本来なら東京六大学春季リーグの開幕日であった4月11日。試合は延期となりましたが、慶應スポーツでは開幕前取材を行い、慶大野球部の選手の様子をお届けします。
第6回は瀬戸西純主将(政4・慶應)にお話を伺いました。
ーー影響力のある主将ーー
――まずは主将になった経緯をお聞かせください
新4年で候補を出して、その選手を除いたメンバーで候補者から誰が今年のチームにふさわしいかということを何回かに分けて何時間も話し合った結果、僕に決まったっていう感じです。僕は自分から立候補しました。
――選出された理由は
今年の新4年の代で一番シーズンを経験しているというか、2年の頃から試合で使ってもらっているというのも1つ大きな理由です。でもそれだけではなくて、今年のチームは元気の面では全員で盛り上げていけるので、僕がどちらかといえばプレーや練習に対する態度だったり、「あいつがやってるから俺もやろう」と思ってもらえるようなキャプテンになってほしいというみんなの思いもありましたし、自分もそういう風になりたいと思ってたので、そういう面が大きかったのかなと思います。
――これまで主将を務めた経験は
小中は主将・高校は副将でした。
――主将に就任してから変わったことはありますか
大きくはそんなに変わってなくて、もともと去年から練習への姿勢だったり態度だったり取り組みというのは意識してやっていたので、そこでは大きく変えることなくいい意味で今まで通りできているなというのはあります。変わったところといえば、常に部員が自分の行動を見ているということは意識するようになりました。僕の行動や言動1つでチームが良いほうにも悪いほうにも動くということはすごく自覚を持った中で行動するように去年以上になりました。
――郡司裕也(R2環卒・現中日)前主将からアドバイスは
「お前は考えすぎるところがあるから任せるところは他の部員に任せて、気楽にやったらいいよ」ということを言ってもらいました
――目指したいリーダー像は
2つ前の代の河合大樹主将(H31環卒)はやっぱりその個人成績ももちろんすごかったんですけど、練習への姿勢や態度、そういうところでの周りからの人望というのは本当に厚かったなと思うので、僕もそういうキャプテンになりたいなっていうのがあります。郡司さんは、もちろん人望もあったんですけど、プレーでの成績だったりそういう部分でも選手を背中で引っ張るみたいな、どっちのキャプテンにも同じようにはなれないと思っているんですけど、お2人から良い所を吸収して、自分の発言の説得力や周りに与える影響力があるキャプテンになれたらいいなと思ってますし、そのために今やっています。
――河合さんとは話されましたか
河合さんとも話しました。言われることは(郡司前主将と)同じような感じで、周りにもしっかりしてくれる人が多いんだからしっかり頼って「考えすぎるな気楽にやれよ」っていうことを言われたので、(2人がそう言うなら)本当にそうなんだなと思いました。
ーー仲の良いチームーー
――新チームの雰囲気はいいかがですか
去年まで主軸だった4年生がごっそり抜けて、新しいメンバーが入るようになったんですけど、今年のチームは仲が良いっていうのがあって、学年だけじゃなくて、2年と4年でも冗談を言い合えるし、そういう縦の壁がないっていうのは今年のチームのポイントというか、そういう雰囲気かなと思います。
――瀬戸西選手と仲の良い下級生は
(寮での)部屋には山本晃大(総2・浦和学院)と小林陵(環2・松本深志)が新しく入って、あと渡部遼人(環3・桐光学園)の4人なんですけど、その新メンバーとはもちろん仲良くなりましたし、若林(将平=環3・履正社)と正木(智也=政3・慶應)はため口きいてくるぐらい仲良いですし、あとはセカンドを守るようになった古川(智也=環2・広島新庄)だったり朝日晴人(環2・彦根東)とかとは意識的にもコミュニケーションをとるようにしていて、野球の時は真剣な話もしながら、それ以外の時には適当な話もしながら。僕が思ってるだけかもしれないですけど、仲良くなってるかなと思います。
――去年のチームと比べてみるといかがですか
上位打線が抜けて、4年生の安定していたピッチャー陣も抜けたということで、冬の間にやっぱり全員危機感を持った中で冬を過ごしたんですけど、そういう危機感があったからっていうのもあると思うんですけど、オープン戦では危惧していたほどの戦力ダウンというのは感じなかったです。でも、去年の先輩方の経験値だったり、持ってる勝負強さで言ったらまだ足りていない部分も多いと思うので、恐れる必要はないと思うけど、ここからまだ詰めれることはあるな、と感じているところです。去年のチームとは全く違いますけど、今年も全く劣っていないというか、今年は今年でいいチームが作れるポテンシャルはあると思います。
――堀井哲也新監督については
堀井新監督は就任した最初の段階で、選手との面談やコミュニケーションっていうのを重視してくださって、そのおかげでスムーズに新チームにも入れましたし、新監督の意図だったりっていうのをできるだけ早く全体に広められているっていうのはあるので、堀井監督が僕たちとのコミュニケーションの時間を多く費やしてくれていることは本当に感謝しています。
