【野球】2023春季リーグ戦開幕前取材③ 森下祐樹副将×小川尚人副将〜チームを支える献身的副キャプテン〜

野球対談

見えない敵との闘いも少しずつ収まり、今年の神宮はグラウンドとスタンドが一体となり、歓喜と熱気の渦が巻くことだろう。慶應スポーツでは、悲願の優勝に向けて日々挑戦し続ける体育会野球部の選手たちにインタビューを行いました!

 

第3回は、チームを支える仲良し副将コンビ、森下祐樹副将(総4・米子東)、小川尚人副将(環4・三重)です!

 

――お互いの他己紹介をお願いします。

小川:野球の面から言うと、森下は本当に負けず嫌いでストイック。この2つに関してはチーム1だと思っていて、負けず嫌いな分練習は誰よりも、ピッチャー陣で自分のこともやるし周りへの声掛けだったり、引っ張っていく。自分のことと周りのこと両方をやって、副キャプテンになってっていう部分もありますし、このリーグ戦を投げる立場になって、負けず嫌いにストイックにやっているなという印象があります。野球以外の面で言うと可愛いところがあるんですけど(笑)

森下:(笑)

 

ーーどんなところが可愛いですか?

小川:部屋に来て、私生活の色んな相談ごとをしてくれて、僕だけじゃなくて多分みんなにしたり、すごい可愛げな一面があります。

森下:これ記事になったらお母さん見るから気を付けろよ(笑)では僕から見た尚人の他己紹介は、野球面に関してはチームのことを考えるのが好きだなという印象があって、特に新チーム結成した当初とか、自分達も初めて4年生になってどうして行くかっていう時に、自分のこともやらなければいけないんですけど、それよりチームのことを優先してしまうぐらい、それで考えること一杯一杯でパンクしちゃうぐらい、チームのことを思ってやってくれているなと思います。プライベートに関しては、希望が見えてきたところもあるというか(笑)、今日もヒット打ってましたし、野球も私生活も共に良い調整ができているのかなと思います。

 

――お互いの尊敬できる部分を教えて下さい。

小川:野球に対する姿勢っていうのは本当に尊敬している部分で、森下は就活もやっていてすごい両立で大変なところあると思うんですけど、その中でもうまく時間を活用してリーグ戦優勝に向けて自分のピッチングの調子を上げることだったり、その他の下級生の面倒を見たりっていうすごいやることが多い中で、全てをこなしているところがすごい尊敬します。僕は就活から逃げてしまっているので、すごく尊敬します(笑)

森下:特にないです(笑)

小川:おい!絞り出して(笑)

森下:僕自身、地道なことが苦手というかあまり好きではなくてすぐに結果を出したいし求めたがるタイプの性格の人間なので、そういう意味では尚人は地道というか基礎的なところを一生懸命毎日毎日続けられるところはすごく良いなと思いますし、そういった姿勢は見習っていかないとなと思います。

 

――直して欲しいところはありますか?

小川:あります!(笑)朝ちゃんと起きて下さいと。野球部に言ったら皆クスッとなると思うんですけど、朝が苦手で、アラームかけてるのかな?

森下:かけてるけど起きられない。

小川:就活もしてていっぱいいっぱいって中でやってるので、でも朝は体調崩しっちゃったらもったいないし元も子もないので、しっかり寝て、朝起きて下さい。(笑)

森下:僕は沢山ありすぎるんですけど、強いて言うならば、皆が尚人のこといじった時に、いじりすぎるとキャパオーバーして反応しなくなることがあるので、そこの容量を増やして欲しいなと思います(笑)

 

――副キャプテンとしてのそれぞれの役割や大切にしていることは何ですか?

