【バレーボール】有言実行で1部復帰!フルセットに及ぶ接戦を制す/秋季関東大学男子バレーボールリーグ戦 1部2部入替戦vs国際武道大

バレー戦評

待ち望んだ入替戦――。奇しくも相手は、悔し涙を飲んだ日と同じ国際武道大。慶大は春の入替戦で負けたリベンジを果たすべく、序盤から気合十分で試合に臨んだ。意識せずとも必要以上に力が入る第1セットだが、その幕開けはなんと2連続サービスエース。好調な滑り出しを見せると、その勢いのまま第1・2セットと連取。しかし、第3セットでは相手もサーブで果敢に攻めるなど白熱し、惜しくも落としてしまう。切り替えたい第4セットだったが前半で点差をつけられ、最後までその差を埋められなかった。運命の最終セット、両校ともに気迫のこもったプレーで会場を圧倒するも、流れをつかんだのは慶大。意地と意地のぶつかり合い、フルセットに及ぶ接戦を制し、見事1部復帰を決めた。

 

2022年10月29日(土)

秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦

1部2部入替戦 慶大×国際武道大

 

得点

慶大

セット

国際武道大

25

22

25

20

22

25

19

25

15

 

 

出場選手(サーブ順)

ポジション

背番号

名前(学部学年・出身校)

   
   

MB

降小雨(商4・慶應)

S

高倉真古都(商4・慶應)

OH

18

安達龍一(環4・洲本)

MB

芳賀祐介(環2・札幌北)

OP

松本喜輝(環3・九州産業)

OH

島田航希(経3・慶應)

L

12

内田克弥(環2・松江高専)

途中出場

 

 

MB

27

下田悠生(経4・慶應湘南藤沢)

R

山元康生(法1・慶應)

OH

11

入来晃徳(環1・佐世保南)

 

島田の2連続サービスエースで幕が開けた

第1セット、慶大は快調なスタートを切る。島田航希(経3・慶應)のサーブで先制点を奪うと直後も相手コートの空きをついた球でサービスエース。そして、序盤の流れを引き寄せたのは、長身を活かした鋭いスパイクで今リーグでもチームを何度も救ってきた安達龍一(環4・洲本)だった。逆転を許した場面でも相手コートをよく見たスパイク・サーブで連続得点し、8-8とする。両チームは拮抗(きっこう)したまま13-12でセット前半を終え、セット後半は芳賀祐介(環2・札幌北)のこの日初めての速攻が決まるなど、慶大がわずかにリードする展開となる。ただ相手も簡単には引き下がらず、またもや同点に。ここで山元康生(法1・慶應)も出場、そして20-18と2点リードでセットは終盤へ。終盤に決まったのが慶大のブロックだ。高倉真古都(商4・慶應)・降小雨(商4・慶應)・安達らのブロックが連続で決まり難局を乗り越えた慶大。最後は島田のサービスエースがまたも見られ、25-23で大事な第1セットを制した。

 

得点し、喜び合う選手たち

連取したい第2セット。相手のサーブミスで先制すると、高倉と芳賀の二枚でブロックポイントをあげ2-0と慶大の流れを作り出す。バックアタックを島田と芳賀のブロックで止め7-2と相手を大きく突き放したところで、国際武道大はタイムアウト。タイムアウト明けも慶大の勢いは衰えず、クイック攻撃をブロックで仕留め、また、島田が強打と軟打を使い分けた巧みな攻撃で得点するなど11-3で相手にタイムアウトを使い切らせる。セット中盤もブロックが機能し、リードを保ったまま優位に試合を進めていく。安達がバックアタックでうまくプッシュし20-14と先に20点台に乗せると、勢いそのままに最後は安達のサーブで崩し、松本喜輝(環3・九州産業)・芳賀・島田のブロックで相手の攻撃をシャットアウト。25-20でこのセットをものにし、勝利に王手をかけた。

 

