【野球】連覇へ突き進め!チームを支える陰の主役たち 竹内一真外野手 秋季早慶戦特集③

 折り返しの3日目。今日、取り上げるのは竹内一真(商4)外野手だ。
 打撃に関しては慶大一ともいわれるセンスの持ち主で、昨季の早大3回戦では、貴重な先制の適時打を放ち、優勝への扉を開いた。そんな竹内一真選手に最後の早慶戦に懸ける想いを聞いた。

―秋季リーグを振り返ってどうでしたか

 まず、自分の成績は置いておいて、チームは優勝戦線に残っているので、それは良かったと思いますけど、個人的には法政戦などにださせてもらったのに、そういったギリギリの場面で活躍できなかったのは悔いが残りました。活躍できていれば最高だったかなと思います。

―秋季リーグ戦の中で印象に残った試合はどことの試合ですか

 どれも印象に残っているには残っているんですが、やっぱり立教戦っていうのは法政戦をまたいでの試合もあって、あれほど長い試合はなかったので印象に残っています。

―夏にはどのような課題に取り組みましたか

 個人的には長打力というところを意識して練習に取り組んだつもりだったんですが、考えすぎた面もあって、粗いバッティングになってしまいました。


―先発と代打での途中出場で何か変わることはありますか

 代打というのはいつ行くのかわからないので、どこでどれぐらい動いていればいいのかというのはいまだにちょっと分かっていない部分もあるんですけど、気持ちの入れ方というのは少しずつ分かってきました。先発は、小さいころからずっとやってきているので調整に関して難しいというのはないんですけど、代打の時の気持ちの持ち方というのは少し難しいのかなと思います。

―慶応の外野陣は層が厚くレギュラー争いが大変だと思うですが、特別努力していることはありますか?

 みんな努力しているので難しいんですけど、自分の持ち味など常にいいパフォーマンスを出すっていうのが、レギュラーへの近道だと思うので、常に全力でやっていって、そこで結果を出せるようにしようと考えています。

―話はかわるんですが、大学野球選手権の時活躍されたと思うんですが、いい経験になりましたか?

 六大学の代表というプレッシャーと、試合に出られる喜びというのがあって、そこで結果が出せたのは一つ自信になったと思います。


―いつもと違う選手と戦うというのはどうですか?

 いつもは同じ顔ぶれになってまたあいつかと思うこともあるんですが、データがない中でどんなピッチャーだろうというのとか、初めての相手だとわくわくする面もあります。

―DHでの出場も普段のリーグ戦でもないと思うんですが

 初めての人だと、やりづらいのかもしれないですけど、僕の場合はオープン戦などでDHをやっていて、慣れていたのでそんなにやりづらさはなかったです。

―では早慶戦についてお聞きしたいんですが、今までの早慶戦で印象に残っているのはいつの早慶戦ですか

 どれも印象に残っているんですが、やっぱり春の早慶戦ですね。


―春の早慶戦では優勝のかかる大一番で先制安打を放ちましたが、プレッシャーはかかりませんでしたか?

 プレッシャーは試合の前からすごくかかっていて、三戦目はスタメンだとは思っていなくて、球場に言って初めてスタメンだと聞かされて、ああヤバい、どうしようってなっていたんですけど、実際打つときにはプレッシャーがいい方向に働いてくれたのかなと思います。逆にプレッシャーのない場面だと結果はなかなか出てこないと思っているので。

―早稲田の選手の中で意識している選手はいますか?

 斉藤、大石、福井という相手の投手陣はそこを打たなければいけないし、将来大物になるであろう3選手と勝負ができるというのはめぐまれているなあと思います。


―早稲田の3選手をどのように攻略したいですか?

 3人ともタイプが違うのでそれぞれで攻略法があるとは思うんですけど、気持ちを相手との勝負に持っていくというか、相手がどうというより自分が集中して試合に入って、甘い球を逃さずに振っていこうと思います。


―最後の早慶戦にかける意気込みはどうですか?

 3連勝が絶対条件なので、絶対に達成して最後にみんなでいい年だったと言えるようにしたいです。

―一敗もできないプレッシャーはありますか?

 明治から数えて5連勝して優勝ということになるのでそれを成し遂げられたら歴史に名を残せるというか、大きくなれるチャンスだと思うので、プレッシャーはあるけど良いプレッシャーになると思います。


―試合前に決まってしていることは何かありますか?

 試合前日に新谷とか決まったメンバーと銭湯に行って、長い時間使っていろいろなことをしゃべったりしてリラックスしていますね。

―野球部に入ってよかったと思うことは

 優勝していろいろな人が喜んでくれて本当にいろいろな人が自分たちのことを応援してくれているんだなというのを感じて、野球観というのが変わりました。いろんな人とのつながりや出会いを感じて本当によかったなあと思います。

―大学での一番の思い出は

 4年間野球しかしてこなかったので、野球の思い出になっちゃうんですが、春に優勝した時ですね。今まで悔しくて泣いたことは何度もあったんですけど、うれしくて泣いたことは一度もなくて、試合が終わって整列した時に涙が出てきて、うれしくても泣けるんだなと思いました。

 時折、笑顔を見せながら、落ち着いた雰囲気でインタビューに答えてくださった竹内一外野手。

 お忙しいところ、本当にありがとうございました。

 最終日の明日は、石井主務・勝見マネージャーのインタビューを掲載する予定です。

By Shun Kimura、Fumiko Yamaguchi

コメント

タイトルとURLをコピーしました