【野球】春季リーグ戦開幕前インタビュー③ 下山悠介選手×宮尾将選手 ~次世代を担う内野手コンビ~

野球対談

本来なら東京六大学春季リーグの開幕日であった4月11日。試合は延期となりましたが、慶應スポーツでは開幕前取材を行い、慶大野球部の選手の様子をお届けします。

第3回は慶應義塾高校出身のお2人、下山悠介選手(商2・慶應)(以下下山)、宮尾将選手(商2・慶應)(以下宮尾)にお話を伺いました。

慶大野球部を引っ張る存在になるだろう

ーーまずは他己紹介をお願いします

宮尾:みんなからは真面目というか、なんでも完璧みたいな性格で結構慕われている部分があって、でもド真面目ではなくて、普通にふざけるときはふざけられるキャラで、下山のこと嫌いって言う人はいないです。それくらいの人望を持っている人です。

下山:宮尾はまず明るくて、良い意味でいろいろなことを考えすぎずに生きていて、そういうところから周りのみんなも明るくなれるというキャラクターで、先輩とか同期からもたくさんいじられたりいじったりしているので、周りの人との関わり方もうまいなという感じです。

 

ーー去年を全体的に振り返っていかがですか

宮尾:春はリーグ戦出場はなくて、夏場しっかり頑張って秋ベンチ入りして、出場はあったんですけど、直接的な関わりでチームの優勝に貢献することはなかったので、チームがああいう形で日本一になれたというのは本当に嬉しかったですし、良い形にはなったんですけど、4年生についていくという形だったので、今年からはしっかり自分がチームを引っ張るじゃないですけど、勝利の力になれるように頑張っていきたいと思います。

下山:当初自分が思っていたよりもたくさん試合に出させてもらうことが多くて、他の選手よりは経験を積むことができたので、その経験を生かしてこれからも頑張っていきたいですし、宮尾も言ったように去年の力強かった4年生が抜けたので、ある程度は自分が引っ張っていくという気持ちを持ちつつ、これから頑張っていきたいと思っています。

 

ーー去年1年間で成長したところは

宮尾:去年は調子が悪い時が多かったんですけど、そういう逆境の時も強いメンタルを持ち続けるということが、今まで調子悪かったことがなかったので、逆境に立ち向かう心というか、どんなことにも負けないという強い気持ちを持つところは特に成長したかなと思います。

下山:準備の大切さを学んで、しっかりいろいろな試合にピークを持っていけるような自分なりの準備の仕方というのをある程度身に付けられたことが、一番成長したことかなと思います。

 

ーー見つかった課題はありますか

宮尾:課題ばかりなんですけど、一番は大学に入って全てにおいてレベルが上がったんですけど、そこで自分でレベルを上げるのを意識するのではなくて、基礎をもう1回見直して、土台からしっかり作っていくことが一番大切だと思ったので、そこは去年見つかった課題だと思います。

下山:バッティングの面で変化球がなかなか打てなかったので、そこが課題だったと思います。

 

ーー監督が交代して一番変わったことは

宮尾:大久保(秀昭)監督は自主的にやる部分が多くて、堀井(哲也)監督も自主的に考えるんですけど、より細かい部分まで指導なさってくれるので、去年よりもより一層野球について考えることが増えて、自分の課題であったり良いところが明確に見えてくるので、そういうところは違いというか変わったところだと思います。

下山:僕もそこが一番変わったところだと思います。

昨季からスタメンに定着した下山

 

ーーアリゾナキャンプの感想をお願いします

宮尾:野球においては、メジャーリーガーとかアメリカの選手はスケールが大きくて、雑で大きいことが好きなイメージがあるんですけど、実際アメリカの選手と戦ってみて、野球をしっかりやっているというか、細かい部分まで見にくいところではあるんですけど、よく見てみるとしっかり突き詰めてやってるなというところは強く感じました。生活面では、いろいろと遊ぶ時間もあったんですけど、特にグランドキャニオンとかに行って人生観はすごく変わりました。

下山:僕も同じような感じなんですけど、まずは体の大きさが全然違くて、腕とかも自分の足くらいあるんじゃないかというくらいガッチリしていたんですけど、意外と野球が細かいというか、バッティング・守備・走塁ひとつひとつにしっかり基本を大事にしているということも伝わってきたので、やはりそこは勉強になったという面がありましたし、あとはアメリカの土地がとにかく広いということを移動とかで感じて、すごいなと思いました。

 

ーーオープン戦の調子はいかがですか

宮尾:自分が想像していた通りの結果にはなってはいないですけど、まだリーグ戦開幕まであるので、オープン戦での結果をしっかり見返しながら、自分と向き合ってリーグ戦に向けて準備したいと思います。