小川:相手の立場、それも下級生にAチームBチーム色んな立場の人がいる中で、その相手の立場になって今どんな言葉をかけて欲しいのかなとかどういう気持ちでやっているのかなというのを考えて、それぞれ皆の性格も考えて、どんな言葉をかけてあげれば優勝に向かって行くのかということをとても意識してやっています。本当に今皆頑張っていて、不安とかレギュラー争いもあってチーム内競争だけでなくて、六大学の中で勝てるのかという不安も皆持っている中で、僕は今スタメンという立場ではないので、本人がどう自身を持ってプレーできるか、そのための声掛けとかサポートを意識しています。その次にあとは25人、ベンチメンバーが16人、大事な場面で試合に出場する時が来るので、この3年間ずっと控えでやってきたので、そこで大事にしていることだったりを、ベンチメンバーやそこに入りそうなギリギリのメンバーに対して新チームを結成してから鹿児島キャンプを経て話しているところです。

森下:僕はさっき尚人が下級生にアドバイスをしてとかも言ってくれたのでそこについて話すと、アドバイスをしすぎないことはすごく気にかけていて、色々こういうふうにしたほうがいいかなとか思ったりすることもあるんですけど、1つ上に増居翔太(R5卒=彦根東−トヨタ自動車)さんがいて、僕も同じ左ピッチャーとして色々聞いたりしてて、そういう時に自分が欲しいタイミングに必要なアドバイスをくれてて、かと言って毎回毎回言うというよりは基本常に見ていて必要な時に言う感じで。それがすごく、アドバイスされた時にスッと入ってくる感じがあったので、言い過ぎるというよりは基本自分がやっている中で、違ったら違ったで言うときはもちろんあるんですけど、今アドバイスした方がいいかなとかこうした方がいいのではないかという時だけ言うことは意識しています。

 

薩摩おいどんカップでも小川のベンチでの声がけが印象的だった

 

――副キャプテンが3人体制だからこそチームにもたらされるものとはどんな点でしょうか?

小川:増えてはいるんですけど、これまでが部員に対して少なかったかなと。部員が200人いる中で、副キャプテンが3人で、1人増えたところで200人という母数は変わらないのでどうかなと思うところはあるんですけど、その分幹部でミーティングをする機会とかもある中で、今年はピッチャーの森下が入って、あとはリーグ戦経験十分な善波力(商4・慶應)がいたりっていう中で、3人それぞれやるべきことや得意なこと性格が違っていて、それぞれ得意なことを活かして引っ張っていると、僕は新チーム結成からここまで感じてます。

森下:僕も同じ感じですね。廣瀬隆太(商4・慶應)と尚人は同じ内野手ではあるんですけど、副将だとピッチャー・キャッチャー・内野手と分かれていて、性格も僕と尚人で全然違いますし、力や僕、力と尚人って考えても違うところもあって、お互いに良いところ悪いところってあるので、そういった意味ではカバーできる部分は増えたのかなと思います。

 

――廣瀬主将の印象はいかがですか?

小川:僕が言える立場ではないんですけど、とても大人になったなというか、チームのことを考えるようになったととても感じています。僕は廣瀬と部屋が3年生から廣瀬とずっと一緒で、2年目になるんですけど、去年はずっとバッティングの話を一緒にして、今年に入ってからはバッティングの話は1〜2割ぐらいで、他はもうチームの話。誰々が最近元気ないよな、とか誰々が調子最近良いよな、雰囲気良く練習してるよなとか、チームを見る目が変わりました。僕が全然言えることではないですが。さっき森下も言ってくれたけど、チームがどう勝つのかを考えるのがすごく好きで、ずっと1年生の時から考えてる中で、それを話し合える相手が身近に、それもチームの中心である廣瀬と話し合えるのがとても楽しくて、そこがもう、この代のキャプテンは廣瀬しかいないなと僕は今思っています。

森下:上級生になってから、一言一言に重みがあるなと感じるようになったというか、普段から口うるさく「ああしろ、こうしろ」というタイプでは全くないんですけど、こういうのが必要だとか、誰かがそれを言わなきゃいけないという時に、皆がどこかで思ってるけどはっきり共有されていなかったところがあるので、そういった時にすごく重みがあるので信頼できるなと思っています。

 

――この冬のオフシーズンやキャンプで意識的に取り組んだことや収穫はどんな点ですか?