松本のスパイク

勢いに乗った慶大は止められない、見るもの誰もがそう思った矢先だった。第3セットも冒頭から島田のサーブで相手を崩し、さらにはエース松本の空気を切り裂くようなスパイクで4-2とする。ここで点差を広げたい慶大だったが、相手も緩急をつけた攻撃で応戦し、決してミスが続いた訳ではないものの勢いに乗り切れないまま12-13でセットは折り返しに。なし崩し的な試合展開を危惧し、芳賀も「まだ終わってない」と積極的に声をかけ、チームは再び目の前の1点に集中しようとするも、慶大はなかなか流れを引き寄せることができない。下田悠生(経4・慶應湘南藤沢)がピンチサーバーで入りチャンスを演出するも続く松本のスパイクがブロックされるなど、相手の好プレーによる得点も目立つようになる。その後、18-18と並ぶも相手の好サーブでリードできず、次に逆転のチャンスが訪れたのは20点台。松本のスパイクで22-22として相手にタイムアウトを取らせるも、慶大は追加点をあげることができなかった。最後は松本のスパイクが再びブロックされ、勝利を目前にして惜しくもこのセットを落とした。

 

安達(左)と芳賀の二枚ブロック

慶大はこの第4セットで決め切りたい。松本のストレートへのスパイクが決まるなど、序盤から攻撃的なバレーを展開していく。ただ、春の入替戦で同じ相手に悔しい敗戦を味わった慶大は否が応でも気持ちが先行してしまう。これまでのセットと比べてサーブミス、スパイクのわずかなアウトが目立ち、徐々に相手との点差が開いていく。4-7の場面でタイムアウトを挟むも流れは変わらず8-13でセットを折り返す。入来晃徳(環1・佐世保南)もコート内に加わり何としても試合の流れを変えたいセット後半だが、相手は松本・入来のスパイクのブロックにも成功して勢いを維持。ようやく慶大が流れを引き寄せたのは相手が20点台になってから。松本・降の力強いスパイクが決まり連続得点、さらに島田が1枚ブロックに成功して15-21とする。相手のタイムアウト後には安達・芳賀もブロックに成功し、徐々に相手の勢いを弱めた慶大だった。しかし前半につけられた点差は簡単には埋まらず19-25でこのセットを終え、1部復帰の可否は最終セットに持ちこまれた。

 

安達のスパイク

1部復帰への熱い思いを胸に挑む最終セット。冒頭、相手のスパイクを高倉・松本・島田が意地でつなぎ、降・高倉のブロックで球速を緩めてから最後は安達がスパイクで決める。チーム一丸となって先制点を奪い、この1点が大きかったのか慶大は第1・2セットの勢いを取り戻す。ここまで大活躍の安達がこのセットでもスパイク・ブロックに成功、チームに連続得点をもたらし6-3と点差を広げて、相手にタイムアウトを取らせる。相手のブロックに苦しんでいた松本も、セット中盤で相手ブロックの腕の間を通した的確なスパイクを決めて会場を盛り上げる。ただ、この試合への思いの強さは1部残留がかかっている国際武道大も当然同じ。慶大に2点以上のリードを許さず必死に食らいつく。しかし、最後は慶大のプレーが上回った。松本のスパイクで12-9とするとそこから連続得点。ついに迎えたマッチポイントは安達・芳賀の二枚で相手の攻撃をシャットアウト。15-9でフルセットまで及んだこの熱戦を勝ち切り、1部復帰を決めた。

 

勝利を決め、全身で喜びを表す選手たち

有言実行で1部復帰を果たした慶大。春の入替戦で負けたあの悔しさを忘れた部員は誰一人いなかった。この勝利は選手・スタッフが1部復帰というひとつの目標に向かって努力し続けてきた証である。今入替戦は有観客で開催され、両チームともに応援に熱が入っていた。大きな応援を背に戦う選手たちは堂々としており、1部復帰への熱い思いが感じられた。その思いの強さ故なのか、特に第4セットではミスも散見され、どこか浮足立った試合展開となった。しかし、そこで気持ちを切り替えフルセットになっても、しっかり勝ち切ることができた。その力はこれまでのリーグ戦で「やるべきことをやる」それを地道に続けてきたから得られたもので、誰もが簡単にできることではない。積み重ねてきた努力があったからこそ、自分たちの目指す道を見失わず勝利することができたのだろう。

1部復帰、これは決してゴールではない。あくまで目標は「日本一」である。このフルセットに及んだ試合に勝てたことは慶大にとってひとつ大きな自信になったのではないか。勝ち進んでいくためには、各々が自分にできること、やらなければならないことを再度見つめ直す必要があるだろう。インタビューで選手たちの口からも出た、フロアディフェンスの面であったり、試合全体を通した気持ちの保ち方であったり、技術面においても精神面においてもまだまだ強くなれる契機はたくさん転がっている。11月下旬から始まる全日本インカレ(全カレ)まであと約1カ月。日本一を決める舞台で、慶大は我々にどんな成長した姿を見せてくれるのか注目したい。

