【野球】春季リーグ戦開幕前取材④ 正木智也選手 × 下山悠介選手 × 廣瀬隆太選手 〜打線の鍵を握る塾高の系譜〜

野球対談

2日後に開幕を控える東京六大学春季リーグ戦。慶應スポーツ新聞会では、王座奪還に燃える選手たちに開幕前インタビューを行いました。

第4回は慶應義塾高校出身の頼れる主軸3人。正木智也(政4・慶應)選手、下山悠介(商3・慶應)選手、廣瀬隆太(商2・慶應)選手です。

学年の垣根なく仲の良い3人

 

――まずは他己紹介をお願いします

廣瀬:下山さんは格好良くて真面目で練習熱心というところが一番に浮かんできます。自分はそこが凄いなと思っています。

下山:正木さんは“ザ・頼れる選手”という感じで、ここぞの場面でチームを助けてくれる選手ですし、特に打撃の面でいつも色々と勉強させてもらっている先輩です。

正木:廣瀬は2年生と思えないくらい堂々としていて、打撃ではチームの流れを変えることができるというか、打席の中でも堂々としていて。性格もそうですが、打撃などのプレー面でも下級生とは思えない選手だと思います。

 

 

――開幕まで約2週間となりましたが、現在の心境は

正木:あと2週間ということで、気持ち的には早いなという感じです。いつもは東大戦から始まるのですが、今年は初戦が法大戦ということで、初戦にして最大の山場になると思いますし、そこに向けて個人としてもチームとしても合わせているので。僕個人として緊張はありますが、楽しみの方が大きいです。

下山:どちらかというと緊張しますが、いよいよ近づいてきたなという感じで楽しみの方が大きいです。去年の秋が終わってから、自分としてもチームとしてもやりたいことが出来ているので、楽しみの方が大きいです。

廣瀬:初戦が法大戦ということで不安な気持ちもありますが、この冬やってきたことを披露する場なので凄く楽しみにしています。

 

 

――チームの雰囲気は

正木:春先に練習試合が始まった頃はチームとしてなかなか勝つことが出来なくて。そこで自分たちの弱い部分を知ることができたというか、チーム全員がもう一回初戦の法大戦に向けて勝つという意識を確かめられたので、今のチームの状態としては(オープン戦の)勝ちも続いていますし良いと思います。

 

 

――実戦を通じたチームの仕上がり具合を点数で表すと

下山:70点くらいですかね。正木さんがおっしゃったように、少し前の段階のオープン戦ではなかなか嚙み合わない部分があったりして不安な部分もあったのですが、ここ最近はチームとしての形も見えてきたので、そこから段々上がってくきて70点くらいかなという感じですね。

 

 

――個人の調整は

下山:個人としては1打席1打席、自分なりの考えを持って試合に臨み、修正を繰り返しています。ここまでは良い調子できていると思います。

廣瀬:僕も練習でやってきたことを試合で出すことが出来ているので、今のところは順調です。

正木:オープン戦をこなしていく中で、自分の課題や逆に冬に取り組んできたことを出せているかが明確になってきたので、後2週間でそれを仕上げていければ結果は自ずとついてくると思っていますし、仕上げの部分をしっかりやるだけだと考えています。

 

 

――今年のチームを一言で表すと

正木:執念ですかね。春先のオープン戦でなかなか勝つことが出来なくて、勝利への執念や泥臭さの部分が足りていないのではないかという話になりました。最近のオープン戦では、執念や泥臭さを意識して取り組んでいる中で結果もついてきていると思いますし、チームとしても少しずつ仕上がってきているなと思っているので、執念という言葉が合っているのではないかと思いますね。

 

 

――今年のチームの強みは

廣瀬:先程正木さんもおっしゃったようにいかに点を取るか、そこに対して全員がしっかり作戦を考えられるところが今年のチームの強みなのではないかと思います。

 

 

――プライベートでも仲は良いですか

正木:僕らは同じ寮なのですが、この3人以外でも野球の話をする機会は多くありますし、逆に普段の生活の話もします。先輩後輩関係なく仲の良いチームだと思っているので、プライベートでの交流は多いと思います。

 

 