小川:このオフシーズンは、振る力を重点的に取り組んで、量をやる中で1本1本をしっかり振るということを意識して取り組みました。バットにボールを当てるというところにはずっと自信があって、長打が出ないのが僕の弱みでもあったので、いかにミートをする中ですスイングスピードを上げていくか、自分の強いスイングができるかというところが課題だったので、オフシーズンは取り組みました。守備に関しては握り変えからスローイングが僕の課題だったので、本当に基礎練習を家の裏の公園でお父さんにボール投げてもらいながら、お兄ちゃんにも協力をしてもらいながらやって冬は取り組みました。

森下:僕はストレートの強さを1番のテーマにしていて、キャンプ中もですしオフシーズンもずっと取り組んでいて、キャンプの途中から実践が始まって、徐々に投げるイニング増やしていく中で、バッターの反応とか見てそこは良くなってきているのかなと感じています。

貴重な左腕として森下の活躍は必要不可欠だ

 

――森下投手はリリーフに加えて先発もされたり、小川選手は代打で出場し今日(取材日4月1日のNTT東日本とのOP戦)タイムリー打たれていましたが、オープン戦の個人としての印象や手応えについて教えて下さい

森下:僕は投手として全体を見たり、個人としては先発・リリーフに加えて自分がやらなければいけない立場になったのもあるんですけど、抑えて当たり前みたいな意識を自分の中で持ってやっているので、そういった意味では試合中でもピッチングに余裕が生まれてきたのかなという感じはしています。全体的には、リーグ戦で投げたことがあるのが外丸東眞(環2・前橋育英)と浮橋幸太(総3・富岡西)、僕の3人だったんですけど、4年だと谷村然(環4・桐光学園)とか小川琳太郎(経2・小松)、新1年生だと広池浩成(経1・慶應)とかも出てきているので、社会人やプロ野球の2・3軍相手でも戦えるようになってきているので、そういった面では成長しているかなと思います。

小川:昨年のチームから残っているのが2人ぐらいとガラッと(チームが)入れ替わる中で、多分皆不安はあったと思うんですけど、このオフシーズンからキャンプを経て監督が「こういう野球をやろう」というのを最初に示してくださって、それを体現できた時は本当に良い試合運びができて、手応えはすごくあります。優勝できます!(笑)やるべきことは明確なので、それをあとはいかに発揮できるのかと、個人が準備をして自信を持って力を発揮することができれば優勝する力があるとこのオープン戦を経て感じています。

 

――リーグ戦経験者が少ない中で、スタメンも色々と試行錯誤を繰り返しながらの模索が続いている印象があります。副キャプテンとして、オープン戦で出たチームとしての課題やまだ足りないものはどのように分析されていますか?

森下:今年のチームの特徴としては、自分達が置かれている現状がわかっているっていうのが1つの特徴としてはあるのかなと思っていて。昨年や僕たちが1年生で入ってきた時の3年生の代とかはすごく力があって、その先輩方がどういうふうに思いながらやられていたのかっていうのを言い切れはしないんですけど、僕たちが弱いなという、このままだと戦えないなという中で新チーム結成から、何なら2・3年生の頃からずっと思っていたことなので、無理に背伸びしないっていうのが大事になってくると思いますし、それができればより戦えるようになっていくのかなと思います。

小川:僕が感じるのは、競争心はレギュラー決まってないので、昨年よりは、より競争心を持って個人が練習に取り組んできていますし、素直さっていうのも昨年よりも今年の方が良い意味であるなと思っています。昨年3年生の時にリーグ戦出て活躍したりすると、こうやればリーグ戦結果出せる、打てる、抑えられる、っていうのがそれぞれあると思うんですけど、良い意味でこの代はそれがなくて、どうやってリーグ戦結果を出すのかっていう昨年の結果に縛られずにもっともっと上を目指して、監督からもらったご指摘だったりチーム内でもっとこうしていこうよっていうことに対して皆一丸となって素直になってやれているチーム力っていうのが今年の本当に良いところだなというふうに思います。

 

 

――どのような役割でリーグ戦に出場して、どんな形でチームに貢献したいですか?