(記事・写真:五関優太、田中瑠莉佳)

 

以下、コメント

 

高倉真古都主将(商4・慶應)

――今日の試合を振り返って

フルセットを勝ち切れたというのは大きいことかなと思っています。

――フルセットの試合を勝ち切れた要因は

春の入替戦、それこそ同じ相手に同じ会場で負けた悔しさを前面に出していこう、ぶつけていこうとできたのが良かったと思います。

――第3・4セット目をどう捉えていますか

みんなの表情とかを見ていて、明らかに1・2セット目と様子が違うところが多くて何かきっかけのプレーがないと乗りきれないのかなと感じました。まあそのきっかけのプレーが出ても乗りきれなくて、ああいう風になっちゃったのかなと思いました。

――その原因というのは

相手のサーブが強かったというのもあって、それに押されて、点差が離れてくると相手はやっぱりサーブで攻めてくるので、それを1本で切ろうという風な意識はあるんですけど、向こうのサーブが上回っていたというのもひとつあると思います。

――最終セットはどういう気持ちで臨まれましたか

これは感情的な話にはなるんですが、さっき言った春の悔しさをぶつけていこうというのもそうですし、みんなやるべきことをやろうというのをインタビューで言うと思うんですけど、今チーム内で決まっている決まり事を徹底して、喜輝(松本)と龍一(安達)二人が打ってくるのが相手にとっては一番嫌だと思うのでそこに向かって持っていこう、打ったときはしっかりフォローに入ろうという意識は3・4セット目よりは強かったかなと思います。

――全カレに向けて意気込みをお願いします

インカレは毎年関東一部が上位を独占するかたちになるので、まずその土台に立つ実力があるということは今日の試合で証明されたと思います。勝っていけば関東一部の相手と戦うことになるので、ジャイアントキリングというか同じ立場なのでしっかり勝ち切れるように、部員のみんなもモチベーション高くやってくれると思いますし、そこは4年生として見守るだけかなと思います。個人的には「バレー人生最後」という文字がついてくるので、悔いのないように頑張りたいと思います。

 

降小雨副将(商4・慶應)

――今日の試合を振り返って

1・2セット目はすごくイケイケのムードだったんですけど、3・4セット目からは相手もサーブでけっこう攻めてきてBパスになったところをうちのスパイクミスが出始めて苦しい展開が続きました。そこを持ち直せる胆力というか気力、技術はもちろんなんですけど、そこはまだまだ足りなかったかなと思っています。

――フルセットの試合を勝ち切れた要因は

あまり精神論は言いたくないんですけど、やっぱり気持ちの部分で押し切ったのが大きいと思います。春、入替戦で負けてからすごい惨めな気持ちで秋リーグ過ごしてきたので、そこの悔しさを4年生として前面に出して、気持ちを入れ替えて5セット目戦えたので、まあ質問に答えるならそこの気持ちの部分が相手より一枚も二枚も上手だったのかなと思います。

――入替戦に対する思い

個人的には入替戦負けたら引退するくらいの覚悟で臨んでいました。今日もアップの時に、「実質、今日引退試合だよ」って下田(悠生)とか4年生で話していました。今日負けてしまったら後輩たちに残せるものが何もなくなってしまうので、本当に負けたら引退するくらいの気持ちを懸けていました。チーム全体としては入替戦というのを意識していたとは思うんですけど、どっちかっていうと昨日の練習とかもいつも通りやろうって感じでした。まあでも心の中では意識していたんじゃないですかね、表には出していなかったですけど。そんな感じです。

――全カレに向けて意気込みをお願いします

全カレはやっぱり関東一部と当たると思うので、今日みたいにパワーと高さだけで押していけない部分があると思います。相手もそれ以上のパワーと高さで押してくると思うので、やっぱりつなぎのところ、今日も何本もそれを落としたら勝てないんじゃないかというミスがあって、システムの話なんですけど、フロアディフェンスのところで取りこぼさないようにしないといけないと思います。攻撃だけでは一部では勝てないので、そこを詰め切ってやっていきたいと思います。