――3人は高校時代からのチームメイトですが、出会った当時の印象と現在の印象は

正木:下山は1年生ながらスタメンで、チームの主力として活躍していて本当に凄いなと思いましたし、プレーの面でも信頼が厚い選手だと当時から思っています。廣瀬は僕が3年生の時の1年生ということもあり、実際はそんなに知らなかったのですが、大学に入って関わる機会が増えて。先程も言ったように良い意味で堂々としていて、下級生と思えない風格だなと思いました。

下山:正木さんは僕が1年生の時に2年生ながら4番を打っていて、その時から勝負強さが本当に凄いなと思っていたのですが、勝負強さに年々磨きがかかっていて尊敬しかないという感じです。出会った当時の印象も凄いという感じでしたが、今は更に尊敬出来る先輩です。廣瀬は僕らの代の頃から凄く活躍してくれて、本当に頼れる選手だなという印象がありましたし、大学に入ってきてからも全然物怖じしないでバリバリ活躍してくれているので頼もしい後輩だなと思っています。

廣瀬:僕は中学生の時から正木さんや下山さんが活躍されている姿を拝見していたので、入った時の印象はテレビの中にいた正木さん、下山さんが目の前にいることにプロ野球選手を見ているような感じがして、第一印象は雲の上の存在みたいな感じでした。

 

 

――正木選手は副将に就任しましたが、役職に就いたことで何か変化はありましたか

正木:去年までは4番としてチームに関わらせてもらって、4番として練習での姿勢でチームにマイナスな影響を与えないように、むしろプラスな影響を与えられるようにという風に思っていたのですが、今年から副将という立場を引き継いでより一層姿勢という部分でしっかりやっていかないとなと思っています。

 

 

――二人から見た正木副将の印象は

下山:どちらかというと言葉というよりは背中で見せてくれる先輩です。練習の時の一球に対する集中力や、成長しようとする姿勢といった熱量を凄く感じるので、良い影響をもらっています。

廣瀬:僕も一緒なのですが、言葉で引っ張るというよりはプレーで引っ張ってくれる先輩です。僕も日頃から色々と教わっていますし、本当に尊敬出来る先輩です。

今季もそのバットでチームを牽引する

 

――チームは春・秋ともに2位でした。昨シーズンをチームとして振り返ると

正木:去年、春秋どちらも最後の最後で勝てなくて優勝出来ずに悔しい思いをしました。自分たちに何が足りなかったのかを考えていく中で、自分たちの代になって何が足りなかったのかという明確な答えは出さなくてもいいと思っているのですが、自分たちのチームというものをしっかり作ってリーグ戦で出していければ、去年と同じような思いは絶対にしないと思いますし、したくはないので。そういった強い気持ちはしっかり持っています。

 

 

――ミーティングでは堀井監督からどのような言葉をかけられましたか

正木:堀井さんは「練習試合の結果はそれで終わったことだし、そこから課題を見つければ良い」という話をよくされるのですが、去年も同じで優勝出来なかった経験はチームとして出た課題なので出来なかったことを潰して、去年の良い伝統はそのまま引き継げば良いと。良いものは引き継ぐし、悪いものは見直して潰していくというのは去年のシーズンが終わってから言われるようになりました。

 

 

――秋はそれぞれベストナインを獲得しました。個人として昨シーズンを振り返ると

正木:僕は夏のシーズンは自分の中であまり満足いくものがなくて、そこから夏の期間練習して秋に臨んだという感じだったのですが、初戦の東大戦で思い切りつまずいてしまって。でも、そこで切り替えてそこからしっかり結果を出すことが出来たので、東大戦が終わってから最後の早慶戦まで結果が出たということは自分の中で凄く自信になるものがありましたし、得たものも多かったので去年のシーズンは振り返ると凄く良いシーズンだったなと思いますし、今年につながるものも凄く大きかったと思います。

下山:去年の秋は凄く悔しい思いはしたのですが、1年間を通して見ると去年の夏のシーズンが凄く悪くて。そこから秋にかけて修正したかったことを修正出来たということは今年にもつながる収穫になったと思いますし、思うように結果が出ない中でどうしていくかということを自分が身をもって学ぶことが出来たシーズンでした。チームとしての自分の役割を体現しきれたとは言えないですけど、そこを重点的に取り組めたシーズンではあったかなと思います。

