに得点を積み重ねられ、第1Qで3失点を喫する。その後も絶対王者・山学大の猛攻を止め切れず、...
バレー戦評

【バレーボール】慶大らしいバレーで今季初めて1セットを奪取!次につながる試合に/秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第3戦vs日体大

第1戦、第2戦はともに悔しさ募るストレート負けを経験し、迎えた今試合。第1セットは中盤に逆転に成功するもその後反撃を許しダブルスコアまで引き離されると、そのまま大差でセットを落としてしまう。第2セットはボールが続く場面が多く、結果的にはこの...
男子ホッケー

【ホッケー(男子)】打ち合いの末、価値ある勝ち点1獲得!上位進出へ望みつなげる/関東学生ホッケー秋季リーグ Bプール第2戦vs東京農業大

秋季リーグ開幕戦は黒星スタートとなった慶大。上位進出のためにもグループリーグ第2戦は勝ち点3を獲得したいところ。慶大は第1Qに先制を許すも、第2Q開始直後に岡本遼一(経1・慶應)が同点ゴールを決め、東農大に食らいつく。その後も2度勝ち越しを...
バレー戦評

【バレーボール】流れを奪い返せず無念のストレート負けを喫する/秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 第2戦vs筑波大

先週の第1戦では順天堂大にストレート負けを喫して白星発進となった慶大。第2戦では春季リーグでフルセットの末に惜敗した筑波大を相手に、リーグ戦初勝利を狙う。第1セットは相手の豪快なスパイクを前にブロックで守り切れず点差が開くとその差を埋められ...
ラグビー

【ラグビー】開幕戦は激戦も、ロスタイムで無念の逆転負け 青貫監督の初陣飾れず/関東大学対抗戦 第1節 対 筑波大

慶大は前半10分、上野のペナルティゴールで3点を先制する。27分にトライを奪われ逆転されるも前半終了間際、上野がトライをし5点を返して前半を終える。後半、開始早々4分に永山を投入し試合を動かしに行くと、11分に山田のキックパスに永山が反応し...
庭球男子

【庭球(男子)】稲穂狩り末に全勝優勝 46年ぶりの悲願達成/関東リーグ戦 vs早大

4戦全勝し王座の進出も確定している慶大。しかし、これは昨今の慶大にとっては最早当然のこと。そう、最大の天敵・早大を破ってリーグを制し、王座で優勝を成し遂げることこそが最大の目標であり、追い続けてきたものである。その早大に何が起きているのだろ...
庭球男子

【庭球(男子)】快進撃続ける日大を制し、王座進出決める/関東リーグ戦 vs日大

昨年2部から1部昇格を果たしたかと思えば、1部でも快進撃を続けている日大。全勝対決となり、リーグ戦の天王山となった。その決戦を見届けようと、多くのOBが駆けつけ、ここ4試合のリーグ戦では最も多い観客数の中、試合は行われた。
タイトルとURLをコピーしました