――副将のお2人はいかがですか
嶋田(翔=環4・樹徳)は、元気の面でチームを盛り上げてくれて、本当に助かっています。チームを作っていく上で、元気や盛り上がりというのは本当に欠かせない要素だと思うんですけど、僕はあまり騒ぐタイプではないので、そこがキャプテンになるときに皆に一番心配されたところでした。でもそこを嶋田がしっかりとカバーしてくれているので、本当に感謝しています。木澤(尚文=商4・慶應)は練習意識がすごくて、僕とかよりも全然高いですし、彼が言う言葉にも説得力だったりチームへの影響力が大きいです。なによりピッチャーっていうのは野手からすると練習メニューも違うし、かかわる時間が少ないというのが毎年課題なんですけど、それを木澤がまとめてくれることはチームにとって大きくて、感謝しています。
――新チームの強みは
優勝したチームを経験しているっていうのは大きいと思いますし、優勝争いの中での緊張感のある試合をいくつも経験しているというのは、上の代の先輩方が残してくださった財産だなと思うので、そこは強みにして戦わないといけないなと思います。
ーーチームの精神的な支柱ーー
――オープン戦での手応えは
良い形で勝てている試合というのが多くて、投手陣も安定していますし、バッティングも、波はもちろんありますけど、良い時は良いと感じています。でもその勝ちに甘んじないというのが大事だと思っていて、オープン戦で勝っているからといってリーグ戦で勝てるなんてことはなくて、オープン戦とリーグ戦は別なので、リーグ戦でも勝てるような粘り強さだったり気の持ちようを、チームの中で長く試合に出させてもらっている自分が全体に共有しないといけないなと思っています。そうしないとリーグ戦は簡単じゃないと思っているので、勝ちに甘んじず、天狗にならず、勝てるチームを全員で作っていきたいと思います。
――今季、瀬戸西選手が特に力を入れている練習はありますか
ショートの守備はおろそかにしてはいけないと思っているので、基礎練習などは外さずにしっかりやることを前提として、この冬は体作りというのをもう一度見直して、ウエイトトレーニングだったり体の使い方を一生懸命取り組みました。あとは、それらを継続しつつ、今はバッティング面にも力を入れて練習しています。
――オープン戦ではホームランも飛び出しました
出来すぎではあったんですけど、この冬の取り組みが1つ形に表れたのかなと、良い方向でとらえています。
――今年は個人としてどのような1年にしたいですか
個人成績とかはそんなに気にしていないんですけど、シーズンを通してチームの精神的な支柱、チームを支える活躍ができる1年にしたいと思っています。
――野球はいつまで続けますか
プロ野球も目指していますし、野球は続けたいと思っています。
――リーグ戦の開幕は延期となる可能性もありますが、野球部の皆さんは現在どのような準備をしていらっしゃいますか
こないだミーティングでもチーム全体に言ったんですけど、リーグ戦の開幕日というのは僕たちにはどうにもできないことなので、それは気にせず、自分たちのコンディションだったり練習というのは自分たちでコントロールできる面なので、コントロールできる面をできるだけきっちりやって、チームとしてはいつ開幕日が来てもベストな状態で入れるような準備を全員でしていこう、という意思統一をしました。
――注目の選手はいますか
若林選手と増居選手(翔太=総2・彦根東)です。若林はもともとパンチ力とか体もでかいですしバッティングの力はあると言われているんですけど、ここまでは何か1つかみ合っていないような状況が続いていて。でも今年の春から見違えるようにバッティングも良くなって、皆さんも期待していてもらえればと思います。増居は安定感が2年生とは思えないくらいあって、去年の髙橋佑樹さん(R2卒・現東京ガス)を継げるんじゃないかっていうくらいの期待を持っています。
――チームとしての目標は
ここ何シーズンか続けて勝ち点4なので、もう1つの勝ち点、勝ち点5での優勝と、そしてもう一度日本一になることを目標にしています。
――スローガンなどはありますか
「本氣」というスローガンを部員で決めました。人生の中でも1つの目標に大人数で向かっていくというのは多いことじゃないし、4年間のうちのこの1年を本気で取り組もうという意味が一つと、“本気で取り組む”というのは言葉でいうのは簡単なんですけど、実際にやるのは難しいことで、難しいことをやり遂げるためにもスローガンで前に出していこうということで「本氣」に決まりました。
――ケイスポ読者の皆さんに一言
毎年のことなんですけど、今年も僕たちの試合は安心できないというかドキドキハラハラした試合というのが多くなると思います。でも皆さんの応援というのが、毎シーズン毎試合僕たちの力になっているので、今年も引き続きたくさんのご声援をいただけたらと思います。
ーーありがとうございました!
(この取材は3月31日にオンラインで実施しました。)
(取材:澤田夏美)