 

 

――復調の陰に何かきっかけはありましたか

下山:技術面と考え方の両方の改善を図ったのですが、打撃でボール球を振らないようにフォームを考え直しました。メンタル面では良い意味で割り切りが出来るようになって、今自分に何が出来るかということをその場その場で考えられるようになったことが復調につながったのかなと思います。

 

 

――廣瀬選手は充実したシーズンだったと思いますが、1年目を振り返って

廣瀬去年の秋からスタメンに定着して本当に右も左も分からないままの試合だったのですが、そこで思い切り良くがむしゃらにボールに食らいつくことが出来て、それが結果的に良かったのかなと今思っているので、今年もその気持ちを忘れずにやっていきたいと思います。

 

 

――下山選手・正木選手は自身の1年生の頃と比べて廣瀬選手はどう映っていますか

正木:僕は1年生の頃は代打で出場する機会が多くて、その中で打席に立つと凄く緊張しましたし、あの緊張感の中で結果を出すことは凄く難しいことだと感じているので、廣瀬の去年の1年間を見て結果を出していることに対してその部分は凄いなと思いました。

下山:僕は1年生の春の最後の方からスタメンで出場させてもらっているのですが、スタメンになり打席数が増えるにつれて、最初は思い切りプレー出来ても結果を求めてどんどん慎重になっていきがちだったので、それを考えると廣瀬は思い切ってプレー出来ているので、そこが凄く良いところだなと思います。

打撃・精神面ともにずば抜けたものを持っている

 

――オープン戦では去年までと守備位置が異なりますが、守備面での強化は

正木:僕は外野から一塁手になって、最初は凄く戸惑うことが多かったです。そもそもの投げ方や動き方が全然違ったのでミスをして悩むことが多かったのですが、最近は凄く慣れてきました。まだまだなのですが、しっかりこなせるようにはなってきたので最後の2週間でしっかり仕上げて、打撃と同じようにリーグ戦の中でも成長していけるようにと思っています。

下山:僕は三塁手から遊撃手になったのですが、最初に感じたのは全く違うポジションだなということです。三塁手は足の使い方よりも打球への反応の方が重きを置かれるポジションで、遊撃手は足の運び方であったりカットプレーであったりと色々なことがあるので、そこに苦労した部分はありました。そこから基礎を毎日積み重ねていって今はだいぶ動けるようになってきましたし、昨年まで遊撃手を守っていた瀬戸西(純=R3政卒・JX-ENEOS)さんには劣るのですが、自分の出来ることをやるというか投手が打ち取った打球を確実にアウトにすることを心がけて取り組んでいます。今は良い感じかなと思います。

廣瀬:もちろん不安は大きいですが、去年の秋のように思い切りよくがむしゃらにミスを恐れずにシーズン通してやっていければ良いのかなという風に思います。

 

 

――守備位置が内野にコンバートされたことで、福井(章吾=環4・大阪桐蔭)主将とのコミュニケーションは増えたりしましたか

正木:福井はもともとコミュニケーションを凄く大事にする捕手ですし、僕自身外野から内野になってより感じるようになったというか、声をかけてくれることで安心出来る部分もあるのでそういった部分では凄く助かっています。

 

 

――オフの期間は何を重点的に鍛え上げましたか

正木:僕は去年1年間インサイドアウトを中心に取り組んできたのですが、それにもう一つ磨きをかけるということと付随して三振を減らして四球を多く選ぶことを心がけています。2ストライクからどういうアプローチしていくかを考えて、結局はインサイドアウトにつながるのだなというのが分かったので、インサイドアウトに磨きをかけたことがオフシーズンに取り組んだことかなと思います。

下山:まずはフィジカル面でウェイトトレーニングを中心に行い、去年よりも身体作りに力を入れたという点と、守備が遊撃手になったので守備の基礎練習を特に大事に取り組みました。

廣瀬:僕は打撃に関しては正木さんに弟子入りしているようなもので、インサイドアウトを重点的に行い、三塁手の守備も初めてなのでキャッチボールの段階から意識的に取り組みました。フィジカル面でいうと去年は筋力アップを目的にやってきたのですが、今年に入って筋肉を野球に生かすために柔軟性に取り組んできました。

 

 