 

安達龍一選手(環4・洲本)

――今日の試合を振り返って

1・2セット目は入りが良くて、自分たちのやるべきことがやれていたんですけど、3・4セット目は、まあ勝てると思ったわけではないんですけど自分をはじめ緩みが出たのかなと思いました。でも、フルセットになった試合で国士館大戦や早慶戦では取り切れなかったところをひとつ取り切れたというのは良かったなと思います。

――フルセットの試合を勝ち切れた要因は

徹底してやるべきことをやるっていうのができていたというのと、最後はみんなの気持ちで取り切ったかなと思います。

――入替戦に対する思い

春の入替戦では同じ国際武道大学さんと戦って悔しい思いをしたのでそのリベンジをするというのと、これはいつもの繰り返しにはなっちゃうんですけど、相手に関わらず自分たちのやってきたことをやりきるというのを意識していました。

――最終セットはどういう気持ちで臨みましたか

勝っても負けても最後このセットで終わりなのでやりきろうという気持ちと、戦術的な話で言うとクロスへのスパイクはレシーブを上げられていたのでストレートだったり、攻撃の決め方のレパートリーを増やして打ち切ろうって思っていました。

――サーブで狙われるプレッシャーなどはありましたか

プレッシャーは多少あるんですけど、自分はメンタルトレーニングをし始めてからだいぶ緊張しなくなりました。4年生になってからだいぶその考えが定着してきて、いつも通りのプレーを徹底してできるようになりました。

――全カレに向けて意気込みをお願いします

まだ相手も分からないし、どうなるかは分からないんですけど、相手に関わらず自分たちのやることを徹底して、エースとして(トスを)呼んで最後打ち切ること、4年生としてチームを支えられるように頑張りたいと思います。

 

松本喜輝選手(環3・九州産業)

――今日の試合を振り返って

やっぱり序盤第1・2セット自分たちの勢いでいけて、最後第4セット負けてしまってこういった展開になったなかでしっかりと第5セット皆で持ち直して取ることができたのは良い経験になったのかなと思います。

――苦しかった第4セットを振り返っていかがですか

序盤で離されてしまってやっぱりどうしてもそのセットを取り切るというのは難しい場面で、いかに次の大事な第5セットというところで全員の士気を上げてやれるかというのを全員で話しながらやったという感じです。

――最終セットはどういった気持ちで臨みましたか

あそこまでいくとやっぱりもうコートの中とコートの外全員で気迫・勢いで持っていくしかないと思ったので、しっかりと声出して全員で走り回ったのは良かったのかなと思います。

――エースとして自分が決め切ろうという思いはありましたか

第3・4セットの苦しい場面で上がってきたボールを決め切れなかったので、最終セットはしっかりと切り替えてやろうかなということで、そこができて良かったかなと思います。

――大きく流れがあった試合でしたが、その点については

第1・2セットは相手に流れがいった時にこっちが耐えきることができたというのが大きかったと思うので、そういった試合をもっと増やせるようにしたいと思います。

――1部で戦えることへの思いは

今年は春リーグの入替戦で2部に落ちてしまったということで、来年こそは1部残留は確実にして今年を超えられるように頑張りたいと思います。

――全カレに向けて意気込みをお願いします

今の4年生とできる最後の試合なので、全員で全力で楽しんでやりたいなと思います。

 

島田航希選手(経3・慶應)

――今日の試合を振り返って

第1セットはやっぱり緊張感とかがあって慶應らしいバレーというのがあんまりできなかったのですが、徐々に第2セットは自分たちの打ち分けができて良かったと思います。

――苦しかった第4セットを振り返っていかがですか

第3・4セットは、第3セットで取り切れなかったのが自分たちの油断というか、悪いところがでてしまったなと。そういうゲームを3セットで取り切らないとこの先1部で戦っていく上で厳しくなってしまうかなと思いました。

――最終セットはどういった気持ちで臨みましたか

やっぱりそれまでのセットのことを全て忘れて、第5セットに全部かけて自分たちの思いを全部ぶつけるという気持ちで臨みました。

――サーブで大活躍でしたが、ご自身の手応えは

秋リーグを通して自分はサーブの調子があまり良くなくて悩んでいたのですが、今日は良い感じにサーブを滑れて入ったので良かったと思います。

――1部で戦えることへの思いは

春に1部で戦ってまだまだ実力不足だなと感じているので、春リーグ始まる前までにしっかりと1部で戦えるぐらいの実力をつけて今度は入替戦にいかないように頑張りたいと思います。

――全カレに向けて意気込みをお願いします

今日のゲーム全体を通してミスがすごく出たと感じていて、そのミスを詰めていけばもっと楽に勝てたゲームだったと感じるので、二段トスのミス、サーブ・スパイクミスとかレシーブのチョロ(軟打)を拾えるように、そういう細かいところを詰めていきたいと思います。

 

芳賀祐介選手(環2・札幌北)

――今日の試合を振り返って

第1・2セットは相手の主力選手がいないというのもあって想定とは違った入りだったのですが、それでもしっかりとやることはやれていたのかなと思います。フォローだったり二段トスだったりはできていて、やっぱり第3セットもこのままいけるんじゃないかという油断がちょっと出てしまってそれから第3・4セットと取られてしまいました。結果的には勝ったのですが、そこはしっかりと反省してまた早慶明とか全カレに向けていきたいなと思います。

――苦しかった第4セットを振り返っていかがですか

最終セットに向けて、スパイクとかサーブとかそういう簡単なミスだけなくしてあとはもう思いきりやろうということで、そういうことを意識していました。

――最終セットはどういった気持ちで臨みましたか

最終セットは自分は春の入替戦を思い出していて、フルセットではなかったのですが負けて本当に悔しい思いをしたので、ああいう思いをしたくないということはチームでも共有していました。春の入替戦で負けたことを思い出してしっかりとここ踏ん張って勝とうということで、そういう後悔しないようにという前向きな気持ちで臨みました。

――最終セット前、チームにどういった声掛けをしましたか

サーブ入れにいってAパス返されてスパイク切られるとか、そういうのよりもサーブしっかり攻めるとかスパイクもしっかり打ち切ることを意識して、後悔しないようにということを意識していました。

――大きく流れがあった試合でしたが、その点については

自分は第1セットはすごくミスが多くて、それをしっかりと先輩たちに取り切ってもらって第1セット取れたと思っています。ブロックとかもうちょっとしっかりしたかったなというのはあって、降さんとかは要所で欲しいなという時にしっかりできて自分たちの流れをグッと持ってくるみたいな。自分はまだ要所というものを分かってないのかできてないのか分からないのですが、まだまだ降さんには及ばないなと。来年は1部のなかで頑張りたいと思います。

――ブロックでの活躍、ご自身の手応えは

ブロック張っていいよというアナリストからの指示もあって、そういう意味ではもっと強気にできたのかなと思っています。

――1部で戦えることへの思いは

この半年間は、1部で戦いたいなという苦しい思いでずっと2部でやってきました。やっと上がった1部では今の4年生の思いとか去年の4年生の思いなどをしっかりと持って、自分が主力となって強気に引っ張っていきたいと思います。

――全カレに向けて意気込みをお願いします

2年間過ごした4年生との最後の試合で、今日みたいに後悔はしないように引き締めるところはしっかりと締めてやりたいと思います。

 

内田克弥選手(環2・松江高専)

――今日の試合を振り返って

第5セット取り切れたのは大きいのですが、第3・4セットで自分たちの空気が悪くなってそこを最後切り替えることができなかったのはだめなところかなと思います。

――苦しかった第4セットを振り返っていかがですか

第4セットについては、取られても第5セットがあるとは思っていたので、第5セットでどれだけ集中できるかにつなげようと。第5セットにつなげるための第4セットにしようと思っていました。

――最終セットはどういった気持ちで臨みましたか

もうやるしかないので、盛り上げてやろうと思いました。

――ボールを絶対に落とさないという気持ちが伝わってきましたが、ご自身の手応えは

チョロとかを落とさないようにして落としてはいけないボールを落とさないようにしました。チームの雰囲気にも関わってくるので、緩いボールとかを落とさないようにということを心掛けました。

――1部で戦えることへの思いは

まだまだ甘い部分があって安定していないので、これからもっと練習して1部で常連になれるように頑張りたいです。

――全カレに向けて意気込みをお願いします

全カレはもう楽しんでやるしかないので、1か月で詰められるところだけ詰めてやっていきたいと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました