【女子テニス】日付をまたぐ長丁場も、慶大が快勝! 関東大学リーグ筑波大戦

強い信頼の力で接戦をものにした藤岡(左)・安形(右)

強い信頼の力で接戦をものにした藤岡(左)・安形(右)

 

関東の強豪校の猛者たちが、ついにテニスの聖地・有明テニスの森公園に集った。9月3日、慶大女子庭球部は関東大学リーグ第2戦で、筑波大と対戦。1部昇格を果たし勢いのある相手に油断できない戦いを強いられたが、見事6-1で勝利を収めた。

 

2013/09/03  関東大学リーグ@有明テニスの森公園

 

○慶大6-1筑波大

 

ダブルス

D1

池田・西本

6-2,6-1

染川・大坪

D2

藤岡・安形

7-6(8),7-5

菅村・古川

 

シングルス

S1 西本恵 6-3,6-4 菅村恵里香
S2 藤岡莉子 6-4,6-1 足立愉有子
S3 坂元君佳 6-3,6-0 古川鈴香
S4 秋元玲乃 6-4,4-6,6-2 中村香奈子
S5 小林夏実 4-6,4-6 大坪慧美
 

快勝を挙げた池田(右)・西本(左)

快勝を挙げた池田(右)・西本(左)

 

9月に入っても衰えない太陽が照りつける中、慶大は初戦同様ダブルス1に西本(総2=岡山学芸館高)・池田(環2=富士見丘高)を、ダブルス2に藤岡(総3=徳島市立高)・安形(環1=城南学園高)を送り出した。出だしを占う大事な1試合目で、快調に滑り出したのはインカレ優勝ペアの西本・池田。積極的な相手前衛をかわしつつ、自分たちのペースに持ち込むと、相手サービスゲームも軽々ブレーク。6-2で第1セットを先取した。その勢いは第2セットでも変わらない。相手に1ゲームしか渡さず、慶大に1勝目をもたらした。

 

 

一方、終始接戦を繰り広げたのはダブルス2の藤岡・安形だった。藤岡の粘り強いロブラリーから好機を逃さずドライブボレーを叩き込むと、序盤3-1とリードを築く。だがすらりと高い打点から強烈に打ち込んでくる菅村のサービスゲームは崩せず、シーソーゲームの末タイブレークに突入した。ここでも慶大ペアはプレッシャーを跳ね返す強気なネットプレーを披露。8ポイントまで粘った相手を振り切り、激戦の第1セットを勝ち取った。

 

ミスをじっとこらえロブを上げ続けることができる藤岡

ミスをじっとこらえロブを上げ続けることができる藤岡

続く第2セットでも接戦から流れを作れない。相手ストロークに食い込まれると、ネットプレーも一度で決まらず、サービスキープに苦戦。先輩の藤岡がラリーを断ち切るポーチボレーで安形を引っ張るが、それでも一進一退の攻防が続いた。しかし、さすがの勝負強さが光ったのは4-5で迎えた第10ゲーム。リターンを確実に沈めると、得意のロブでストレートをついて相手のミスを誘う。ここでブレークに成功して流れに乗った慶大は、渾身のストレートエースで大接戦にピリオドを打った。   絶対的な安定感のあるダブルスで幸先よく2勝を挙げると、さらに勢いに乗りたい慶大は下位シングルスに2人の1年生を投入。

 

初出場の緊張の中、自分らしいプレーを貫こうと奮闘した小林

初出場の緊張の中、自分らしいプレーを貫こうと奮闘した小林

 

S5で登場したのは、今回が団体戦初出場となる小林(環1=秀明八千代高)。フォアハンド、バックハンド共に速さと深さを兼ね備えた攻撃的なショットで攻め、いきなり3ゲームを連取した。そのまま流れに乗っていきたい所だったが、対戦相手の大坪は徐々にラリーに繋ぎの球を混ぜ始め、小林のミスを誘う。ここからやや劣勢となり、ゲームカウント4-5で迎えた第10ゲーム。デュースが続く中ゲームポイントは何度かあったが取り切れず、惜しくも第1セットを落としてしまう。続く第2セットの序盤も相手のナイスショットが重なり悪い流れのまま0-2となったが、3ゲーム目は度重なるデュースの末奪取。再び試合はシーソーゲームとなった。中ロブを多用し繋ぐ大坪に対し、小林は強打を続け更に前に出るなど積極的なプレーを続けるも、やや攻め急いでしまったのもあってか、2セット目も4-6で落としストレートで敗北した。初戦ということもあり「とても緊張していた」と言う小林だが、今回の悔しさをバネに次こそ自分のプレーを貫いて勝利を手にしてほしい。

若々しい骨惜しみのないフットワークが魅力だが、体力の消耗にも苦しんだ秋元

若々しい骨惜しみのないフットワークが魅力だが、体力の消耗にも苦しんだ秋元

 

初戦に引き続きS4に登場した秋元(環1=浦和学院高)は、ミスの少ない気迫のストロークで攻勢をかける。高い打点からのアプローチショットも安定し、競り合いから抜け出すと6-4と先制。だが、第2セットでは少しずつ失速し、足を引きずりながらラリーをつなぐも4-6で取り返されてしまった。足の状態が心配な最終セット、痙攣に襲われているのではないかともとれる様子であったが、そのプレーに諦めの色は見られない。一本一本確かめるようなストロークでポイントを積み重ねると、徐々に勢いが戻ってきた。5-2まで怒涛のリードを広げると、チャンスボールを誘い出し、エースを叩き込む。最後相手がボレーをネットにかけた瞬間、苦しみ抜いた大勝利に秋元は強くこぶしを握った。