――個人的に取りたいタイトルはありますか

正木:僕は本塁打王と打点王を取りたいと思っています。去年を振り返ってもう少し本塁打を打てていればというところもありましたし、打点を稼げれば自ずとチームの勝利に関わることが出来ると思うので、その2つのタイトルを取りたいと思っています。

下山:僕は首位打者とベストナインを取りたいです。首位打者に関しては、僕が多く出塁することによって正木さんやその後の打者にチャンスでつなげる確率、点を取れる確率が上がると思うので、やはりそこはこだわりたいですし、新しく遊撃手になったことで今まで取り組んできたことをしっかり出して、ベストナインという結果につながれば良いなと思っています。

廣瀬:僕はズバリ正木さん、下山さんよりも打つことです!

今年は遊撃手としてベストナインを目指す下山

 

――打線の核として自分の役割は

正木:僕は4番を打つことになると思うので、ランナーを返すということ。本塁打は流れを変えることが出来るものだと思うので、流れを変える打撃と打点を稼いでチームの勝利に関わっていくことを意識していこうと思っています。

下山:僕は主に3番を打たせてもらうことが多いのですが、1・2番が良く出塁してくれるので、いかにより良い形で正木さんやその後の打者につなぐかということが求められると思っていて、そこを意識して取り組んでいこうと思います。

廣瀬:リーグ戦で1番を打つかはまだ分からないですが、まず初回に塁に出ることを1番大事にしています。四球や相手のエラーでも何でも良いので、まず塁に出て下山さん、正木さんにつなぐことを意識しています。

 

 

――完全優勝への思いは

正木:僕が入部してから完全優勝が無いので、勝ち点5には凄くこだわっていきたいと思いますし、それが出来れば先輩たちへの恩返しにもなると思うので“勝ち点5で優勝”には強い思いがあります。

 

 

――最後にファンの方々へメッセージをお願いします

正木:社会が大変な状況の中、僕たちが優勝することで皆さんを勇気づけられれば良いと思いますし、楽しませられればと思っているので、是非応援宜しくお願いします。

下山:いつも応援ありがとうございます。本当に1日1日考えながらベストを尽くしてきたので、チームとして優勝という形で恩返しをして、皆さんと最高の喜びを分かち合えるようなシーズンにしていきたいと思います。今季も応援宜しくお願いします。

廣瀬:コロナ禍で開催出来ることに感謝しながら、様々な人に感動を与えられるように全力プレーで頑張りますので、応援宜しくお願いします。

 

ーーお忙しい中、ありがとうございました!

 

◆正木 智也(まさき ともや

1999年11月5日生まれ。慶應義塾高を経て、法学部政治学科新4年。ポジションは一塁手。高校通算50本塁打を記録した右の大砲。3年夏、神奈川県大会準々決勝の桐光学園高に敗れるも、5打数4安打1本塁打と気を吐いた。大学通算打率が3割を超えるなど、長打のみならず確実性も兼ね備えた大学球界屈指の強打者。182センチ、87キロ。右投げ右打ち。

 

◆下山 悠介(しもやま ゆうすけ)

2000年4月8日生まれ。慶應義塾高を経て、商学部新3年。ポジションは遊撃手。高校時代は主将を務め、チームの2季連続甲子園に導いた。夏の甲子園2回戦で高知商業高に敗れたが、意地の一発を放つなど活躍を見せた。大学では1年秋からレギュラーに定着すると、これまでに2度のベストナインを獲得。高い打撃技術で中軸を担う。176センチ、79キロ。右投げ左打ち。

 

◆廣瀬 隆太(ひろせ りゅうた)

2001年4月7日生まれ。慶應義塾高を経て、商学部新2年。ポジションは三塁手。高2春から4番に座り、甲子園でも打点を記録。3年夏には東海大相模高戦で遠藤成(現・阪神)から本塁打を放つも5回コールド負け。慶應義塾幼稚舎出身の生え抜きスラッガーであり、昨秋には開幕2試合連続本塁打の鮮烈デビューを飾った。181センチ、83キロ。右投げ右打ち。

 

※当取材は新型コロナウイルス感染拡大を受けて、3月26日にオンライン上で実施しました。

(取材:小林 由和)

タイトルとURLをコピーしました