下山:良かったり悪かったりという波が今のところあるので、波はあるんですけれど良かったこと悪かったことというのをしっかり整理できているので、そういう部分はしっかりリーグ戦に生きていくのではないかなと思います。

 

ーー本職ではない守備位置での出場もありました

宮尾:結構いろいろなところをやらせてもらって、普段やっているポジションから見る景色と全然違くて、良い経験だなというか、今後もどのポジションがどういう景色を見て、どういう考えでやってるのかというのが分かったので、やりにくかったですけど良い経験になると心に思い聞かせてやっていました。

下山:最初難しいと思ったんですけど、練習していく中でこのポジションはこういう感じだったんだということもいろいろと勉強になった部分もたくさんあったので、今後守備位置がどうなるかわからないですけど、与えられた場所で力出せるように練習していきたいと思います。

 

ーー今季に向けて何を重点的に練習しましたか

宮尾:守備においてはスローイングを重点的に取り組んできて、バッティングはとにかくバットを内から出すこと、自分の形をしっかり定めることを重点的に練習してきました。

下山:守備だったらゴロ捕球の体制だったり、ゴロを取るということの基礎練習を重点的にやってきました。バッティングだったら長打力をつけたかったので、いろいろなスイングをいろいろな箇所で見直して、理想のスイングになるようにやっていきました。

 

ーーオフの期間での思い出はありますか

宮尾:冬の長期オフは普段会えない人とかいつも会う人とかいろいろな人と関わる機会が多くて、いろいろな人と会う経験を通して、もう一段階人間として成長できたという感じはあります。

下山:僕も似たような感じで、長期オフで地元の千葉の友達と会ってご飯食べたりとか、祖父母の家に行っていろいろな話をしたりとかしたので、ある意味リフレッシュできたオフだったのかなと思います。

 

ーー2年として挑むシーズンは去年とどのような違いがありますか

宮尾:去年は4年生について行っただけというか、そういう部分が大きかったので、3、4年生は今いるんですけど1年生も入ってくるので、1年生をしっかり引っ張っていけるような気持ちでこのシーズンには入りましたし、去年日本一になったときにグラウンドにいた僕たちがしっかりいろいろなことを伝えていかないといけないと思うので、そこは去年の当たって砕けろみたいな1年生とは違って、2年生は去年よりは考えてシーズンには入っています。

下山:去年よりは責任感という面でそういうものが去年より全然あって、チームのある程度主力としてといったらあれですけど、去年よりも学年は上がったので、そこの責任感は持っていますし、1年生が入ってきて去年1年生の時に特に去年の4年生の方々が本当によくしてくれて、そういうところが1年生の時にやりやすい環境を作ってくれたので、そういう風に1個下の1年生がしっかり野球に集中できるような環境を2年生としてどんどん作っていけたらなという風に思っています。

 

ーー廣瀬隆太(商1・慶應)選手や善波力(商1・慶應)選手、吉川海斗(法1・慶應)選手と高校の後輩が入部しました

宮尾:懐かしい光景というか、可愛い後輩なのでしっかりやりやすいようにやらせてあげたいなという気持ちです。

下山:入ってきて嬉しいというのと、みんな実力があると思うので、油断していたらどんどん抜かされるなという気持ちはあります。

 

ーー高校時代に一番印象に残っている試合はありますか

宮尾:多分2人とも一緒だと思うんですけど、春夏2回も甲子園に行けて、しかも春は悔しい経験して、夏はなんとか勝ちたいという思いでやってきて、それがしっかり実ったので、そこの達成感というのは一番印象に残っているかなと思います。

下山:甲子園に出れたことというのが一番印象に残っていますし、最後の試合負けるまでの過程もすごく濃い3年間だったなという風に思います。

宮尾の走攻守にわたる活躍に期待だ

 

ーー1年で注目している選手はいますか

宮尾:注目というかみんなに頑張って欲しいんですけど、特に頑張って欲しいなと思うのは塾高から一緒だった吉川で、部署というかいろいろ仕事というのが決まっていて、そこの部署で僕が一緒にしたんですけど、一緒の部署でもあるしすごく期待しているので、頑張って欲しいなと思います。

下山:同じ塾高だった廣瀬が注目していますね。すごく力のある選手なので注目しています。

 

ーー今季のチーム、個人の目標をお願いします

宮尾:チームの目標はワセダにしっかり勝って、去年は負けているので勝ち切ってリーグ優勝することが大きな目標で、個人の目標としてはより多くの試合に出てチームを勝たせられるようなプレーというのしっかり目指してやっていきたいと思います。

下山:チームとしての目標は同じで、個人としては1年間全く怪我をしないということと、去年よりも良い成績を残すということが個人としての目標です。

 

ーー試合の中で見て欲しいプレーは

宮尾:守備の面ではしっかり足を使った守備と、打撃では緊迫した場面で使われることが多いと思うので、勝負強い打撃というのを特に意識してやっていきたいと思います。

下山:特にバッティングで、今季は長打も打てるんだぞというところを見せていきたいなと思います。

 

ーーお互いのすごいと思うところはありますか

宮尾:プレーに関しては見ての通りだと思うので、何事にも堂々と振る舞えるというか、自分がどういう状況でも焦っているとか感じたことがないし、とにかく堂々としているところ、決めたことをしっかりずっと続けられるところはすごいところだと思います。

下山:まず野球の面で三拍子揃っているというところがすごく羨ましいというかすごいと思いますし、あとは集中力が良いというか、だからこそここぞの場面でしっかり力出せるんだなと思いますし、生活面でも大事なところをわかっているというか、良い意味で要領が良いので、そういうところは全然僕は持っていないのですごいと思います。

 

ーー2人から見た瀬戸西純主将(政4・慶應)について

宮尾:高校からずっと2個上なので、高校入った時も先輩で大学入った時も先輩で、すごく感じが良くて、自分が良くしてもらったというのもあるんですけど、普通だったら同じポジションだと自分の技術とか全て教えることはできないと思うんですけど、しっかりいろいろなことを教わりましたし、そういう面で心の広いというか、キャプテンになるべくしてなった性格というか気持ちを持っているので、そういうところはすごく尊敬しています。

下山:僕が思っているのはすごく優しい先輩ですし、でもその優しいだけじゃなくてしっかり自分の思ったことを言ってくれるという優しさと厳しさを両方持っている感じで、それは自分以外の全員に対してそうだと思うんですけど、ちゃんと自分の感じたことをどんどん発言する人なので、そこはすごく尊敬していますし、あとは後輩からも慕われていて本当に優しいので、誰が例えば守備のことを聞きに行ってもものすごく丁寧に教えている姿をよく見るので、そういうところがすごいと思います。

 

ーー優勝のキーマンは誰だと思いますか

宮尾:キーマンはいないと思います。全員の力を合わせないと勝てる相手ではないですし、実力的にはどの大学も慶應より上だと思うので、ひとりひとりがしっかりと自分の力を出さないと優勝できないと思うので、ひとりひとりがしっかり実力を出すというか、やるべきことをやるというのが優勝への近道じゃないかなと思います。

下山:僕も全く同じで、キーマンは本当に全員で全員がどれだけリーグ戦優勝と日本一に向かって同じ方向でやっていけるかというのが大事だと思うので、僕もそう思います。

 

ーー他大学で警戒している選手はいますか

宮尾:気になる存在は明治の同じ学年の日置(航=商2・日大三)選手で、小さい頃からお互い知っていてポジションも内野手で一緒で、プレーは少し違うんですけど、去年とか日置が出ていたら気にするし、今年も気になるだろうし、警戒というか気になる選手ではあります。

下山:早稲田の同じ学年の中川(卓也=スポ2・大阪桐蔭)選手が警戒というか気になっています。というのも中学生の頃から知っているので、高校大阪桐蔭時代も見てましたし、僕は中川選手が気になります。

 

ーーコロナの影響もあり調整が難しいと思うのですが、意識していることは

宮尾:まだどうなるかわからないですけど、もし延期とかになった場合に気持ちが切れないようにというのもそうですけど、やっぱりオンとオフをしっかり切り替えないと、けがとかも生まれてくるので、集中するべきところはしっかり集中して、休むところはしっかり休むというメリハリをつけて、どんな日程でもベストな状態で開幕を迎えられるように意識しています。

下山:よく瀬戸西キャプテンが日々成長という言葉を言っていて、開幕いつになるかわからないですけど、毎日一日一日でしっかり成長するということだけを考えて、それをやっていく中でいろいろな発見があるので、それがまたリーグ戦で困ったときの引き出しになると思いますし、本当に今は調整と言うよりは毎日自分の理想に近づくだけだと思って練習しています。

 

ーー最後にファンの方に一言お願いします

宮尾:去年は日本一という良い形で終われたんですけど、今年もしっかり誰もが望むようなリーグ戦優勝、日本一という最高の結果を成し遂げられるようにチーム一丸となって頑張るので、応援よろしくお願いします。

下山:去年日本一になることができて、でも今年のチームはガラッと変わったチームだと思うので、また新しい慶應でリーグ戦優勝、日本一になれるようにしっかり頑張っていきたいと思います。

 

ーーありがとうございました!

 

(この取材は3月31日にオンラインで実施しました。)

(取材:林亮佑)

タイトルとURLをコピーしました