森下:僕の希望としては、先発がしたいなとずっと思っていたので、先発して試合作って、他の試合ではリリーフとして必要とされるならリリーフとして投げてと思っているんですけど、目標としては先発するからには勝ちたい気持ちが強いです。

小川:現状から考えると試合終盤の大事な場面で代打で出る機会が多いと思います。そこで1本出して、チームに流れを引き寄せる打撃だったり打点であったり、チームが勝つための1打席にしたいなと思っています。あとは新チーム始まってからずっと目標に掲げているのがベストナインで、今はスタメンではない立場で言い切れないんですけど、その1打席のためにしっかり準備をして、結果を出して、ゆくゆくは自分の1番の目標は「チームが勝つこと」なので、そこにフィットできる形で優勝に貢献したいなと思っています。

 

――森下投手、決め球とどんな形でのゲームメイクを意識したいですか?

森下:決め球については、まっすぐを練習してきたところもあるんですけど、カットボールは変化球の中でも1番自信があって、その2つが軸にはなるのかなとは思っています。どういうふうに試合を作りたいかという点では、粘り強く投げたいなとはずっと思っていて、球数が少ないタイプでもなく、僕的にはランナーを出しても結果0点だったら良いという考え方で粘り強く投げて、最後はヒットを打って、僕の一打で勝利を決めたいです(笑)野手転向も可能性としてはあり、「代打森下」にも期待ですね。小川尚人に負けじと僕も代打の枠を狙っていきたいと思います(笑)

 

――森下投手、一度サイドスローに転向して元々のスタイルに戻されましたが、この変化の理由についてお伺いできますか?

森下:サイドスローにしたのは春の明治戦が大きなきっかけにはなっていて、(明治大学の)上田希由翔(国際日本4・愛産大三河)や宗山塁(商3・広陵)とかと対戦して、今のままでも大丈夫なのかなという不安があって。監督とも話はしていたので、1回サイドスローに、僕の中で色々葛藤だったり悩んだりしたこともあったんですけど、そういった形でサイドスローをすることになって、サイドスローからまた秋のシーズン終わって上に戻したんですけど、1回僕がテイクバックのフォームの矯正をしているときに、自然と出る形が今の腕の位置で結果ボールも良くて、長いイニング投げたいという時に上からの方が良いのではないかということで上に変えてという形です。

 

――小川選手、得点が欲しいプレッシャーのかかる場面での登場が期待される中で、目標としている選手像などはいらっしゃいますか?

小川:代打で言うと、僕がすごいなと思っているのが2つ上の橋本典之(R3卒=出雲−大阪ガス)さんが、コンタクト率、バットにボールを当てる力がチームで1番あって、スタメンが多かったんですけど代打で出て一振りでヒットを打つとか、チームの勝利に大きく貢献する打撃の内容を一振りで決めていて、その勝負強さや技術の高さを理想としています。

 

――ここまでオープン戦を積み重ねてきて、今年の勝利の鍵を握るキーマンには誰を挙げますか?

小川:自分ですってありですか?(笑)

 

ーーもちろんです。ここで宣言して打てたら有言実行でかっこいいと思います。

小川:代打って、出る場面を監督が選べるじゃないですか。打順だと回ってこないとチャンスで回ってこないんですけど出る場面を選んでいただけるので、その大事な場面で一打で決めます。

森下:僕は投手陣の鍵になるのは小川琳太郎(経2・小松)にとても期待していて

小川:自分じゃないんかい!(笑)

森下:2個下と言えど、実際僕同級生なので仲良く色々話したりしてるんですけど、やっぱりこの2年間の経験っていうのが彼のピッチングにも活きているのかなと思います。

森下さん、自分ver. は必要ないですか?(笑)

森下:いや、恥ずかしいので良いです。小川君で十分です(笑)

 

――お2人から見て、新チームでのムードメーカー的存在は誰ですか?

