いよいよ9月11日(土)に開幕を迎える東京六大学秋季リーグ戦!慶應スポーツ新聞会では、春秋連覇へ闘志を燃やす選手たちに開幕前インタビューを行いました。
第1回はともに先発投手としてマウンドに上がる左右のエース。森田晃介(商4・慶應)選手と増居翔太(総3・彦根東)選手です。
ーーまずは他己紹介をお願いします
森田:3年生の投手陣の中で一番増居が安定しているなと思いますし、生活面でもしっかりとした態度で過ごしてくれているので、みんなから信頼されている選手の一人なのかなと、そんな感じです。
増居:4年生の絶対的エースとして、エースの振る舞いを常日頃からしているなと感じます。試合ではゲームを作る上でも一番信頼されている投手だと思うので、野球も生活も全部含めてエースの風格がすごいなと思います。
ーーどんな先輩、どんな後輩ですか
森田:同じ部屋で生活しているんですけど、舐めているというか懐いてくれないというか、同じ部屋で3年目ですけど、なかなか距離を縮めきれないというか(笑)お互い投手としてのプライドかわからないですけど、ライバル心もあるのかなって感じもあって、まあでも気さくに喋る時は喋りますし、良い後輩だなと思います。
増居:今あった通り、普段の距離感はそんな感じなんですけど、良くも悪くもエースなのでこちらも気を遣うというか、気を遣うと言うと印象悪いですけど(笑)それくらい自分がしっかりあって自律した先輩だと思います。
森田:(笑)
ーー投手としての強みは
森田:僕はそんなに特徴のある投手ではないと思っているので、本当に丁寧に丁寧に投げていくところが強みかなと思っています。
増居:僕は絶対的なボールがあるわけではないので、走者出してからもしっかり粘って最小失点でという投球を春のリーグ戦から意識して、それを秋もやれたらいいなと思っています。
ーーお互いにここは勝てないなと思う部分
森田:コントロールは絶対勝てないですね。増居のボールはキャッチャーミットが動かないので。僕は全然アバウトに投げていくんで、そこは絶対勝てないですね。
増居:僕もコントロール勝てないかなと思ったんですけど(笑)全部の球種においてしっかりコントロールできるという点で勝てないかなと思います。
ーーずばり、コントロールの秘訣は
森田:結局キャッチボールかなと僕は思っていて、これまでずっと小学校から野球を続けてきて何も変わらないのはキャッチボールなので、大学4年生になってもキャッチボールは大切にしていますし、キャッチボールとピッチングの差が無いようにできたらコントロールは良くなってくると思うので、結局そういう地道なところからつながってきているのかなと思っています。
増居:僕もほぼほぼ同意見で、キャッチボールも含めてどんな時もボールを投げるときに相手のグラブを目掛けてしっかり投げようとする。それが逸れたときにいいボールだったからOKというのではなくて、狙ったところにいっていないなというのをしっかり自分で厳しい目を持ってやると、コントロールというのは上達するんじゃないかなと思います。
ーー春季リーグ戦を振り返って
森田:自分の中ではなかなか思うようにいかないままシーズンが始まって、シーズンを通しながら徐々にフォームがまとまっていって投球自体も良くなっていったという感じで、増居がすごい序盤から調子良くて勝ち星を重ねてくれていたので、そこが一つ安心できたというか、増居がしっかり勝ってくれていたので僕も気楽に投げられていたというか。増居に負けないで頑張ろうという感じでしたね。
増居:僕は逆に最初の方の試合で調子が良くて上手くいっていた分、後半は少しスタミナ切れというか、結局後半の結果があまり良くなくて最後の早慶戦も負けてしまってということで、全体を通して最後の早慶戦までしっかり投げ切れる体力をつけなければいけないなと思いました。
ーー印象に残っている試合は
森田:最初の法大を6回無失点で抑えて明大に負けて、東大で自分の軸として確立していた直球でいけそうだなという感じをつかめたものがあったので、この一球とかは無いですけど、東大戦を通して直球の感触が良くなってきたなという。後半の立教、早稲田にも良い形で入っていけたので、そこが印象に残っています。
