記事

記事

【相撲】強敵を前に、自分の相撲を貫いた慶大力士!

第92回全国学生相撲選手権大会。歴史あるこの大会は、11月8日(土)から2日間にかけて行われ、初日の今日は個人トーナメントが行われた。出場選手は5名。それぞれが自分の相撲を貫くべく奮起し、善戦したものの、強敵を前に結果はなかなか出な...
記事

【バスケ】決定力不足が響き、無念の惜敗 vs明大

秋リーグを9勝9敗という結果で終えた慶大。次なる戦いである順位決定戦ではインカレでのシード権を争うこととなる。初戦の相手は明治大学。六大学、そしてリーグ戦では勝利を手にすることができた相手ではあるが、青山学院大学に対しアップセットを...
記事

【相撲】インカレ直前特集 藤原副将インタビュー

いよいよ明日11月8日(土)から始まるインカレ(全国学生相撲選手権大会)に出場する慶大相撲部。今大会で現4年生の飯塚大河主将(総4)と藤原治樹副将(経4)は引退となる。そこで今回は、インカレ直前特集として、藤原選手にお話を伺った。藤...
記事

【女子ラクロス】今だ見せろ4年の果敢な姿を!!4年連続のFINAL進出決定!!/関東学生リーグ FINAL4 vs立大

ついにやってきた大一番で慶大がその力を存分に見せつけた。真の日本一を目指す慶大にとって、この関東リーグのFINAL4、FINALの2戦が最大の山場となる。グループリーグを4勝1敗の2位で通過した慶大の相手は立大。2011...
記事

【フィギュアスケート】3・4級で富田が優勝 慶大勢フル回転! 関東学生秋季交流戦

東日本選手権の緊張から一夜明けた11月3日、初級から5・6級までの部員たち7名が新横浜スケートセンターで行われた交流戦に出場した。3・4級男子の部で優勝に輝いた富田雄登(商2)を始め、慶大勢が躍動。部にとって最も大き...
記事

【フィギュアスケート】高かった全日本の壁…悔し涙を飛躍の糧に 東日本選手権③

ついに決戦の時。10月31日から11月2日にかけて、アクアリンクちばで第40回東日本フィギュアスケート選手権大会が行われた。日本最高の舞台である、第83回全日本フィギュアスケート選手権大会への出場権が懸かった...
記事

【女子ラクロス】FINAL4直前特集③~経験豊富な仲良しコンビ・鈴木早紀×川村真央~

FINAL4をあと1日と大一番を目前に控えている女子ラクロス部。開幕戦の明大戦ではまさかの敗戦を喫してしまったが、その後の4戦を大差で勝利し、また海外遠征も敢行し一段と強くなって大一番に挑む。 今回は全3回にわたり「3連覇・3冠」を目指す...
記事

【フィギュアスケート】全日本出場を懸け―激戦必至の女子開幕 東日本選手権②

10月31日から11月2日にかけてアクアリンクちばにて開催されている、第40回東日本フィギュアスケート選手権大会。女子の部には慶大から鈴木美桜(法1)が出場。5枠の全日本出場権獲得を巡る戦いの、まずはショ...
記事

【女子ラクロス】FINAL4直前特集②~慶大支える”攻撃的ディフェンス”・坂本佳子×高橋美帆~

FINAL4をあと2日と大一番を目前に控えている女子ラクロス部。開幕戦の明大戦ではまさかの敗戦を喫してしまったが、その後の4戦を大差で勝利し、また海外遠征も敢行し一段と強くなって大一番に挑む。 今回は全3回にわたり「3連覇・3冠」を目...
記事

【フィギュアスケート】全日本圏内にあと一歩…フリーの巻き返しに期待! 東日本選手権①

10月31日から11月2日にかけて、第40回東日本フィギュアスケート選手権大会がアクアリンクちばにて行われる。31日にはシニア男子に小曽根孝浩(環2)が出場した。連戦の最後を飾る今大会は、大舞台、第83回全日本フィギ...
記事

