9月13日に開幕する東京六大学野球秋季リーグ戦。ケイスポ野球班では今春に続き、新たに12名の選手を追加した選手名鑑を制作しました。これを見れば”チーム外丸”がもっと良く分かる内容となっておりますので、観戦のお供に是非ご活用ください。今回は〈投手編〉です!
凡例:①名字・名前②投打③生年月日④身長・体重⑤血液型・MBTI⑥出身地⑦出身高校(甲子園出場)⑧学部学年⑨趣味⑩座右の銘⑪慶大野球部の推しメン⑫寸評
※K/BB%:「奪三振と与四球の確率の差」を表す。計算方法は(奪三振数ー与四球数)/対戦打者数
※WHIP:投手1投球回あたりに許した走者数。計算方法は(与四球数+被安打数)/投球回
■ 投手
外丸東眞
①そとまる・あずま②右右③2004(平16)・2・22④175・80⑤A・ESTP⑥群馬県⑦前橋育英(甲)⑧環4⑨焼肉⑩継続は力なり⑪田村早絵⑫1年次からリーグ戦に登板し、いよいよ最高学年となったプロ注目右腕。主将にも就任し、名実ともに慶大の軸として期待される。今春は9試合に登板(先発8)でチームトップの4勝を記録するも、勝敗以上に苦しい登板が続いた。今秋こそは制球力にたけた本来の投球で、チームを賜杯に導きたい。
登板数 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 球数 | 打者 | 被安打 | 被本塁打 | 投球回 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 自責点 | 防御率 | K/BB% | WHIP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 9 | 4 | 3 | 0 | 709 | 206 | 52 | 3 | 48 | 31 | 10 | 4 | 22 | 4.12 | 10.2 | 1.29 |
通算 | 52 | 18 | 13 | 0 | 3997 | 1177 | 258 | 10 | 285 2/3 | 160 | 50 | 22 | 15 | 5.19 | 9.3 | 1.08 |
木暮瞬哉
①こぐれ・しゅんや②右右③2003(平15)・4・23④175・75⑤不明・ISFJ⑥東京⑦小山台⑧法4⑨栄冠ナイン⑩その失敗、死ぬ時には忘れてる⑪広池、村岡、中塚⑫窮地の場面で颯爽と登板し、その状況に臆することなく相手打線を抑え込む仕事人。ただ今春の早慶1回戦では9回1死満塁のピンチに登板も2失点(自責1)を喫し、1死も奪えず無念の降板を経験。「打たれても『俺のせいじゃない』ぐらいの気持ちで投げています」と語っていた木暮。最後の秋は強心臓の投球で慶大ブルペンを支える。
登板数 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 球数 | 打者 | 被安打 | 被本塁打 | 投球回 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 自責点 | 防御率 | K/BB% | WHIP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 6 | 0 | 0 | 0 | 72 | 23 | 9 | 0 | 3 2/3 | 0 | 2 | 0 | 5 | 9.82 | -8.70 | 3.00 |
通算 | 22 | 1 | 1 | 0 | 382 | 116 | 31 | 4 | 25 | 7 | 11 | 3 | 15 | 5.4 | -3.45 | 1.68 |
小川琳太郎
①おがわ・りんたろう②右左③2001(平13)12・27④179・78⑤A・ENFP-A⑥石川⑦小松⑧経4⑨耳かき⑩練習ハ不可能ヲ可能ニス⑪林純司⑫軸足の重心を落とした低い位置から繰り出される最速145キロのストレートとキレのあるスライダーが武器のサイドハンド右腕。「小学生以来の憧れ」と語る早慶戦に昨春初登板を果たすと、今春はキャリアハイの7試合に登板し3度のロングリリーフを無失点に抑えた。大の仲良し・外丸曰く「やばいヤツ」。ラストシーズンは救援陣の柱となって存在感を示す。
登板数 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 球数 | 打者 | 被安打 | 被本塁打 | 投球回 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 自責点 | 防御率 | K/BB% | WHIP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 7 | 0 | 1 | 0 | 112 | 32 | 10 | 0 | 7 2/3 | 6 | 2 | 1 | 5 | 2.35 | 12.5 | 1.57 |
通算 | 21 | 3 | 1 | 0 | 335 | 93 | 26 | 0 | 22 | 13 | 7 | 2 | 9 | 3.68 | 6.45 | 1.50 |
前田晃宏
①まえだ・あきひろ②右右③2003(平15)8・18④176・81⑤A・ISTJ⑥広島⑦慶應⑧商4⑩Don’t ever, ever ring the bell.⑫昨秋、大怪我から2年振りに復帰した不屈の右腕。しかし今年2月に右肘を痛めると、「最後の秋に悔いを残さないため」に手術ではなく温存療法を選択。父から貰った「柔よく剛を制す」という言葉通り、力任せではなく丁寧な投球を心がける。チーム内でも定評のあるチェンジアップは一級品。仲間や家族への感謝を胸に、復活のマウンドを目指す。
登板数 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 球数 | 打者 | 被安打 | 被本塁打 | 投球回 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 自責点 | 防御率 | K/BB% | WHIP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
通算 | 8 | 0 | 1 | 0 | 122 | 39 | 6 | 2 | 10 | 8 | 2 | 1 | 2 | 3.60 | 15.4 | 0.80 |
渡辺和大
①わたなべ・かずひろ②左左③2004(平16)5・28④180・80⑤A・ISFP⑥香川⑦高松商業高(甲)⑧商3⑨ポケポケ⑩為せば成る⑪渡辺憩⑫慶大の左腕エース。昨秋は絶対的エース・外丸の不在の中、最優秀防御率(1.17)のタイトルを獲得しチームをけん引した。しかし今春は8試合に登板(先発5)で1勝止まりと不本意なシーズンに。”全力投球”が持ち味のプレースタイルとは裏腹に、普段はチームメイト曰く「マイペース」。オフに取り戻したストレートを軸に、今秋は悲願のベストナインと日本一を目指す。
登板数 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 球数 | 打者 | 被安打 | 被本塁打 | 投球回 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 自責点 | 防御率 | K/BB% | WHIP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 8 | 1 | 2 | 0 | 522 | 142 | 36 | 2 | 29 2/3 | 37 | 13 | 2 | 14 | 4.25 | 16.9 | 1.65 |
通算 | 27 | 4 | 5 | 0 | 1731 | 476 | 99 | 4 | 110 | 110 | 42 | 5 | 32 | 2.62 | 14.3 | 1.28 |
広池浩成
①ひろいけ・こうせい②右左③2004(平16)10・27④180・87⑤AB・ENTP⑥広島⑦慶應⑧経3⑨荒野行動⑩為せば成る⑪小原大和⑫先発に転向した昨秋は、立大戦で7回1失点の快投を披露した。最速157キロの剛速球を操る右腕は、球威強化に励んだ冬を経て一段と成長。今春は鋭く曲がるスライダーを武器に打者を翻弄(ほんろう)し、登板した5試合を自責0に抑えた。5月4日・東大2回戦を境に実戦から遠ざかっているものの、広池の復調は日本一奪還に不可欠。またSNSでの積極的な発信を通じて、大学野球や自身の技術向上に真摯に向き合う姿勢も光る。
登板数 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 球数 | 打者 | 被安打 | 被本塁打 | 投球回 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 自責点 | 防御率 | K/BB% | WHIP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 5 | 0 | 0 | 0 | 152 | 42 | 6 | 0 | 10 2/3 | 10 | 3 | 1 | 0 | 0 | 16.7 | 0.84 |
通算 | 17 | 2 | 2 | 0 | 560 | 154 | 34 | 4 | 36 2/3 | 31 | 10 | 4 | 15 | 3.68 | 13.6 | 1.20 |
竹内丈
①たけうち・じょう②右右③2004(平16)8・13④178・77⑤A・INFJ⑥神奈川⑦桐蔭学園⑧環3⑨星空観賞⑩宇宙規模で物事を考える⑪田雄亮⑫1年生から即戦力としてリーグ優勝と日本一に貢献。制球力のある直球と多彩な変化球で空振りを奪う。昨秋の早大2回戦では5回1失点という“早慶戦キラー”ぶりを発揮。春は登板機会に恵まれなかったが、静かに燃える右腕の再覚醒に期待がかかる。
登板数 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 球数 | 打者 | 被安打 | 被本塁打 | 投球回 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 自責点 | 防御率 | K/BB% | WHIP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
通算 | 13 | 2 | 3 | 0 | 576 | 157 | 34 | 1 | 38 1/3 | 16 | 12 | 2 | 12 | 2.82 | 2.54 | 1.20 |
沖村要
①おきむら・かなめ②右右③2004(平16)5・5④185・85⑤B・INTP⑥富山⑦慶應⑧商3⑨マリオカート8DX⑪外丸東眞⑫角度のある直球とチェンジアップのコンビネーションで打者を打ち取る右腕。昨春の早大2回戦では先発に抜擢されるも、3回途中5失点と打ち込まれた。高校時代は同期の広池とともにダブルエースを務めるなど、ポテンシャルは一級品。今季こそは結果につなげられるか、「主将・外丸を優勝して泣かせる」ための秋が始まる。
登板数 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 球数 | 打者 | 被安打 | 被本塁打 | 投球回 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 自責点 | 防御率 | K/BB% | WHIP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 5 | 0 | 0 | 0 | 148 | 37 | 9 | 3 | 7 2/3 | 5 | 6 | 0 | 7 | 8.22 | -2.70 | 1.96 |
通算 | 10 | 1 | 1 | 0 | 242 | 64 | 15 | 3 | 13 1/3 | 9 | 8 | 2 | 9 | 6.08 | 1.56 | 1.73 |
田上遼平
①たがみ・りょうへい②右右③2004(平16)10・28④178・89⑤O・ESTJ⑥横浜⑦慶應湘南藤沢⑧商3⑨七味唐辛子⑩一日六食⑪村岡龍⑫「岩のような直球」で相手をねじ伏せる剛腕。春の法大3回戦で2番手としてリーグ戦初登板を果たすと、2回2/3を被安打1、無失点と力投し、ロングリリーフとしての適性を示した。また早慶1回戦では3者連続空振り三振という圧巻の投球を披露。今秋も豪快な投球でマウンドを支配し、「田上の秋」にしたい。
登板数 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 球数 | 打者 | 被安打 | 被本塁打 | 投球回 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 自責点 | 防御率 | K/BB% | WHIP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 3 | 0 | 0 | 0 | 96 | 21 | 3 | 0 | 5 1/3 | 5 | 4 | 0 | 4 | 6.75 | 4.76 | 1.31 |
通算 | 3 | 0 | 0 | 0 | 96 | 21 | 3 | 0 | 5 1/3 | 5 | 4 | 0 | 4 | 6.75 | 4.76 | 1.31 |
水野敬太
①みずの・けいた②右投左打③2004(平16)・10・13④182・76⑤B・ISTP ⑥北海道⑦札幌南⑧経2⑨ラーメンを食べること⑩よく食べてよく寝る⑪中塚遥翔⑫今春、リーグ戦デビューを果たすと続く春季フレッシュトーナメントでは背番号「18」を背負い、胴上げ投手となった力強い直球が武器の2年生右腕。今春リーグ戦直前の取材では主将・外丸投手も「ネクストブレイク投手」に名前を挙げるなど、その高いポテンシャルはエースのお墨付き。これからの伸び代も十分な右腕が、秋の神宮でさらなる快投を見せる。
登板数 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 球数 | 打者 | 被安打 | 被本塁打 | 投球回 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 自責点 | 防御率 | K/BB% | WHIP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 6 | 0 | 0 | 0 | 114 | 26 | 5 | 0 | 6 1/3 | 5 | 2 | 0 | 2 | 2.84 | 11.5 | 1.11 |
通算 | 6 | 0 | 0 | 0 | 114 | 26 | 5 | 0 | 6 1/3 | 5 | 2 | 0 | 2 | 2.84 | 11.5 | 1.11 |
松井喜一
①まつい・きいち②右右③2005(平17)7・28④181・85⑤O・INFJ⑥東京⑦慶應(甲)⑧経2⑨映画を見ること、「相席食堂」を見るのがモチベーション⑩日進月歩⑪木暮瞬哉⑫サイドスローから力強い直球を投げ込む、慶大ブルペンの若きホープ。高3時に出場した夏の甲子園大会では3試合に登板し、チームの全国制覇に大きく貢献した。昨春のフレッシュトーナメントや今夏の全早慶野球戦で登板し、リーグ戦での登板に向けては準備万端。マウンドでの気迫と「笑顔」がアピールポイントだ。
登板数 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 球数 | 打者 | 被安打 | 被本塁打 | 投球回 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 自責点 | 防御率 | K/BB% | WHIP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
通算 | 1 | 0 | 0 | 0 | 28 | 6 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 18 | 16.7 | 3.00 |
入江祥太
①いりえ・しょうた②右右③2006(平18)・4・19④181・84⑤O・ENFP⑥栃木⑦石橋(甲)⑧環1⑨中塚さんの歯ぎしりを開くこと⑩オーマイゲッシュ⑪沖村要⑫石橋高時代はエースで4番として初の甲子園に導き、鳴り物入りで慶大野球部に入部した大型ルーキー。1年の春にして早くも法大との3回戦で神宮デビューを飾った。まずは自身のアピールポイントだと語る「鋭い変化球」で、目標の「リーグ戦で1勝」を目指す。
登板数 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 球数 | 打者 | 被安打 | 被本塁打 | 投球回 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 自責点 | 防御率 | K/BB% | WHIP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今春 | 1 | 0 | 0 | 0 | 29 | 7 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 4.5 | 28.6 | 0.50 |
通算 | 1 | 0 | 0 | 0 | 29 | 7 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 4.5 | 28.6 | 0.50 |