増居:僕は最初の法大戦と最後の早慶戦が印象に残っていて、最初の法大戦に関しては調子が良くて結果も出てくれたんですけど、最後の早慶戦は調子自体はそんなに悪かったわけでは無いですけど、やはりそう簡単にはいかないというところで、収穫があった初戦の法大戦と課題が見つかった最後の早慶戦というところで、その2つが印象に残っているかなと思います。
ーー全日本選手権を振り返って
森田:僕は調子も微妙な感じだったんですけど、本当に野手が頑張ってくれたので、僕らは何にもしてないというか、とりあえず全力で投げたという感じですかね。点を取ってくれたので、気楽に投げられました。
増居:野手が点を取ってくれて気楽に投げられたというのと、その上でひとつ印象に残っているのは、リーグ戦と違って負けたら終わりというのが高校野球以来だったので、それが良い緊張感だったなとは思います。
ーー春季リーグ戦、全日本選手権を通じて良かった点
森田:僕の投球がどうこうというよりはチームが勝てたことがなによりも良かったなと思っていて、監督からはいつも「何点取られてもチームが最終的に勝っていれば良い」と言われているので、少し貢献できたのはトータルとして春投げ切れたという部分ですかね。
増居:僕も全体を通してチームが勝っていればという点で、1点取られても2点取られてもその次は取られないようにして、気持ちを切らさずに投げられたのが良かったかなと思います。
ーー逆に反省点は
森田:僕は全日本選手権の上武大戦で満塁本塁打を食らった場面で、1回タイムで雰囲気が緩んだところで野球あるあるの感じで打たれてしまって、その一球に泣いたというか一球の怖さを知ったというか。あれは本当に反省して、もう次は起こさないようにしないとなという感じです。
増居:僕はピンチだったり集中力が出せている時は良かったんですけど、不意にポンポンと打たれたり、コントロールを乱して四球を出したりというのが結果として結構あったので、全体を通してしっかり集中力を切らさずに投げるというところをこれからできたら良いかなと思います。
ーーこの夏、意識的に取り組んできたこと
森田:この夏は直球でどれだけ押せていけるかということをずっとやっていて、徐々に打者を差し込めるようになってきて、真っ直ぐだけでも勝負できるような感触も少しずつつかめてきているので、夏に意識して取り組んできた部分はそこですね。
増居:僕は集中力というところで、しっかり集中を切らさずに投げるために投球で構えたところに何球いったかみたいなのを数えたりして、もっとたくさん投げられるといいよねというように、集中力を切らさずに投げるという練習はやっていたかなと思います。
ーーキャンプ地は北海道でしたが
森田:北海道は寒かったですね。風邪引きそうなくらい寒くて、今日とかもそうですけど本当に1日グラウンドに降りているのはしんどかったんですけど、北海道はすごくいい環境の中でやらしてもらって、1日中みっちりと練習をこなせたのが技術的にも伸びましたし、よかったなと思います。
増居:北海道が涼しかったからというのもあるんですけど、意外と1日ずっと練習できるもんだなと感じて、普段はしんどいと言っているんですけど、やってみればできるもんだなと思ったキャンプでした。
ーーキャンプで良かった点
森田:北海道は序盤だったので、とりあえず直球でガンガンいこうというテーマを持ってやって、その中でいろいろなボールを試せたのが良かったかなと思います。
増居:僕は実戦を通して調子が良くなくて、投球フォームのところで少し乱れているところがあったんですけど、そこを北海道キャンプが終わることにはある程度修正できたので、そういう意味では実戦を通して課題ができて、それを克服できたキャンプになったかなと思います。
ーーこの夏一番成長した部分
森田:球種で言うと直球ですかね。春に比べて、もうひとつベース板で強い直球になっていると思うので、そこは秋に見せられればなと思います。
増居:僕は体力が成長したと信じたいなというところで、暑い中で1日練習して、自ずと体力もついてくれたんじゃないかなと思います。
ーー現在のチームの雰囲気は
森田:例年と比べるのも難しいですけど、野手陣は調子が良いんじゃ無いですかね。結構攻撃には期待ができそうだなという雰囲気で、北海道でも毎晩ブレイントレーニングをやってきたので、そこには自信を持っているというか、どこの大学にも負けないぞという心構え、メンタルは備わっているかなと思います。
