年度別

記事

【ラグビー】陸の王者たるや最終盤に劇的勝利 追い続けた“楕円球”は慶大に味方/関東大学対抗戦 第2節 対 立大

2023年9月17日(日)関東大学対抗戦Aグループ 対立大戦 @アースケア敷島サッカー・ラグビー場○慶大 28{6―0、22―21}21 立大●互いに得点が入らない前半の39分、永山のペナルティーゴールで3点を先制し、この試合の均衡を破る。...
野球戦評

【野球】宮崎&本間が2本塁打の大活躍 計28安打の乱打戦制し勝ち点獲得 立大②

9月10日(日)東京六大学野球秋季リーグ戦 立大2回戦 @明治神宮野球場開幕戦はロースコアで進んだ試合展開で、1点のリードを2投手の継投で守り抜いた慶大。2戦目のこの日は、前日と打って変わって両校計28安打を記録する乱打戦となった。慶大は2...
野球対談

【野球】秋季リーグ戦開幕直前取材第1弾!チームを支える4年生野手トリオ〜吉川海斗×栗林泰三×齋藤來音〜

9月9日(土)に東京六大学野球秋季リーグ戦が幕を開け、初戦の立大戦を迎えます。慶應スポーツでは、王座奪還に向けて闘志を燃やす体育会野球部の選手たちにインタビューを行いました!第1回は頼もしい4年生野手トリオの吉川海斗選手(法4・慶應)と栗林...
野球対談

【野球】秋季リーグ戦開幕直前取材第4弾!チームを支えるエースと正捕手〜宮崎恭輔×外丸東眞〜

9月9日(土)に東京六大学野球秋季リーグ戦が幕を開け、初戦の立大戦を迎えます。慶應スポーツでは、王座奪還に向けて闘志を燃やす体育会野球部の選手たちにインタビューを行いました!第4回は頼もしいバッテリーの宮崎恭輔選手(環4・國學院久我山)と外...
野球戦評

【野球】 関東初の六大学球宴に慶大勢9名が出場! 東京六大学野球オールスターゲームin桐生

8月26日(土)東京六大学野球オールスターゲーム 赤城ウィンズvs渡良瀬ストリームズ @小倉クラッチ・スタジアム(桐生球場)「球都桐生の日」制定記念かつ球都桐生プロジェクトの一環として関東では初めて行われた今年の東京六大学野球オールスターゲ...
記事

【ラクロス(女子)】明大と激突!大接戦の末、惜しくも引き分けに/第35回関東学生ラクロスリーグ戦 vs明大

8月14日、第35回関東学生ラクロスリーグ戦の開幕戦が行われ、慶大は明大と対戦。前半、秋山美里らによるシュートにより慶大優位の展開となるが、後半は明大の追い上げに苦しみ、7―7で引き分けという悔しい結果となった。試合後、主将の栗山由梨は、「...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】2位・城西大相手に大きな勝ち点3 その差を勝ち点“1”に縮める3連勝で前期を折り返す/ リーグ戦第11節VS城西大学

2023年度のリーグ戦も折り返し地点を迎える、前期最後の試合。前半は、2位の城西大相手に主導権を握ることはできず、一進一退の攻防が繰り広げられる。その中でも、塩貝亮太(商4・暁星)、塩貝健人(政1・國學院久我山)、リーグ戦初出場の茅野直希(...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】早慶クラシコ直前特集第7弾!〜バックからチームを盛り立てる3年生DFコンビ〜

7月7日、味の素フィールド西が丘にて第74回早慶サッカー定期戦(早慶クラシコ)が行われる。慶應スポーツでは早慶クラシコにあたり、計19人の選手に取材した。第7弾を飾るのは、右・左サイドバックを務める山口絋生(商3・國學院久我山)と内藤豪(法...
ソッカー男子

【ソッカー(男子)】先制するも主導権を握られ逆転 敗戦を喫す/リーグ戦第7節 VS 専修大

慶大が掲げる理想的なソッカーを実現し、見事4試合ぶりの勝利を挙げた中央学院大学戦から1週間。「3部初代王者」という目標達成のためにも、リーグ戦前半の残る試合で着実に勝ち点を積み上げていきたいところ。しかし前半5分にはGKと1対1に持ち込まれ...
野球戦評

【野球】斎藤快が豪快弾含む5打点の活躍! 3位に浮上! 立大③

5月16日(火)東京六大学野球春季リーグ戦 立大3回戦 @明治神宮野球場雨天中止の昨日から一夜明け、神宮は絶好の野球日和に恵まれた。序盤から慶大先発・外丸東眞(環2・前橋育英)が相手打線を完璧に封じ、5回まで完全試合を継続した。早めに援護し...
記事

【バスケ】プロチームに敗れるも、最後は笑顔で4年生を送り出す vs兵庫ストークス

インカレでベスト8に入り、4年ぶりのオールジャパン出場を果たした慶大は、前日の1回戦で社会人王者の九州電力に勝利。続くこの日、2回戦で、NBLの兵庫ストークスと対戦した。試合は、外国人選手を2人擁するプロチームに力の差を見せ付けられ...
記事

【バスケ】九州電力・酒井祐典選手インタビュー

九州電力・酒井祐典選手インタビュー 近年の日本バスケット界で最も有名な兄弟は竹内兄弟だが、慶大バスケ部を語る上で、欠かすことの出来ないのは酒井兄弟だろう。共に、慶大に大学日本一の称号をもたらした名選手である。この度、その弟である酒井祐...
記事

【バスケ】見せつけた慶應の底力!社会人王者に勝利 vs九州電力

2015年元日、4年生にとっては最後の大会となる天皇杯が開幕した。負けた時点で引退となってしまうトーナメントの最初の相手は九州電力。慶大卒の酒井祐典を擁する、社会人1位のチームである。過去3年は天皇杯一回戦で大学チームを破ってきた実...
記事

【バスケ】強敵相手に悲願の初勝利達成!随所に見られた成長の証!

今年で7年目を迎える韓国・延世大との定期戦が日吉会堂で行われた。スポーツ・学問ともに交流の深い延世大だが、慶大はこれまでその身長とシュート精度の高さに歯が立たず過去6連敗を喫していた。そんな強敵を前にこれまでの数多の試合で培...
記事

【ハンドボール男子】互角の争いに悔しい敗戦 早慶定期戦

女子戦に引き続いて行われた男子戦。試合序盤から早慶両校がスピーディかつパワフルなハンドボールを魅せ、一進一退の攻防となる。序盤から関東大学リーグ1部4連覇中の王者・早大に対し、積極的な攻撃を見せる。後半に早大に地力の差を見せつけられ30-3...
記事

【ハンドボール女子】創部以来最多人数で挑むも完敗、来季につなぐ全力プレー 早慶定期戦

今年で11回目を迎える早慶女子ハンドボール定期戦が敵地・東伏見で行われた。第1回大会以来の勝利を目指し早大に対峙。結果は7-37と今年も勝利することはできなかった。攻守にわたり早大に圧倒されたが、観客を沸かせる場面も多く作り、二人の4年生が...
記事

【フィギュアスケート】奥山が3年連続の国体出場へ 国体予選会

来年1月28日より群馬県前橋市で開催される第70回国民体育大会の予選会が、12月14日、茨城県ひたちなか市・笠松運動公園スケート場にて行われ、慶大から奥山未季子(環3)が茨城県、鈴木伶奈(環3)が栃木県代表として出場...
記事

【バスケ】健闘を見せるも無念の敗戦。インカレを8位で終える vs近畿大

ついに迎えたインカレ最終試合、その対戦相手は近畿大学。中外ととてもバランスのとれたいいチームだ。主力のメンバーを何人か欠いた状態で臨んだ慶大はいつもとは違う戦いで苦戦を余儀なくされた。何度か流れを引き寄せられたか、という...
記事

師走の寒さを吹き飛ばす熱戦‐第58回ボクシング早慶定期戦

今年3部で優勝を果たした慶大ボクシング部は宿敵早大との定期戦を迎えた。先に4戦勝利を収めたほうが勝利となるこの試合で、慶大は2‐3で先に王手をかけられてしまう。あと1戦でも落とせば敗北が決まるこの展開で、ここまでチームを支えてきた4年生が連...
記事

【バスケ】大量リードを奪うもまさかの敗戦 vs国士舘大

インカレ準々決勝で死闘の末惜しくも大東文化大に敗れてしまった慶大。しかしインカレはまだ終わらず順位決定戦へと回ることになった。その最初の相手は今季3戦3敗と苦手としている国士舘大学。慶大は主力である、黒木、福元をけがで欠くという厳し...
タイトルとURLをコピーしました