【女子ラクロス】FINAL4直前特集①~3年中盤対談・鈴木智子×坂本麻衣子~

FINAL4をあと3日と大一番を目前に控えている女子ラクロス部。開幕戦の明大戦ではまさかの敗戦を喫してしまったが、その後の4戦を大差で勝利し、また海外遠征も敢行し一段と強くなって大一番に挑む。 今回は全3回にわたり「3連覇・3冠」を目...
記事

【バスケ】集大成!長いリーグ戦を勝利で締めくくる! vs専大

  9月から始まったリーグ戦全18試合が今試合をもって終了した。前日の筑波大戦で2度目のジャイアントキリングを達成した慶大。リーグ最終戦となる専大との試合は順位決定プレーオフ、インカレを見据え、是が非でも勝ってその流れを繋ぎたい大...
記事

【ウェイトリフティング】ホームで伝統の早慶戦!来年の飛躍誓う。

伝統の早慶ウェイトリフティング定期戦が開幕した。去年までの戦績は2勝55敗。58回目を数える今年度の会場は本塾の日吉記念館だ。対する早大は今年1部リーグから慶大と同じ2部に降格したものの、強力な選手たちを擁し依然強豪校として存在感を...
記事

【弓道女子】あと一歩届かなかった王座進出… /東京都学生弓道1部リーグ順位決定戦

  王座への切符はつかめなかった。今年から1部に昇格した慶大女子。昇格初年度ながらリーグ戦を3勝1敗の好成績で終え、勝ち星で並んだ桜美林大との優勝決定戦に臨んだ。勝てば女子史上初の王座決定戦進出となる大一番。慶大は各選手が堂々とした行射を...
記事

【フィギュアスケート】小曽根、初Vで国体出場決定! ウィンタートロフィー

小曽根孝浩(環2)と鈴木美桜(法1)。 4週連続で試合に挑む、二人の過酷な戦いがクライマックスを迎えようとしている。10月26日、二人は新横浜スケートセンターにて行われた第19回ウィンタートロフィーに出場。東京選手権(10...
記事

【バスケ】最後まで集中力切らさず!強豪を下し成長を証明! vs筑波大

リーグ戦もいよいよ最終週を迎えた。対戦相手は筑波大。1戦目では敗戦を喫したものの、内容のある試合展開を見せた相手だ。「2連勝でプレイオフに」(権田)臨むべくして挑んだ戦いは、前半苦しめられたが、試合を通して粘り強くリバウンドを取り、...
記事

【バスケ】白熱した試合、最後の最後で・・・vs国士舘大戦

第16節。勝ったほうが5位となる5位攻防戦であった。相手は慶大とともに今季2部から上がってきた国士舘大。1戦目で負けているだけに今回こそ勝利を収めたい相手であった。試合は白熱した展開に。1Q、25―17と8点差をつけられる苦しい展開であった...
記事

【フィギュアスケート】インカレ予選も堂々の演技! 東日本学生選手権②

10月18〜19日、東大和スケートセンターにて第8回東日本学生フィギュアスケート選手権大会(東インカレ)が行われている。19日にはA・Bクラスの競技が行われ、慶大からはAクラス男子、Aクラス女子にそれぞれ1名ずつ出場。ハイレ...
記事

【バスケ】粘り強いプレーで終盤に逆転!1部残留を決める! vs法大

  リーグ戦も佳境を迎えた第15節。この試合に勝てば1部残留が決まるという大事な一戦の対戦相手は法政大学。一週目の戦いでは勝利をおさめたものの、春のトーナメントでは大敗を喫しており侮れない相手だ。上向きつつあるチームの調子を維持し...
記事

【フィギュアスケート】魅せた主将の意地 栁澤が最初で最後の優勝! 東日本学生選手権①

    10月18〜19日、東大和スケートセンターにて第8回東日本学生フィギュアスケート選手権大会(東インカレ)が行われている。来年1月に開催される、第87回日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)の代表選考会でもある今大...
タイトルとURLをコピーしました