小川:村上真一朗(文4・城北)です。3年間リーグ戦でベンチ入りもしてなんですけど、監督が最も信頼している代打の1人で、その村上が本当にいじられキャラで、皆から愛されていて村上が打てばチームが押せ押せになります。

森下:僕は小川尚人君でお願いします。盛り上がりますし、ヒット打つ時だけじゃなくてフォアボールやデッドボールの時でもチームが盛り上がる、地面に向かって下向きながら口角が上がっているニヤニヤしている彼の姿にベンチ一同勇気付けられています。

デッドボールで盛り上がっているんですね。

森下:デッドボールでベンチは笑いを堪えるので必死です。

小川:少しは心配して欲しいですよね(笑)

 

――昨年秋にはあと一歩のところで優勝を逃す悔しい中で、チームの粘り強さとかを感じられたと思います。昨年の4年生選手たちから学んだリーグ戦で活かしていきたいことや、今後幹部という立場であるからこそ大切にしたいことは何かありますか?

森下:僕はさっきも名前挙げたんですけど増居さんはすごく目標にしてましたし、何なら高校時代から憧れていて、まさか増居さんと一緒に生活して野球できるなんて高校時代の僕からしたら思ってもいなかったので、そういった意味では増居さんの淡々と投げるところだったり考え方が客観的で、試合中とかでも自分で仕方ないところでは仕方ないと割り切れますし、逆にここはしっかりやらなきゃってところではピッチングでしっかり抑えてってことをされていて、本当に増居さんのピッチングだったり考え方だったりは今も参考にしているというか、影響は受けていると思います。

小川:僕は昨年のチームを見ていて、昨年のチームでも意識していたことなんですけど、やろうとしているのは「妥協しない」というところで、良いプレーばかりではなくて優勝するためには締めなくてはいけない部分だったりしっかり言わなければならない、リーグ戦でこのプレー出たらまずいよなっていう、それが練習やオープン戦の中ではあって、そこを指摘するのってすごく勇気やエネルギーが必要なんですけど、でもそこを逃げていてそのミスでリーグ戦負けてしまったら悔やみ切れないと自分に言い聞かせて、「優勝するために」という基準で言葉をかけるっていうのをとても意識して取り組んでいることです。

 

――春季リーグ開幕までちょうど1週間ということで、お2人はラストイヤーを迎えられます。春季リーグに向けた目標と意気込みをそれぞれお願いします

森下:まず目標としてはラストイヤーで僕たちもなかなかリーグ戦経験のないメンバーが多いですけど、優勝するつもりで戦う中で、自分の与えられた立場でピッチングができたらなと思っています。意気込みも同じような感じになるんですけど、心意気は「打率5割」で!(笑)

小川:僕は現状としては代打という立場ですので、QAB10割、「代打成功率10割」で!

 

――ケイスポ読者及びファンの方々にメッセージをお願いします

森下:いつも応援して下さりありがとうございます。ファンの方々は今年のチームで戦えるかってすごく不安に感じたりする方もいると思うんですけど、僕たち自身もこのオフシーズン去年優勝した明治大学であったり初戦の法政大学に勝つんだっていうことを意識しながら常にやってきたので、是非神宮球場に見に来ていただいて、僕たちが勝つ姿を見ていただきたいなと思います。

小川:いつもご声援のほどありがとうございます。今年のスローガン「Unleash the spirits〜気を解き放て〜」にもあるように、一球に対する気持ち、一瞬に対する1人1人の気持ち、チーム全員の気持ちっていうのは本当に強いものがあって、それを神宮で表現します。優勝します。

 

ーーお忙しい中、ありがとうございました!

(取材:佐藤光)

タイトルとURLをコピーしました