慶應スポーツ新聞会(ケイスポ)では、8月17日に行われた早慶サッカー定期戦に際し「早慶サッカー号」を発行しました。新聞は日吉キャンパスのラックに設置予定です。ぜひお手に取ってご覧ください!

1面はこちら!
〈1面〉
1面を飾るのは先日横浜F・マリノスへの加入が内定した男子主将の田中雄大(商4・成城学園/三菱養和SCユース)。正確なキックを武器に早慶戦ではアシストを記録しました。またRB大宮アルディージャWOMENへの加入が内定している女子主将の小熊藤子(環4・山脇学園/スフィーダ世田谷ユース)も掲載されています!
~担当者からのメッセージ~
今回で5度目の面担という面担エリートの私でしたが、新聞の表紙を飾る1面の面担は初めてだったので、大変緊張しました。1面はケイスポのソッカー愛が詰まった素敵なカラー面となっています!ぜひじっくりとご覧ください!
製作担当:塩田隆貴

2面はこちら!
〈2面〉
2面では今回の早慶戦で「集大成」を体現する4年生選手を紹介!副将の西野純太(総4・駒大高)や主務の辻野悠河(商4・暁星国際)など、攻守でチームを支える4年生が紙面を彩ります!
~担当者からのメッセージ~
2面ではソッカー部を支え、牽引する4年生の選手に、最後の早慶戦にかける思いを取材させていただきました。4年目にして悲願の早慶戦初勝利を収めた彼らのアツい思いを是非ご覧いただけましたら幸いです。
製作担当:重吉咲弥
私は今回が初めて面担でしたが、面担エリートの先輩方が非常に丁寧に教えていただき、完成させることができました。2面は4年生の最終学年としての想いが存分に伝わるような面となっています。余すところなくご覧ください!
製作担当:甲大悟

3面はこちら!
〈3面〉
3面は黄金ルーキー・オノノジュ慶吏(政1・前橋育英)や4年生守護神・洪潤太(政4・東京朝鮮中高級学校/三菱養和SCユース)など4学年の注目選手を紹介!女子ソッカーは試合展望を掲載しました。
~担当者からのメッセージ~
初めての面担でしたが、神戸さんを初めとする先輩方にサポートして頂き、無事完成に漕ぎ着けることが出来ました。3面は男子部選手だけに留まらず、グラウンドマネージャー、監督、女子部も取り扱ったボリューミーな面となっています。是非ご一読下さい。
製作担当:髙木謙
2回目の面担でした。上で髙木が、神戸のおかげだと言っていますが、髙木がほとんどを制作し、自分は見守っていただけです。髙木は入会して半年弱の1年生にも関わらず本当によく頑張ってくれました。 3面では荒鷲の一翼を担う選手たちから女子部までたくさんの選手を取り扱わせていただきました。読み応えのある3面をぜひお手に取ってご覧ください!
製作担当:神戸佑貴

4面はこちら!
〈4面〉
4面は「慶應の心臓」・角田惠風(商4・慶應/横浜F・マリノスユース)が登場!完璧なフリーキックと圧倒的な推進力でゴールを奪います!またマネージャーやアナリストの方の記事も掲載されています。
<編集長より>
早慶サッカー号を製作するにあたり、なるべく多くの選手を取り上げたいと思っていました。そのため中面には総勢19名の選手たちを掲載しましたが、それぞれの選手に個性豊かな特徴やエピソードがあり、読み応えのある記事を多数掲載できたと思っています。そんな新聞製作を経て、早慶クラシコ当日は記憶に残る1日になりました。私自身、初めて早慶クラシコを現地で観戦しましたが、ソッカー部員や観客の熱気に圧倒されました。当日も新聞配布や動画撮影など忙しい1日でしたが、参加してよかったと思える試合を見ることができました。これをきっかけに、さらに学生スポーツの魅力を伝える活動を進めていきたいと思います。今年度の新聞発行は残り2回、最後まで頑張ります。
編集長 工藤佑太
新聞の設置場所がわからない、製作秘話を教えてほしいといったご質問・ご要望は、弊会のメールアドレス(keiosports.main@gmail.com)までお気軽にお問い合わせください。