安定した強さで下位シングルスの1年生たちを精神的に支えた坂元

安定した強さで下位シングルスの1年生たちを精神的に支えた坂元

 

 

圧巻の快勝を収めたのは、この日トレードマークの黒タイツを封印したシングルス3の坂元。最近の試合でメディカルタイムアウトを取ることが多いため、治療を受けやすいようにという意図で素足でのプレーとなったが、その心配は杞憂に終わった。軽快に打ち込んでくる相手を強烈なフォアハンドで返り討ちにすると、6-3と先取して第2セットへ。攻める場面ではミスも見られ、競り合いのラリーとなったが、やはりフォアハンドで振り回してエースを連発。最後も駄目押しのエースを豪快に突き刺し、6-0と圧倒した。履き慣れたタイツを封印してのプレーに「日差しが痛かった」(坂元)と苦笑をもらしたが、それもあってか手際のいいストレート勝利は見事の一言。環境の変化にも左右されない勝負強さで残り3戦も慶大を牽引していってくれるだろう。

S1の重責を背負いながらも、チームメイトに声援を送るなど、仲間思いな西本

S1の重責を背負いながらも、チームメイトに声援を送るなど、仲間思いな西本

つづいて勝利を挙げたのはここまで3試合をこなしながらも安定感抜群のシングルス1・西本。相手は同年代で筑波大のホープである菅村だったが、序盤から強打でリードを握る。高い打点からの猛攻にも動じず、冷静にコースをつくと6-3で第1セットを奪った。しかし第2セットではエースの意地を見せた相手の反撃にあい、1ブレークダウンで追う展開に。ラリーの中から先に仕掛けてミスも出たが、じりじりと追い上げると強気にストレートを攻めて3-3と並んだ。すると相手の強打をも弾き返すエースが次々にきまり、西本が競り合いから一歩抜け出す。最後は超然としたコースの采配に相手が息を切らし、6-4で振り切ってのストレート勝利となった。

日が暮れてからの登場となったシングルス2の藤岡は、相手校の主力の一翼である足立と対戦。序盤は互角の勝負となったが、懐の深いラリーでペースを握ると5-2と抜け出した。そこから粘る相手に苦しみながらも第1セットを先取。第2セットでも3-1と差をつけ、このまま一気に勝ちきるだろうと思われた。しかし非情にも日没のためタイムアップ。勢いに乗った場面で断ち切られる嫌な中断となった。しかし再開後も相手に反撃を許さず、見事6-1で第2セットを奪った。

隙を見せれば食われかねない勢いのある筑波大だったが、それを上回る勢いを味方につけた慶大が合計6-1で勝利。S5の小林も初出場を果たし、3人の新星たちがリーグ戦の舞台に揃った。成長を遂げた若手にフレッシュな新戦力を迎え、慶大の勢いは留まるところをしらない。まだ体力を温存し出番を待つ選手もおり、層の厚さは十分。いざ昨年のリベンジを果たすべく、山学大戦へ。来る9月5日、慶大が王座を占う大一番に挑む。

(記事  古川美紗、伊藤明日香)

  試合後コメント

坂元君佳(政2=湘南工科大付属高)

(今日の試合を振り返って)シングルス下位の一年生がちょっと危なっかしくて、とりあえず入りから自分にかかる可能性もあるので、とにかく絶対負けちゃいけないという思いが強くて、最初からエンジンをかけられました。隣でもずっと試合をやっていたので、最後まで勝ち切ることが隣の秋元にも影響あるかなと思って、エンジンを落とさずに落とさずに、相手の嫌なところをずっとつき続けられたかなと思います。(今日で2戦目でしたが、下位で出場している一年生に昨年のご自身を重ね合わせることはありますか)そうですね、私自身も去年いつも下位で出てたんですけど、下位のプレッシャーってすごく大きくて、やっぱり上を信頼する部分があって、上が取れそうだったら自分ものびのびできるし、上がきついかもと思ったら下位が緊張してしまうので、そういう緊張した状態っていうのを自分も経験したので、その状況を作らせないようにというのが今年の課題です。(いつもは黒いタイツが印象的ですが今日は素足でプレーされるというのはどういう意図があったんですか)私もあれ履きたいんですけど、履きたいんですけど……、亜細亜戦のときにちょっと熱中症ぎみになってしまって、かつリーグ戦のMTO(メディカルタイムアウト)のときにあるとその場で治療できなかったりするので、ないほうがリーグ的にはいいということで脱いでいました。でもやっぱり日差しに慣れないので、すごく日差しが痛かったです。(初戦では足を引きずるような場面もありましたが、中一日で疲れはありますか)ないっていったら嘘になるんですけど、疲れを残さないようにいつもケアを頑張っているので、ちょっと(疲れが)あるけど、でも元気です。(インカレ以降タイトなスケジュールの中でコンスタントに実力を発揮してきていますが、次の山学大戦ではどのように力を出していきますか)私のプレーは後ろで相手を削って削って最後決めるというプレーなので、山学大でも早大でも、相手は関係なく自分のやるべきことを全部やれば勝てると思っているので、明後日の山学大戦は相手関係なくとにかくプレーを貫いて勝ちにいこうと思います。

小林夏実(環1=秀明八千代高)

(初めての団体戦でしたが)大学の独特な団体戦ということで、とても緊張していました。(思い通りのプレーはできましたか)結構繋げてくるタイプの相手だったので、自分の攻めていくという展開がなかなか出来ず、無理してプレーしてしまったり、我慢が出来なかったりということが多く見られてしまいました。(次の試合に向けて)本当に自分のテニスを貫くということで強気なプレーをしていきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました