【野球】今泉の3ラン含む15安打9得点の猛攻で立大に大勝 先発・外丸も好投し勝ち点1を獲得/東京六大学野球春季リーグ戦・立大3回戦 @明治神宮野球場

野球戦評

4月15日(火)東京六大学野球春季リーグ戦・立大3回戦 @明治神宮野球場

慶大は初回、3番・常松広太郎(政4・慶應湘南藤沢)の適時遊内安打で1点を先制すると、リーグ戦初のスタメン出場となった5番・今泉将(商4・慶應)の左越え3点本塁打で加点し、初回から一気に4点を奪う。その後も着実に得点を重ねた慶大は、6回終了時点で8点ものリードを奪うことに成功。投げては1回戦で好投した外丸東眞(環4・前橋育英)が7回途中を2失点に抑え、後を受けた投手も好投を披露。最終スコア9-2で勝利を収めた慶大は、このカードの勝ち点を獲得した。

 123456789 
慶大4010210019
立大0000002002

慶大バッテリー:○外丸、荒井、広池ー渡辺憩

立大バッテリー:●竹中、田中、斎藤、小林誠、永名ー落合

慶大本塁打:今泉1号3ラン(1回)

立大本塁打:河野1号2ラン(7回)

◆慶大野手成績

位置選手1回2回3回4回5回6回7回8回9回
[9]7今津慶介(総3・旭川東)四球投犠打右飛空三振見三振
7丸田湊斗(法2・慶應)
[7]小原大和(環3・花巻東)左安左安二ゴロ左安
8横地広太(政3・慶應)捕邪飛
[8]9常松広太郎(政4・慶應湘南藤沢)左安空三振空三振中2空三振
[3]中塚遥翔(環2・智辯和歌山)空三振空三振空三振四球二安
[5]今泉将(商4・慶應)左本中安右2空三振三併打
1広池浩成(経3・慶應)
[2]渡辺憩(商2・慶應)左安投犠打左2空三振左2
[6]上田太陽(商3・國學院久我山)空三振投失中安四球遊ゴロ
[4]林純司(環2・報徳学園)遊ゴロ一犠打空三振見三振空三振
[1]外丸東眞(環4・前橋育英)中安捕飛右安見三振
1荒井駿也(商4・慶應)
5服部翔(政2・星陵)二直

◆慶大投手成績

 選手投球回打者投球数被安打被本塁打与四死球三振失点自責点
先発外丸東眞(環4・前橋育英)6 2/329100712422
2荒井駿也(商4・慶應)1/315000100
3広池浩成(経3・慶應)2622000200

前日の2回戦では8回、9回に猛攻を見せるも惜敗し、1勝1敗のタイに持ち込まれた慶大。何がなんでも勝ち点をもぎ取るべく、立大との3回戦に臨む。先発投手は、1回戦を9回1失点と好投した外丸。復活の投球を見せた右腕エースに、中2日で先発のマウンドを託す。打線では、今季から副将に就いた今泉が「5番・三塁」でリーグ戦初のスタメン出場。雲ひとつない晴天にこそ恵まれたが、野手の帽子も飛ばされるほどの強風が吹き荒れる中で、試合が始まった。

1回表、前日の流れそのままに、早くも慶大打線が立大先発・竹中勇登(コミュ4・大阪桐蔭)に襲い掛かる。1番・今津慶介(総3・旭川東)が四球で出塁すると、小原大和(環3・花巻東)が左前安打で繋ぎ無死一、二塁のチャンスを演出。ここで前日2本塁打を放った3番・常松に打順が回ると2球目を叩き、打球は三遊間へ。これを立大遊撃手・小林隼翔(コミュ2・広陵)が弾き(記録は遊内安打)、打球が転々とする間に二塁走者・今津が本塁生還。幸先良く1点を先制した。

常松の一打で先制に成功

なおも1死一、二塁として、打席に入るのは副将の5番・今泉。カウント1-1から3球目の変化球を捉えると、打球はぐんぐん伸びて左翼手の頭を越え、左翼スタンドへ。今泉のリーグ戦初本塁打は値千金の3点本塁打となり、大きなガッツポーズを見せた。

変化球を捉えリーグ戦初本塁打を放った今泉

4点の援護を貰った外丸。初回は1死から連打で一、二塁のピンチを招くも、後続を断って0点に抑える。2回も得点を許さず、立ち上がりの安定感が光った。

先発の外丸は走者を背負うも粘投

3回表、慶大は追加点を挙げる。2回途中に登板した田中優飛(文2・仙台育英)から今泉が中前安打で出塁すると、犠打と相手の失策も絡み1死一、三塁のチャンスに。ここで打席に入った8番・林純司(環2・報徳学園)がスクイズを決め、大きな5点目を奪った。

林の巧みなスクイズ成功により加点

今日の慶大打線は止まらない。5回表には1死から今泉が初球を捉え、この日3本目の安打となる右翼フェンス直撃の二塁打で出塁すると、続く6番・渡辺憩(商2・慶應)も初球を捉える。痛烈な打球は左翼線を破る適時二塁打となり、6点目を奪取。その後2死一、三塁として打席に入った9番・外丸の適時右前安打でもう1点追加し、5回終了時点で7-0に。6回には小原がこの日3本目の左前安打で出塁すると常松が中越え適時二塁打を放ち、もう1点追加。6回で、立大に8-0の大差をつけた。

渡辺憩の適時二塁打で立大を大きく突き放す

この日2安打の外丸は自らのバットで援護

快調に投げていた外丸だったが、7回裏の先頭打者に今季初の四球を与える。そこから1死二塁とすると、9番・河野優輝(コミュ2・広島新庄)に投じた3球目を捉えられてしまう。上がった打球は左翼スタンドへ飛び込む本塁打となり、2点を失った。結局外丸は7回2死で交代、100球を投げて7被安打2与四球、4奪三振の内容だった。代わってマウンドに上がったのは荒井駿也(商4・慶應)。立大の3番・鈴木唯斗(コミュ4・東邦)から見逃し三振を奪い、相手に流れを渡さない。

外丸の後を受け完璧に抑えた荒井

9回表には相手投手の暴投で1点を追加した慶大。8回から登板した3番手・広池浩成(経3・慶應)も走者を許さない完璧な投球を見せ、最後は河野を空振り三振に斬り試合終了。9-2で勝利し、2勝1敗でこのカードの勝ち点を獲得した。

守護神・広池が2イニングを完璧に締め、大勝

接戦だった1回戦、2回戦とは打って変わり、3回戦は慶大が終始、投打とも試合を優位に進めた。大事な開幕カードの勝ち点を取り、勢いに乗って次節に進んでいけるはずだ。次節は4月26日(土)から、明大との試合に臨む。明大に対しては、昨年度の春秋リーグ戦合計では1分4敗と、1勝も挙げることができなかった因縁の相手だ。今年こそ1勝、そして勝ち点を挙げることはできるか。”チーム外丸”に、最初の大一番がやってくる。

 

◆活躍選手コメント

外丸東眞(環4・前橋育英)

低めに丁寧に投げることを意識しました。まずは勝ち点1を取ることができてよかったです。

エース外丸の熱投が勝ち点につながった

今泉将(商4・慶應)

勝ち点を取ることができて本当によかったです。まだまだこれからだと思うので、明治戦に向けてチームでしっかりと練習を積んでいきたいと思います。

値千金の3点本塁打を放ち、吠える今泉

 

(記事:鈴木拓己、写真:神戸佑貴、加藤由衣)

タイトルとURLをコピーしました