増居:野手、投手それぞれ調子もあると思いますし、オープン戦もチームとして勝ってる負けてるあると思うんですけど、みんなリーグ戦に向けて前向きに日々の練習や試合に取り組めているという良い雰囲気を感じているので、そういう意味では雰囲気は良いんじゃないかなと思います。
ーー秋季リーグ戦では相手から研究されることが予想されるが
森田:もちろん研究されたりというのもあると思うんですけど、うちもやはりデータ班という素晴らしい組織があるので、信頼して使えるものは使ってチーム全体で戦っていければ良い結果が望めるのかなと思っています。
増居:もちろん春と同じではダメですけど、ここまできたらそれぞれが今できることをやるしか無いので、最後はそうやって割り切って自分たちの100%の力を発揮できれば、自ずと結果はついてくるんじゃないかなと思います。
ーー秋季リーグ戦の注目選手は
森田:投手で言うと笠井(建吾=経4・明和)。4年生でまだリーグ戦登板は無いですけど、春の後半から調子が良いので、秋は良いところで活躍してくれそうだなと思います。
増居:僕からは4年生の外野手の若林(将平=環4・履正社)さん。オープン戦で調子が良くて、今までの打ち取られ方ではなくて、打ち取られても良い打ち取られ方ですし、見たことのないような打球を飛ばしたりしていて、右打者で体も大きくてロマン溢れる先輩です。
森田:(笑)
ーー優勝に向けて鍵を握る選手は
森田:増居です。やはり先発投手が大事なので、増居がどれだけ活躍してくれるか。増居が活躍したシーズンは優勝しているので、2ヶ月間しっかり投げ切って欲しいなと、増居が投げ切ってくれたら優勝しているかなと思います。
増居:そうなると、第1戦の森田さんが大事かなと(笑)仮に僕が投げ切るのが大事だとしたら、僕が気楽に投げるためには第1戦を勝ってくれていないと困るので、第1戦先発の森田さんがキーマンになると思います。
ーー秋季リーグ戦での個人目標
森田:個人の目標はないんですけど、本当にチームが勝つために少しでも力になれれば良いなと思っているのと、これは個人目標ではないですけど、春は最後まで増居と防御率を争えたからこそ力の源にもなったので、秋はもっと高いレベルで2人で競争していけたらなと思っています。
増居:今も話にあったようにチームが勝ったら良いので、投げた試合は全部勝つ。僕に勝ちが付かなくても良いですけど、勝てるように少しでも失点を減らして、リズム良く流れを作るような投球ができたら良いなと思います。
ーーこの秋注目して欲しいところ
森田:慶大のチームカラーというか、チームの良さみたいな部分がリーグ戦で溢れていると思うので、ベンチの掛け声もそうですし、スタンドも含めて全員で勝利に向かっていくという学生ならではの熱い思いを感じてくれたら嬉しいなと思います。あとは、僕もラストシーズンになるので、慶大ファンの皆さんに感謝の気持ちとかを伝えていけたらなと思いますし、それはプレーで還元するしかないので、そういう気持ちを込めて一球一球を投げていきたいなと思います。
増居:粘り強さというか、泥臭さというか。どんな点差で負けていても、9回2死になっても諦めずに最後まで全員でやれるというのが慶大の強みだと思うので、最後まで諦めない姿勢を見ていただけたらなと思います。
ーー最後に秋季リーグ戦への意気込み、そしてファンの方々へのメッセージをお願いします!
森田:とにかく目の前の一球に集中して、目の前の一瞬にベストを尽くしてラストシーズン頑張りたいなと思います。新型コロナウイルスの影響で観客がどうなるかはわからないですけど、オンライン中継でも思いは届くので、応援していただけたら嬉しいなと思います。よろしくお願いします!
増居:4年生の最後の秋というのもあるので、しっかり自分ができることをやり切って、チームの優勝に貢献できるような投球をしたいなと思います。みんなで優勝に向かう姿を見ていただけたら僕らも力になるので、ぜひ応援よろしくお願いします!
ーーお忙しい中、ありがとうございました!
※当取材は新型コロナウイルス感染拡大を受けて、8月26日にオンライン上で実施しました。
(取材:林 亮佑)